2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受サロ新ルール制定

1 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:52:35 ID:b1d2mPK5.net
1、俺の志望校が滋賀大学なので滋賀大学のアピールをしないこと。
2、5sの人気を下げるために関関同立>5sという評価にすること

以上! 

2 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:54:45 ID:YDgh20w3.net
恥ずかしい奴だな

3 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:55:49 ID:7mqXylrO.net
滋賀とか京都に近いし大阪だって電車ですぐで立地いいよな
データサイエンス学部も革新的で今の時代のニーズにあってると感じる
攻守ともにかなり強い大学だよ

4 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:56:17 ID:2/CjlBV0.net
滋賀大って何県にあるの?静岡県?

5 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:56:48 ID:g2LG6LAv.net
>>3
なお琵琶湖

6 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:59:18 ID:J2+9f3d3.net
何か草

7 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:59:44 ID:sLZtJs4Y.net
ネタでも本気でも面白いからあり

8 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:01:10 ID:ZOpddmWm.net
ワイも滋賀大受けるで〜

9 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:02:11 ID:XB71mZg8.net
滋賀大は偏差値の割に就職良いしも評価も高いからコスパ高いよな
学力は5s=マーカン一般だし内部やAO指定校考えたら平均学力5s>マーカン

10 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:30:00 ID:b1d2mPK5.net
>>3 おい、やめろや、あ?

11 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:30:33 ID:b1d2mPK5.net
>>9 お前のせいで俺が落ちたらどう責任取れるきみ?

12 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:33:35 ID:DtoDeEcd.net
★教員一人あたりの科研費ランキング
東京大学 443万円
東京工業大学 334万円
京都大学 323万円
大阪大学 281万円
東北大学 269万円
名古屋大学 265万円
九州大学 245万円
大阪府立大学 228万円
東京医科歯科大学 210万円
北海道大学 197万円
東京農工大学 190万円
日本医科大学 186万円
関西医科大学 169万円
筑波大学 159万円
千葉大学 156万円
金沢大学 155万円
電気通信大学 153万円
神戸大学 151万円
熊本大学 138万円
一橋大学 137万円
岡山大学 136万円
京都府立医科大学 134万円
浜松医科大学 129万円
名古屋工業大学 128万円
首都大学東京 128万円
広島大学 126万円
長岡技術科学大学 125万円
富士常葉大学 125万円
東京医科大学 123万円
大阪市立大学 120万円
長浜バイオ大学 119万円
九州工業大学 116万円
長崎大学 115万円
新潟大学 114万円
名古屋市立大学 109万円
横浜国立大学 107万円
慶応義塾大学 107万円
福井大学 106万円
徳島大学 104万円
帯広畜産大学 102万円
横浜市立大学 102万円
愛媛大学 101万円
お茶の水女子大学 101万円
九州歯科大学 101万円
愛知県立大学 101万円

13 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:42:14 ID:P8ekiMKl.net
もう出願終わってるやろ
何を今更

14 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:42:55 ID:Gl6TjZZF.net
滋賀大っていいよな
何がいいかって言われたらわからないけど良いよな

15 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:45:20 ID:b1d2mPK5.net
>>13 高2

16 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:45:48 ID:b1d2mPK5.net
>>14 関関同立上げてこい

17 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:48:50 ID:DtoDeEcd.net
>>14
☆高学歴専用OB訪問サービス「ビズリーチ・キャンパス」登録可能大学一覧

早稲田大学
慶應義塾大学
京都大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
神戸大学
東京大学
東京工業大学 
一橋大学
名古屋大学 
名古屋工業大学
九州大学
九州工業大学
東京理科大学 
中央大学
青山学院大学
明治大学
法政大学
立命館大学
立教大学
同志社大学
上智大学
関西学院大学
北海道大学
関西大学
学習院大学
国際教養大学
国際基督教大学
滋賀大学
東京都立大学
千葉大学
筑波大学
東京外国語大学
東北大学
広島大学
横浜国立大学
横浜市立大学
立命館アジア太平洋大学

金沢岡山を差し置いてビズリーチにも登録できるし

18 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:52:14 ID:Gl6TjZZF.net
滋賀程度なんからノー勉でいけるから安心しろ

19 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:53:08 ID:1VUM21KX.net
>>1
しがない願望

20 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:12:04.18 ID:Bmf6wVa/.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200