2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命館アジア  偏差値55  一般率19.2%

1 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 13:42:20 ID:vWwtXb0t.net
立命館アジア  偏差値55  一般率19.2%


一般率19.2%
一般率19.2%
一般率19.2%
一般率19.2%
一般率19.2%
一般率19.2%

2 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 13:47:48 ID:rVeXakFl.net
留学生が半分なんだろ じゃあ?2して実質一般40パーセントじゃん
関学より低い

3 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 13:56:09.47 ID:DF2ljZj8.net
ワタクに一般で入るのが間違い

4 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 14:04:12.86 ID:bfacW6lY.net
しょせんf欄

5 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 14:48:26.98 ID:7yoQzraz.net
低一般率が全国的に有名になった関学みたいに偏差値が売りの大学ではない。
ここは偏差値を売りにもしていない。
入学即留学みたいなものだから全部AO推薦でもいいくらい。

6 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:16:07 ID:e/B/En0s.net
立命館が県立広島大、秋田大に蹴られまくっている確かな情報
https://i.imgur.com/MIfbOmh.jpg
https://i.imgur.com/DF1N48z.jpg

7 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:31:42.84 ID:4FV1dj4i.net
外国人と勉強する為の大学だし良いんじゃないの
誰も立命館だからと思って入ってきてないでしょ
逆に名前に立命館ってついてるからって入ってきてるならただのバカ

8 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:19:23 ID:vWwtXb0t.net
>>2
留学生を除いた一般率だろがウソコキ

9 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 11:27:48 ID:RNiSSZ19.net
まともな一般率にしたらガチF

10 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 14:56:49.66 ID:1jlwpK3y.net
ここって一般試験30回に細分化して偏差値操作してる悪徳大学だぞ
実際の実力はガチF

11 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 15:06:11 ID:jh0Hh844.net
ここは半分が留学生だし、実質一般率は40%
あとここは環境が特殊だから適性を見る必要があるし、AO、推薦が多くてもおかしくないよ。

12 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 15:42:56.67 ID:6EpRflgC.net
どう取り繕うが学力ない人間が簡単に入れることに変わりはない。
名前が変でディスアドバンテージ、人気校にはなり得ないだろう

13 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 16:28:15 ID:QRrJnUWL.net
やたらこれコピペしてる奴いるけどそもそもどうでもよくね
同志社女子持ち出してるようなもんだろ

14 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 17:31:12 ID:gkVve8nP.net
目標なしにここはいったらただのF欄やで

15 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 18:46:58 ID:hF+hYW0u.net
実際は一般率19.2%じゃなくて、12.6%やで、ココ

驚異の世界だわ


(78+87)÷1301=0.1268・・・


http://www.apu.ac.jp/home/about/19-kiso-03_200124.pdf

16 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 18:52:32 ID:jy/Tx6fe.net
痴漢♪

強姦♪

立命姦♪

17 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:11:49 ID:hF+hYW0u.net
ここ、マジで悪徳大学なんだな

18 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:13:00 ID:49feZtw+.net
この大学は偏差値に関係なく、入学後にかなり大きく化ける(良く言えば、人間力が育成される)らしい。
企業の評価は高く、一部上場企業の就職率はMarch以上らしい。

19 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:42:15.30 ID:2kjkkX6W.net
コスパ最高?

20 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 01:09:20 ID:qFcq7pHz.net
>>19
ジェネリック国際教養大学みたいなもんだからむしろ合わなきゃ地獄だろ
関関同立も入れないアホだけど意識高い事したいって奴向け
入るのは楽だが入ってからは楽できんな

21 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:21:25 ID:RwtdLUFj.net
ジェネリック国際教養大学w
ただのパチモンやわ

22 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:58:24.28 ID:atcGE1aN.net
>>2
ウソコキ乙

留学生を外して計算してみたら、一般率14.9%だったぞ

恐るべき悪徳大学 


(78+87)÷(1301−92−107)=0.1497・・・


http://www.apu.ac.jp/home/about/19-kiso-03_200124.pdf

23 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:07:44 ID:aq2ekbrn.net
立命館には勝てないから今度はアジアが相手かwww

24 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:24:40 ID:RtEE2K0q.net
>>21
国際教養大学と早稲田の国際教養学部が、APUをパチったこと知らないの?
最近流行りの各大学の国際関係学部はみんなAPUを真似してるんだよ。
国際教養大学の初代総長はAPUに熱心に学びに来ていたようです。
青学とAPUに合格した先輩がいたけどAPUを選んで、一流企業に就職した。
渋谷の遊び人になるより、毎日がワクワクした学生時代だったと言ってた。
俺は、宮廷の理系だからこのへんは良くわからないけど、文系はやはり偏差値よりコミュ力と人間力があるかないかではないかと思うけど。

25 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:45:01 ID:q//0jokd.net
>>21
できたのは国際教養よりも前だし、APUを他がパクリ出したのが正しい。設立年度も把握できてなくて批判するのは恥ずかしい。無知そのもの。

26 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:07:29 ID:j1O4tvoC.net
ネットでこんなワケ分からん大学のいいところ並べてる奴、絶対そこ出身だろ
涙ぐましい工作活動だが、本当に優れているなら工作など要らないだろうに

27 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:23:20.21 ID:CWPEPiKs.net
>俺は、宮廷の理系だからこのへんは良くわからないけど


宮廷じゃなくて旧帝なw

おまえが旧帝なわきゃねえじゃんw

ちょーウケるwwww

28 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:23:27.62 ID:I3mdeLad.net
>>26
俺は、全く関係ないけどネットで嘘の情報を流す方が、人間としてはどうかと思うけど。

29 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:25:35 ID:j1O4tvoC.net
>>28
何で俺に言ってるんだ?
俺も捏造データの貼り付けは止めるべきだと思ってるよ

30 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:59:45 ID:qFcq7pHz.net
パスナビ見てきたけどボーダーは立命館とあんま変わんないんだな
むしろコスパ悪いなこれ

31 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 16:30:02 ID:vpDevYhz.net
立命館自体が関西ではキナ臭い大学で有名やからなwww

32 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 17:16:29 ID:uRdcmV9A.net
>>11
ウソはいけないな

試しに留学生を外して計算してみても、一般率14.9%しかないぞ

恐るべき悪徳大学 


(78+87)÷(1301−92−107)=0.1497・・・


http://www.apu.ac.jp/home/about/19-kiso-03_200124.pdf

33 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:16:17 ID:wsdHhV9H.net
>>32
関東ではFラン評価の西南か福大の関係者かな?

34 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:23:33 ID:U8aE5KyN.net
文系しかない大学だが
4年間の成果を踏まえて
就職実績は九州で一番

APU就職実績2018年度
2018年3月卒

ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
ステート・ストリート信託銀行株式会社★
ダウ・ケミカル日本株式会社★
Google株式会社
Finland航空★
Singapore航空★
帝人株式会社★
味の素株式会社★
伊藤忠商事株式会社★
丸紅株式会社★
日本年金機構★
三井住友信託銀行株式会社★
三菱UFJモルガン・スタンレー証券★
株式会社三井住友銀行
三井化学株式会社
独立行政法人日本貿易振興機構★
日本オラクル株式会社★
日本IBM株式会社★
日本航空株式会社★
日本航空株式会社(パイロット採用)★
全日本空輸株式会社★
日本生命保険株式会社★
株式会社NTTdocomo★
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ
株式会社オリエンタルランド★
新日鐵住金株式会社★
SONY株式会社
株式会社日立製作所★
株式会社島津製作所★
Panasonic株式会社★
富士通株式会社★
日産自動車株式会社★
株式会社DENSO★
日本郵便株式会社★
キリン株式会社★
株式会社 電通
アクセンチュア★

★ 国内生実績

35 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:37:18.76 ID:gBiBt41D.net
そういうことか
おかしいと思った

36 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 01:31:14 ID:JFYhiKjA.net
>>11
ウソはいけないな

試しに留学生を外して計算してみても、一般率14.9%しかないぞ

恐るべき悪徳大学 


(78+87)÷(1301−92−107)=0.1497・・・


http://www.apu.ac.jp/home/about/19-kiso-03_200124.pdf

37 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 01:42:23 ID:R3hNd1Ng.net
>>36
入口うんぬん言ってるが
出口で君はボロ負けするんだな

38 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:45:43.15 ID:/A94oSiF.net
>>37
なに寝言言ってんだ?

立命館アジアの出口の人気400社就職率は10.4%じゃねえか
  
寝言は寝てから言え

https://toyokeizai.net/articles/amp/301227?page=5

39 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:52:50 ID:/A94oSiF.net
>>11
ウソはいけないな

試しに留学生を外して計算してみても、一般率14.9%しかないぞ

恐るべき悪徳大学 


(78+87)÷(1301−92−107)=0.1497・・・


http://www.apu.ac.jp/home/about/19-kiso-03_200124.pdf

40 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:28:16.14 ID:boNgkjA2.net
>>39
秋学期入試ってあるだろ。
秋に入るのほとんど留学生だから、それを除くと公表の数になる。
(留学生が学生のほぼ半分だから92+107以外にいるって
ことはわかるだろ)

「悪徳」と決めつければ名誉毀損、刑法犯。

秋卒業の報道
大分)卒業生の8割が留学生のAPUで秋の卒業式
https://www.asahi.com/articles/ASM9F51NCM9FTPJB00M.html

41 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:47:13.98 ID:boNgkjA2.net
>>38
寝言はそっちだろ。
留学生が半分の大学で留学生の多くは卒業後帰国するんだから
母数にそれを含めて日本の一流企業に10%就職は高く評価できる。

42 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:57:49.46 ID:zLNjgoUc.net
>>40
公表の数って19.2%の事か?


>>41
その10.4%のほとんどが留学生だろw

43 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 03:07:36 ID:boNgkjA2.net
日本人の就職者が542人、留学生の就職者が387人(うち日本国内259人)
主な就職先がこれ
https://www.apu.ac.jp/careers/uploads/fckeditor/secure/futureEmployers/statistics/CompanyList2018_j.pdf

人数が入っていないので詳しいことは不明だが、日本人と留学生の比率は、母数比を概ね
2:1と考えても極端に留学生に偏ってるようには見えない。
日本人就職で金融(民間)を除いても、IHI、アクセンチュア、アステラス製薬、アシックス、いすゞ自動車、
イトーヨーカ堂、HIS、キヤノン、JTB、JR九州、JR西日本、サンスター、サイバーエージェント、
カプコン、日本生産性本部、日銀、日本電産、日本IBM、丸紅、NHK、東洋製罐、凸版印刷、
日本赤十字社、日本ケミコン、日通、日本ペイント、日清食品、三井金属鉱業、富士ゼロックス、
富士通、吉本興業、楽天、リクルート、ヤマト運輸、日本旅行、良品計画、スズキ、博報堂、パソナ、
日立化成、住友電装、ファミリーマート、ファーストリテイリング、阪急阪神百貨店、スタバ、
セブンイレブン、ビクター、藤田観光、東京瓦斯、マルハニチロ、文芸春秋、星野リゾート、
プリンスホテル、ヤマハ、ローソン、YKKほか就活で一度は聞いたことのある人気企業や重厚な
財閥系、団体、政府系があって、各一人づつとしても地方文系新設校ではなかなか、
試しに伝統校の大分大や長崎大や九大の経済と比べてみたらいい。

44 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 03:25:10 ID:boNgkjA2.net
上記のうち400社に入るところ+大手銀行・証券+CAなど加えれば日本人就職者の
10数%になる。各一人づつとしても。

45 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 03:50:30 ID:boNgkjA2.net
九大文系
主な就職先は、文−九州大学3、佐賀県職員、鹿児島県職員、門司税関、防衛省、
RKKコンピュータサービス、福岡市職員、日本年金機構、福岡県職員各2、
福岡銀行1など。教育−福岡県職員2、九州地方整備局、読売新聞西部本社、
ゼリア新薬、東京電力ホールディングス、東京海上日動火災保険、第一生命保険、
トヨタ自動車、ジェーシービー、三菱総合研究所各1など。法−福岡県職員11、
福岡市職員6、東京海上日動火災保険、西日本鉄道、三菱電機、福岡銀行各4、
厚生労働省3、農林中央金庫、三菱UFJ銀行、福岡地方検察庁各2など。
経済−福岡銀行8、ニトリ、鹿児島県職員各5、日本政策金融公庫、西日本シティ
銀行各4、麻生、オービック、大和証券、福岡県職員、NTTドコモ各3など。

46 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 04:37:19 ID:boNgkjA2.net
https://imgur.com/MRxbMn6

APU
富士通 8人(日本人・留学生)
日本IBM 1人(日本人)
キーエンス 1人(留学生)
日産自動車 2人(留学生)
ファーストリテイリング 4人(日本人・留学生)
コーセー 1人(留学生)
丸紅 1人(日本人)
キヤノン 1人(日本人)

47 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 06:47:17 ID:boNgkjA2.net
大分大学経済学部
https://www.ec.oita-u.ac.jp/wp-content/uploads/2019/06/dc238768ee4bcda3de7f9b5615bb2606.pdf

48 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:41:22.53 ID:biIgVlfr.net
fランの福大関係者が騒がしいな!

49 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:43:36.50 ID:JM9RZnY6.net
立命館に就職でも一般率でも勝てないからターゲットを立命館アジアに切り替えたのか
ただし立命館アジアの留学生率50%には負ける模様w

50 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:20:24 ID:zLNjgoUc.net
>>43
日本人が約6割で留学生が約4割の配分という事だな

という事は、人気400社就職率10.4%のうち、約6%が日本人で約4%が留学生だという事だな

という事は、日本人だけで見ると、400社就職率は10.4%未満になるという事だねw

51 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 01:03:25 ID:KPgXwY6a.net
そもそも立アジ関関同立受ける層があんまり受けるとは思わないが……
余程英語ができないと行こうとも思わんだろここ

52 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 01:10:14 ID:LOsrr/AJ.net
>>50
半分が留学生なんだからそりゃ当然だろ
どっちも同じ大学の学生なんだから扱いに差がある方がおかしい

53 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 01:10:43 ID:V9yQNma3.net
>>34
凄すぎて草

54 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 09:34:50.99 ID:8jZlBdmi.net
>>34
文系だけでこれはすごいな
立命館、立命館アジアって就職強いしコスパいいよな

55 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:37:09 ID:nHcKYV51.net
立命館アジアの人気400社就職率は10.4%wwww
 
https://toyokeizai.net/articles/amp/301227?page=5

56 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:42:48 ID:8jZlBdmi.net
>>55
東大が26位w 東京女子、学習院女子、東北女子、日本女子、聖心女子、白百合女子がトップ50w
なんのランキングですが推薦学院さんw

57 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 13:47:35 ID:rIZPDbMp.net
九州の西南、福大他の私大がAPUに完全に抜かれてしまったのでネガティブキャンペーンを始め出したかな?
ローカル私大の嫉妬は見苦しいな。

58 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:02:22 ID:E4i9rYrz.net
apuの寮生活で途上国にたくさん友達作っとけば
何十年後かの同窓会では
各国政府高官や財閥のリーダーと再会することになる

これは各途上国の大学進学率から考えて確実
明治の日本を考えてみたらいい

そういう投資もある

59 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 22:20:05 ID:U3AfMhH6.net
何だこのスレ笑
立命館アジア()

60 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 12:20:40 ID:oaZr6Gg2.net
>>40
で、秋学期入試の一般率は何%? 

61 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 12:38:04.51 ID:Ams2tzyT.net
九州で立命館を満喫できる国際的な大学なんだからいい大学だよ。これからもっと伸びるよ

62 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 19:27:26 ID:1/sa2rk7.net
そんな大分の山の中でかwwww

63 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:29:38.49 ID:VhYUPpzA.net
もう一度大学に行くならAPUいいと思うよ。

64 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 01:29:56 ID:3a7fUnAl.net
ここの学生の楽しみって何??

65 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 14:18:14 ID:wyILtnlp.net
繁華街から大学までバス30分要するけど、始バス7:22終バス22:42で
15分間隔でバス来るし南国ぽいヤシの並木通りを抜けてからの別府湾の眺め最高
留学生組は裕福だけど日本語慣れる目的でバイトしてる学生もいる
別府の街の雰囲気はよくある地方都市のそれとは全く異なり楽しい

66 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 19:08:41 ID:ShPigyMu.net
下山に30分もかかるのかよ

修行生活すぎる

67 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 20:32:43 ID:By3vkMbO.net
青学みたいな渋谷の遊び人が行くところでは無い。
グローバルな多様性の中で自分の人間力を磨きたい連中が行くところ。
今年から就職氷河期に再突入すると予測される中、どこの大学出たかでなく、人間力が勝負になる。

68 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 20:41:21 ID:szjYU6uy.net
早稲田蹴ってAPU行ったヤツおるで

69 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 20:45:05 ID:ntUrDALo.net
世間の評価。
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率、SGU:スーパーグローバル認定校

 1.東京大学( 1位)→ SGU
 2.京都大学( 2位)→ SGU
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ SGU
 4.東北大学( 5位)↑ SGU
 5.大阪大学( 4位)↓ SGU
 6.名古屋大( 6位)→ SGU
 7.九州大学( 8位)↑  SGU
 8.筑波大学(11位)↑ SGU
 9.東京工大( 3位)↓ 大幅ダウン SGU
11.北海道大(10位)↓ SGU
14.神戸大学(13位)↓
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン SGU
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ SGU
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ SGU
30.上智大学(35位)↑ SGU
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ SGU
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
33.大阪市立(22位)↓ 大幅ダウン
35.一橋大学( 9位)↓ 大幅ダウン
47.国際基督(29位)↓ 大幅ダウン SGU

61.明治大学(66位)↑ SGU
68.法政大学(70位)↑ SGU
70.中央大学(71位)↑

74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン SGU

87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン

94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン

70 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 21:00:16.48 ID:rIcBTRQN.net
まあ普通に考えて
この程度の学力層でいけるなら
この辺のレベルの奴らにとっては良い大学だろ

学生時代にアジア圏の色んな学生と積極的に関わって
アジア圏への留学経験あるくらい行動力にすぐれてるとかなら

地方国公立大でただ真面目に地味に学生生活過ごしましたなんて金太郎飴より
断然企業ウケいいし
会社に入っても個性を持って輝ける

71 :名無しなのに合格:2020/02/20(Thu) 16:19:36 ID:M+/0h7tA.net
試しに留学生と秋学期入試を外して計算してみても、一般率24.9%しかないぞ

秋学期入試が全員留学生という訳じゃないから一般率19.2%で正しいんだよ


(78+87)÷(1301−92−107−187−254)=0.2495・・・


http://www.apu.ac.jp/home/about/19-kiso-03_200124.pdf

72 :名無しなのに合格:2020/02/20(木) 19:02:12.84 ID:Ee1pN+GI.net
なんとか受かったわ
同志社よりも行きたかったから嬉しい

73 :名無しなのに合格:2020/02/20(Thu) 20:59:44 ID:M+/0h7tA.net
芝居乙w

芝居じゃないなら合格証アップしてみろよ

74 :名無しなのに合格:2020/02/20(Thu) 21:45:20 ID:HEBgOed9.net
就職では立命館同志社と関学関大は別扱いなので受験生は気をつけよう。

超人気企業就職者数
(サンデー毎日2017.8.20-27より) 

     同志社  立命館  関西大 関西学院

トヨタ        19    21     7     5
ソニー        4     9     0     0
三菱電機     21    14     9     8
パナソニック   47    43    25    16
三菱重工      5     2     0     2
日立製作     18    13     7     7
JR東日本      7    13     2     1      
NTTデータ     5    12     2     1
日本航空     15    12     5     9
JR東海       5    15    11     1
サントリー       7     3     2     3
明治グループ    2     5     5     2
キリン        1     3     2     4
味の素       3     2     1     1
積水ハウス    13    10    12     8
資生堂       2     5     2     2
アステラス製薬  3     3     3     0
オリエンタルランド3     0     0     1
電通        4     1     0     1
JTB        16    18    14    13
HIS         2     5     1     5
博報堂       1     0     0     1
リクルート    11    14     3     7
======================= 
  合計     214   223   113   98

総レス数 74
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200