2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地帝3大糞学部”阪大外語””九大芸工”あと1つは?

1 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:00:28.08 ID:UviXqb+H.net
名大情文?

2 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:01:59.85 ID:lhwrPGar.net
北大水産

3 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:02:16.85 ID:HibTAENN.net
は?九大芸工学科によっては九大工よりむずいぞ?
イメージだけで語るなよ低脳

4 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:04:30.00 ID:Dam4hhQm.net
阪大外語はガチ、

5 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:07:10.40 ID:A3cDQF1F.net
糞とは思わんけど外語はなぁって感じで見てる

6 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:08:33.45 ID:96ib3Zt0.net
>>1
地底ではないが、神戸海事

7 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:09:13.91 ID:BBxj3usR.net
受サロにも九大芸工で暴れてる奴いたよな
あいつどこ行ったんやろ

8 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:10:20.52 ID:HibTAENN.net
あと北大水産今は普通に難しいからな

9 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:12:00.40 ID:KYH/v/Dy.net
大阪大学は
ノビシロかつノリシロと期待される外国語学部を加え
真の総合大学として世界へ進撃中だね?

10 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:29:13 ID:czdmhVA0.net
九大共創もなかなかアレだろ

11 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:49:10.98 ID:vgZAB5cK.net
外語ってセンターボーダーが低いだけで二次の難易度は他の学部と変わらんしむしろ英語の量増えるやん

てか確か阪大って文系学部のは全部同じ+αじゃなかったか?

12 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:52:34.65 ID:KYH/v/Dy.net
阪大を
いかにたいしたことなさそうに見せるか

そうすればよく見えそうなのかな?

13 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 16:06:46 ID:hUOfqNgI.net
単純な問題難易度で言えば実のところ外語は阪大文系において一番難しいからな

それとかなり二次配点重くしてあるからセンター低いのもわからんではない

14 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 16:38:31 ID:WlUzLt7i.net
芸工は他と被ってないけど共創は独自性0だし共創のがクソ

15 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 16:38:44 ID:P+8cfy8l.net
阪大外語とかいう目に見えた地雷

16 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 16:43:37 ID:KYH/v/Dy.net
Earth & Thander

ただいま充電中

間もなく新登場

17 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 16:49:11.60 ID:PJpWHmYf.net
京大保健

18 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 16:56:21.71 ID:Bmf6wVa/.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

19 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:05:29 ID:4ScburmC.net
単科のゴミは未だに身分差を弁えられない模様(笑)
芋と二択が成立するのは辛うじて阪大という現実

一橋法商経≒阪大法径
東工大理工≒阪大理工
東京医科歯科大医歯<<阪大医歯
東京外大外語<阪大外語
トンキンカタワ連合<<<大阪帝国大学

文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www

20 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:05:58 ID:7yoQzraz.net
難しいが
北大獣医 どうぶつのお医者さん

他に宮廷で獣医あったっけ?

21 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:07:45 ID:7yoQzraz.net
あ、ごめん、ごめん

糞学部が異学部に見えたもんで

>>20は取り消す

22 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:10:00 ID:KYH/v/Dy.net
…なぜだろう


大阪帝国大学

美しい文字列

23 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:10:01 ID:OkCAykSH.net
イメージだけで語りすぎだろ
名大情報理系が糞学部なら地底文系なんて全部糞以下だわ

24 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:12:25 ID:sTTK/rTM.net
>>8
ん?

25 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:47:46 ID:n5h+NaMq.net
>>16
thanderってなに?

26 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:49:22 ID:KYH/v/Dy.net
Take 2

Earth & Thunder

ただいま充電中

間もなく新登場

27 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:52:42 ID:rLXLurtK.net
Thunderも書けねえガイジを教育するためにも阪大に外語学部は必要やな

28 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:54:03 ID:KYH/v/Dy.net
大阪大学 外国語学部 から目が離せないね!

I C U !

29 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:00:50 ID:KYH/v/Dy.net
スペルミスは
DGT(大誤サンダー)!

NCT(なんちゃってー)

30 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:02:18 ID:KYH/v/Dy.net
芸風がDAIGOさんだーね?

31 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:11:35 ID:KYH/v/Dy.net
ああ ひThunder

32 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:12:13 ID:KYH/v/Dy.net
きっと
おっThunder

33 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:29:40.44 ID:KYH/v/Dy.net
ああー

スレが流れぬよぉーにー

34 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 19:06:05.16 ID:3M70LVBf.net
>>3
それな
特に音響は京大に匹敵する難易度

3大糞学部は北大水産北大法北大理だろ

35 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 19:19:32 ID:7yoQzraz.net
芸工大は元一期校、二期校の併願先は工繊が多かったな
昔からレベル高かったよ

36 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:37:01 ID:cogowdC4.net
>>34
音響が京大レベルは盛りすぎ
せいぜい名古屋レベル

九大ってそうやってすぐに話を盛る癖があるよな

37 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:37:18 ID:KYH/v/Dy.net
今日の反芻

正しいのは Thunder

38 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:39:52 ID:Ij7aTqq+.net
九大共創

39 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:42:00 ID:uSsagWOJ.net
>>34
音響は九大工学部と同じレベルだろ

工学部1150点と芸工1200点の50点の違い
センター社会を2分の1に圧縮する工学部と素点の芸工の差
センター社会を70/100点と仮定して

去年の入試結果
合格平均点
工学部 1150点満点
電情 797.38 → 芸工換算 832.38
機航 796.61 → 芸工換算 831.61
建築 796.16 → 芸工換算 831.16

芸工 1200点満点
音響 832.65 芸工トップ
画像 802.07 芸工2番目

40 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:24:53 ID:O1s3Xjx0.net
京都人間健康科学 一択

41 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:27:00 ID:TvS8tkeI.net
東北名古屋九州北海道文系

全部阪大外語に負けてて草w

42 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:04:30 ID:ZMR0HBZ+.net
阪大外語は難しいよ
英語できなきゃ受からない

43 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:06:43 ID:YwQaF3x4.net
京大の人健より偏差値が低い国医があるらしいな?

44 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:10:37 ID:cjc8MMOP.net
少なくとも阪大外語の英語力の高さは確かなものだからなあ

45 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:13:10 ID:Q8+c6IFu.net
北大看護とか?

46 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:24:06 ID:oza9oXO3.net
悪い言葉はいかんよ。

47 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:33:55 ID:ZMR0HBZ+.net
一番入りやすいのは北大水産(保健系は除く)

48 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:38:18 ID:fhvof7ow.net
英語?センター数学の点数聞いてみろよ
笑うから

49 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:05:29.84 ID:4xlM2uVV.net
阪大外語は東京外大と違ってセンター全教科必要
東京外大は英語と社会だけだからかなりの軽量

50 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:06:50.88 ID:jPLbamLo.net
>>48
マイナー以外はセンター7科目8割いるだろ?

51 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:19:47 ID:n4/7mVJs.net
京大保健 阪大保健 じゃん?

52 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:22:22 ID:n4/7mVJs.net
文系だけなら、
東大文3 京大総人 阪大人科 東北大文 名大情文 九大教育 北大文
が入りやすいと言われてる

53 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:26:39.82 ID:mu7nc7CF.net
連成運動の連続体極限で波動方程式立てて解かせる流れ出ないかなー

54 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:56:11 ID:pW6mnirD.net
>>24
は?

55 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 01:02:00 ID:pW6mnirD.net
>>47
九大理系とほぼ変わらないんですが

56 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 05:52:08 ID:oT6k4EVf.net
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2019年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年1月発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
72●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(社会)
70◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
69◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
68▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
67◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経営)
66▲北海道(文)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(教育)
63■名古屋(法)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

57 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 06:00:21 ID:oT6k4EVf.net
ほらよ

第2回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学理系学部偏差値(★医学部を除く・前期日程) 2019年10月25日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学、◎九州大学(★芸術工学部除く)、
▽筑波大学、△横浜国立大学、○東京工業大学、☆神戸大学

68●東京(理科?類)
67
66●東京(理科?類)
65★京都(工・情報)
64★京都(理)、★京都(薬・薬科、薬)、★京都(工・物理工)、▲北海道(獣医)
63★京都(総合人間・理系)
62★京都(工・建築、工業化、電気電子工)、★京都(農・応用生命科、食品生物科)、★京都(経済・理系)、
―○東京工業(情報理工)
61★京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、★京都(教育・理系)、◆大阪(薬)、○東京工業(理、工)
60★京都(工・地球工)、★京都(農・地域環境工、森林科)、◆大阪(基礎工・情報科)、
―○東京工業(物質理工、生命理工、環境社会理工)
59▼東北(薬)、■名古屋(工・機械航空宇宙工)、◆大阪(歯)、◎九州(薬・臨床薬)
58▼東北(理・化学系、物理系)、◆大阪(理・化学、数学、物理、生物/生物科学)、
―◆大阪(工・応用理工、地球総合、電子情報)、◆大阪(基礎工・化学応用科、システム科)、◎九州(歯)、
―◎九州(薬・創薬科学)
57▲北海道(歯)、▼東北(理・数学系)、▼東北(工・機械知能/航空)、▼東北(農)、▼東北(歯)、
―■名古屋(情報・コンピュータ)、◆大阪(理・生物/生命理)、◆大阪(工・応用自然科学、環境・エネルギー)、
―◆大阪(基礎工・電子物理科)
56▲北海道(総合入試理系・化学重点)、▼東北(理・生物系)、
―▼東北(工・電気情報物理工、化学/バイオ、材料科学総合、建築/社会環境)、
―■名古屋(理)、■名古屋(工・電気電子情報工)、
―■名古屋(工・物理工、環境土木/建築、化学生命工、エネルギー理工)、■名古屋(農・応用生命科)、
―◎九州(工・機械航空工)、☆神戸(農・生命/応用生命)
55▲北海道(総合入試理系・物理重点、総合科学)、▼東北(理・地球科学系)、■名古屋(工・マテリアル工)、
―■名古屋(農・生物環境科、資源生物科)、◎九州(理・化学、数学、生物、物理)、△横浜国立(都市科学・建築)、
―☆神戸(理・化学、数学、生物)、
―☆神戸(農・食料/生産環境、食料/食料環境、資源/応用動物、資源/応用植物、生命/応用機能)
54▲北海道(総合入試理系・数学重点、生物重点)、◎九州(理・地球惑星科)、◎九州(工・建築)、◎九州(農)、
―▽筑波(理工・工学シス)、△横浜国立(都市科学・都市基盤)、△横浜国立(理工・数物/電子情報、情報工)、
―☆神戸(理・物理)、☆神戸(工・建築)、☆神戸(国際人間科学・環境共生/理科系)
53◎九州(工・エネルギー科、電気情報工、物質科学工、地球環境工)、
―▽筑波(情報・情報科学、情報メディア創成)、▽筑波(理工・数学、物理、化学、応用理工、社会工)、
―▽筑波(生命環境・生物、生物資源?、生物資源?、生物資源?)、
―△横浜国立(理工・化学/バイオ、数物/機械/機械工、機械/材料工、機械/海洋空間)、☆神戸(理・惑星)、
―☆神戸(工・応用化学、機械、情報知能、電気電子、市民)
52△横浜国立(理工・化学/化学、数物/数理科学、数物/物理工)
51▲北海道(水産)、▽筑波(生命環境・地球)

58 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 06:55:32 ID:OKbKJsVh.net
>>52
名大は難しいよ

59 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 08:33:26 ID:5b3QxS5g.net
名古屋普通に偏差値低いな
筑波や横国より下、法学部は北大未満か

60 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 08:44:48 ID:OKbKJsVh.net
後期あるとこは異様に高いな

61 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:27:16 ID:a6ujweeR.net
★教員一人あたりの科研費ランキング
東京大学 443万円
東京工業大学 334万円
京都大学 323万円
大阪大学 281万円
東北大学 269万円
名古屋大学 265万円
九州大学 245万円
大阪府立大学 228万円
東京医科歯科大学 210万円
北海道大学 197万円
東京農工大学 190万円
日本医科大学 186万円
関西医科大学 169万円
筑波大学 159万円
千葉大学 156万円
金沢大学 155万円
電気通信大学 153万円
神戸大学 151万円
熊本大学 138万円
一橋大学 137万円
岡山大学 136万円
京都府立医科大学 134万円
浜松医科大学 129万円
名古屋工業大学 128万円
首都大学東京 128万円
広島大学 126万円
長岡技術科学大学 125万円
富士常葉大学 125万円
東京医科大学 123万円
大阪市立大学 120万円
長浜バイオ大学 119万円
九州工業大学 116万円
長崎大学 115万円
新潟大学 114万円
名古屋市立大学 109万円
横浜国立大学 107万円
慶応義塾大学 107万円
福井大学 106万円
徳島大学 104万円
帯広畜産大学 102万円
横浜市立大学 102万円
愛媛大学 101万円
お茶の水女子大学 101万円
九州歯科大学 101万円
愛知県立大学 101万円

62 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:32:24 ID:kvmlJ1F0.net
データは
切り口次第
サンプル次第だったりするね?

データは創作物だね?

盲信的に受け入れる必要はないんだね?

63 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:36:27 ID:kvmlJ1F0.net
比べられない性質のものを
さも比べることが自然であるかのように
一覧形式にする

悪質なデータサギデヤンスの手口だね?

64 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:37:43 ID:6N/aAOc2.net
あ、ガイジだ

65 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:38:36.08 ID:kvmlJ1F0.net
しりぶえの予感

66 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:41:49.50 ID:kvmlJ1F0.net
あるプスーーの山びこ

プスーー

プスーー

プスーー

プスーー

プスーー

67 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:53:28 ID:kvmlJ1F0.net
あるプスのこだまひびき

プっププ プスーーやがなぁ

68 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:58:22 ID:0ZW+EJC3.net
うんこ


だなこここ

69 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:59:42 ID:kvmlJ1F0.net
右滑稽の鳴き声?

70 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 10:25:34.73 ID:kvmlJ1F0.net
うん
滑稽だね

71 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:50:28 ID:M8fgQyt2.net
九大芸工音響はマジで難関
阪大レベルだよ
それに比べて北大水産は千葉横国レベル
北大法北大経済は法政信州レベル

72 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:57:45 ID:SWJee35f.net
去年の合格者平均、東北医は北大医にすら負けてて笑った

73 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 00:40:28 ID:E56rjDyI.net
阪大外語も阪大ではバカにされてるがメジャー語なら普通に名古屋法や東北法より難しい
名古屋東北レベルならセンター英語満点取る能力ないだろうし

74 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:20:25 ID:EQ8aTemc.net
センターボーダー76%
九州大(工)物質科学工−前、57.5
九州大(工)地球環境工−前、57.5
九州大(工)エネルギー科−前、57.5
九州大(芸術工)芸−環境−前、55.0
九州大(芸術工)芸−インダス−前、55.0
九州大(農)生物資源環境−前、55.0
センターボーダー75%
★北海道大(水産)前期 55.0
九州大(理)数学−前、55.0
九州大(理)生物−前、55.0
センターボーダー74%
筑波大(理工)数学−前、57.5
千葉大(工)デザイン−前、55.0
九州大(経済)経済工−前、57.5

北大水産が簡単ねえ…一体どう見たら簡単に見えるんだ?

75 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:51:33 ID:14FxVtha.net
北大は水産より看護の方が酷いぞ

76 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:54:47 ID:EQ8aTemc.net
まあ看護は普通にノーカンだろ

77 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:20:36 ID:ickMsl8g.net
高校の先輩が北大経済は穴場っていってたような

78 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:25:28 ID:52GJ8VGp.net
ホグダイは全般的に酷いな

79 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:10:12 ID:b++dU2SP.net
>>42
私立かな?

80 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:10:52 ID:b++dU2SP.net
阪大外語のマイナー言語がほんとの地獄
英語力も低い

81 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:12:31 ID:cKUiIz/v.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

82 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:42:51 ID:N9h6HkRJ.net
素人考えだけれども

外国語学部は入試方式を変えたらいいんじゃないかな

学科ごとではなく学部全体で募集し
入試と入学後しばらくの成績で進振りする(半年くらい)

83 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:51:53 ID:N9h6HkRJ.net
ざっくりと

・理系分野にも長けていないといけない
・バイリンガル以上に必ず成る
・英語で食っていけるレベル
・プラスもう1言語以上も食っていけるレベル

的な人材を養成するイメージ

84 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:07:36 ID:b++dU2SP.net
>>83
そんな高い志をもった奴はわざわざ阪大外語なんかに来ない
マイナー言語来る奴は学歴目当てのアホばっかり

85 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:13:51 ID:OhfFV7HK.net
【都道府県別ノーベル賞受賞者数】2019.10
北海道 1
東北 0 ←東朝鮮
関東 2(埼玉1 東京1)←東朝鮮
東海 6(愛知3 静岡1 岐阜1)
北信越 3(富山1 福井1 山梨1)
近畿 9 (京都3 大阪4 奈良1 兵庫1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1

86 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:15:29 ID:N9h6HkRJ.net
お?
なにやら
手応え的なものが感じられるね?

87 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:45:35 ID:dPqCIiYb.net
>>71
予備校の偏差値表でその北大文系に負けてる東北文系、九大文系の面子ったら無いな

88 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:48:43 ID:ddoLM8lX.net
阪大外語はメジャー言語なら名大マイナー言語でも北大九大程度はあるからなぁ
これが糞なら筑横神千以下は糞以下じゃけん

89 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:12:34 ID:1ITvy37B.net
阪大マイナー言語でも就職には困らないよ

90 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 22:29:34.69 ID:N9h6HkRJ.net
なるほど

91 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 23:26:04.62 ID:/P63nwAv.net
理系に比べて文系は大学で何をしていたかがそれ程問われないから大学ブランドの方を優先するのは戦略として無くはない

92 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 21:09:30 ID:EO+he6q0.net
2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

93 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 21:49:18 ID:EO+he6q0.net
2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷教育学園幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

2018年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,951人)
47人 千葉東(千葉)
38人 船橋・県立(千葉)
31人 千葉・県立(千葉)
30人 千葉・市立(千葉)
29人 佐倉(千葉)
27人 長生(千葉)
26人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 ○市川(千葉)
19人 薬園台,東葛飾,○渋谷教育学園幕張(千葉)
18人 佐原(千葉)
17人 成東(千葉)
16人 小松川,戸山(東京)
14人 木更津(千葉)、青山,○開成(東京)
13人 宇都宮(栃木)、浦和・県立,浦和第一女子,大宮,春日部(埼玉)、船橋東(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
12人 ○東邦大付東邦(千葉)、日比谷(東京)、松本県ヶ丘(長野)
11人 ○専修大松戸(千葉)、両国(東京)
10人 土浦第一(茨城)、稲毛,○日大習志野(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)、沼津東(静岡)
<医学部top10>
9人 ○渋谷教育学園幕張、8人 ○駒場東邦、7人 千葉・県立,○開成、5人 ◇筑波大附,○海城、4人 ○桜蔭、3人 ○市川,○東邦大付東邦,日比谷,○早稲田,○豊島岡女子学園,新潟。

94 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 22:03:27 ID:VgrQtH2U.net
糞じゃない定期

95 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 22:32:21 ID:K+NwdXRZ.net
>>52
阪大人科は法・経済と大して変わらなくて文・外語より上だぞ

96 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 15:55:50 ID:Dpp93b28.net
駿台全国だと保健系含めても北大水産=北大看護(51)で旧帝底辺だからな
北大水産が底辺で間違いないだろう

97 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 16:31:06 ID:8oRAeZoH.net
阪大基礎工&工

烏合の衆

98 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 18:09:50.30 ID:RnU0NTvO.net
>>10


99 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 18:12:19.21 ID:xmMrCAxy.net
>>97
と、阪大滑ったマヌケワタクw

100 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 18:14:46.92 ID:aaWcUALM.net
東大理二

101 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 19:10:41 ID:03vkeVuN.net
なんで宮廷大の話をしているのに、偏差値でしか語れないんですかね、、、

102 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:31:09 ID:Uwk9yGbn.net
偏差値で見られると都合が悪いんだな
北大水産乙

103 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:12:30 ID:8HBTfS+D.net
敢えて東大文?と言ってみる。
忖度する官僚や検察官を輩出し過ぎ。

104 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:30:45.51 ID:9eFdLNSl.net
現実が全く見えていない受サロ民に現実を突き詰めるスレ↓
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581573048/l50

総レス数 104
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200