2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチでいい勝負の大学学部の組み合わせ挙げていけ

1 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:28:19 ID:eSk/PxLD.net

千葉大医vs慶應医
早稲田政経vs阪大法
青学文vs立教文

2 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:28:45 ID:eSk/PxLD.net
金沢理工vs理科大理工

3 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:30:42 ID:eSk/PxLD.net
和歌山大経済vs立命館経済 
早稲田文構vs上智外国語

4 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:32:26 ID:ySGgblF2.net
法政理工vs立命館理工

5 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:33:43 ID:eSk/PxLD.net
千葉大工vs早稲田創造理工

6 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:35:03 ID:B2ENx/YX.net
上智経済vs明治政経

7 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:35:06 ID:LfAJGtiy.net
>>1
>>5
この2レスでお前が私文だってわかった

8 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:35:51 ID:eSk/PxLD.net
中央法vs岡山法

9 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:36:51 ID:eSk/PxLD.net
>>7
大正解(早稲田政経一般だから許して?)

10 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:37:00 ID:PG4R/whx.net
>>5
俺千葉大だけど、恥ずかしいから止めてくれ

11 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:37:05 ID:N7rFY0IL.net
>>7
割といい勝負だと思うけど

12 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:38:39 ID:/R2X4Egk.net
阪大法>早稲田政経
早稲田理工>>千葉大工

13 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:38:42 ID:M8fgQyt2.net
明治法vs早稲田人科

14 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:39:08 ID:eSk/PxLD.net
西南学院経済vs大分大経済
九大法vs早稲田社学

15 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:39:57 ID:c99zhDF8.net
明治政経vs中央経済

16 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:40:06 ID:CmCvmsIf.net
>>5
早稲田政経の奴って勘違い激しそうだなって思ったがやっぱりな

まず、早稲田理工>早稲田政経なんだが

17 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:42:24 ID:y+gPmxwW.net
やっぱり政経って頭おかしいんだな

18 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:42:42 ID:He6kthXW.net
【就職活動の学歴フィルター】

新大学群=BIZREACH

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
首都大学東京
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学

19 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:42:47 ID:LfAJGtiy.net
理一 対 名大医

20 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:45:12 ID:fN/9mrcm.net
理二vs横市医

21 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:46:30 ID:6DOD3Rj0.net
阪大医 慶医
名医 理一
名大理系 早慶理工
岡山理系 早慶文系
埼玉理系 理科大

22 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:46:49 ID:DmNHjR7k.net
関学国際 慶應文

23 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:47:07 ID:GoGzMvcu.net
実際千葉大工が中期日程、センターなし、二次4科目の方式導入したらボーダー62.5〜65は普通に達成しそう

24 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:48:40 ID:X3CkSQpJ.net
中央経済vs法政経済

25 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:52:37 ID:U+6CNhqU.net
早稲田人科vs上智法
早稲田スポ家vs明治政経

26 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 19:57:58.16 ID:p64b45nX.net
あ、ちなみにこのスレ開いてくれたみんなへ、


ここのスレにあるw合格で合格したらどっちへ行くかも自由に議論してくれ

筑波理工vs大阪府大工
関西大外国語vs学習院国際文化
青学国政vs明治法
首都大法vs中央法
東北教育vs早稲田法

27 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 20:00:02.54 ID:p64b45nX.net
神戸経済vs上智経済

28 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 20:02:17.10 ID:KuFyB9aG.net
神戸経済>>>>>>上智経済

29 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 20:07:07 ID:zTfrMUQM.net
>>9
早稲田政経と阪大法
早稲田理工と千葉工
を同列と考えてるってことは…
早稲田政経>早稲田理工だと思ってるの??

それはさすがに頭おかしすぎるぞ

30 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 20:10:54 ID:p64b45nX.net
>>29
文系と理系じゃ違うし阪大工と早稲田理工なら明らかに阪大だけど、阪大工と早稲田政経なら微妙でしょ?

31 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 20:13:31 ID:p64b45nX.net
>>30
阪大法と早稲田政経

32 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 20:17:31.63 ID:yFF0wKph.net
北大理系vs早慶理工

33 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 20:49:25 ID:o2fzbBZf.net
死文頭いかれすぎで草

34 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 21:06:54 ID:F2LAe48T.net
金沢医 新潟医

35 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 21:23:04 ID:lknsgVeC.net
同志社文vs明治文

36 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 21:27:14 ID:EQj1Qa3f.net
学内カーストとしては政経は理工に圧勝だぞ

37 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 21:29:11 ID:r5RsJD1B.net
慶應商vs早稲田法

38 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 21:29:28 ID:lknsgVeC.net
>>1
てか早稲田なのに文構vs上智外語、社学vs九大法って意外と控えめにでるのな

39 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 21:32:40.26 ID:eSk/PxLD.net
>>38
1 だけど、元東大志望で粘ってたけど数学弱で、気がついたら大学に拘ることに無関心になってた人だから国立の難しさを知ってる

40 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 21:35:21.74 ID:zrfragtb.net
明治政経vs障害者職業訓練学校

41 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 21:41:37.42 ID:QUXpSwvM.net
神戸阪市京府の医学部対決

42 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:10:24 ID:2mPFvWJj.net
早稲田文vs中央法

43 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:14:14 ID:LLmo3/yd.net
法政経済VS高崎経済経済
東京女子文VS東洋文
埼玉経済VS立教経済
慶應藤沢VS早稲田所沢
立教新座VS青学淵野辺

44 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:33:31.87 ID:LLmo3/yd.net
>>43 寸評
上から
腐っても僻地の六大学か何が何でも公立か
見栄か共学か
埼玉県民どうぞ
学ぶことは全く違うが何が何でもなら
埼玉の田舎か神奈川の田舎か

45 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:38:32.33 ID:vGC7xLLk.net
>>38
上智外語は看板だし
旧帝法もすごい権威だよ
ワイどっちかだけど社学と文構は新参者だから心の奥でひれ伏すわ

46 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:41:04.73 ID:3/u55Qrl.net
名市大経済vs南山経済

47 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:41:17.57 ID:vGC7xLLk.net
>>43
法政経済VS高崎経済経済 法政
東京女子文VS東洋文 d女(英米文、日本文)東洋(哲学系)
埼玉経済VS立教経済 立教
慶應藤沢VS早稲田所沢 最近は所沢に勢い
立教新座VS青学淵野辺 迷って青学かなー

48 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:43:15.76 ID:hV403wTq.net
同志社英文vs日大法

49 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:45:36 ID:vGC7xLLk.net
>>26
筑波理工vs大阪府大工 市大と合併?の府大かなー
青学国政vs明治法 民間なら青学、ローや公務員なら明治
首都大法vs中央法 貧乏でなければ中央、移転後なら中央

50 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:16:03.72 ID:XErEeXfO.net
みんなに聞きたいんだけど、東工大の偏差値、高すぎん?あんなある?京大志望だけど抜かれて悔しい。
科目数の関係?東工大全学科に京大理、農、工の全学科負けてるんだけど。情報理学院に至っては東大と同じだし。東工大の人が「東大越えた!」とかいってて「え?」
ってなる。

51 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:19:55 ID:XErEeXfO.net
>>50
ごめん全学科負けてるじゃなくて、全学科勝てない の間違い。

52 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:39:44 ID:zD1cHLpx.net
>>9
政経とか雑魚で草ァ!

53 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 00:15:06 ID:xOPHOQDW.net
>>50
普通に科目数の問題

54 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 00:16:22 ID:axPmxvKt.net
慶應法対早稲田政経

55 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 04:21:35 ID:wWQ9+HQI.net
九州大学工学部vs熊本大学工学部

56 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:28:15.48 ID:MCjfS3v7.net
北大水産 近大水産
北大法  法政法
北大獣医 明治理工

>>55
九大アンチの北大工作員気持ち悪いよ
北の大地(笑)にこもって出てこないでね

57 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:45:36.99 ID:8NNXNYcg.net
私文上位から中堅辺りで良い勝負と思われるもの
必ずしも現在の偏差値、W合格に捉われず意見求む

慶應経済 早稲田政経
慶應環境 上智経済
中央法律 上智法律
青学国政 明治政経
立教経営 明治商学
中央商学 法政経営
学習院国 津田塾学芸 ※女子のみ
成蹊経済 明学経済
日大法律 成城法律
日大商学 専修商学
東洋経済 東経大経済

58 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:47:09.30 ID:wWQ9+HQI.net
東海大学医学部vs九州大学医学部保健

59 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:51:33.17 ID:MCjfS3v7.net
>>58
九大アンチはっけーん
特定の大学を貶めたい奴は瓦礫板にこもっててくださあ

60 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:56:01.23 ID:91aj5bHA.net
>>59
美女同僚とのデート楽しかった?
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200211/TUNqZlMzdjc.html

61 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:58:26.18 ID:MCjfS3v7.net
必死はっつけて顔真っ赤だねえwww
今彼女が来るのを待ってるとこなんだあwww
妄想じゃなくて残念だったね!www

62 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:01:49.97 ID:91aj5bHA.net
>>61
掃き溜めとか言ってる割には相手してくれてホンマありがたいこっちゃ
忙しそうなのに大したもんだ

63 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:06:56.64 ID:QDDnIc4F.net
10年くらい前の煽りカスって感じ

https://i.imgur.com/wsdKorJ.jpg

64 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:08:45.63 ID:MCjfS3v7.net
>>62
0118 名無しなのに合格 2020/02/11 06:36:30
アメリカから受サロに書き込めるんか...w
ID:91aj5bHA

お前5chは日本国内からしか書き込めないと思ってるのか?
中国じゃねえんだからインターネットの書き込みがボーダーレスなことは今日日小学生でも分かると思うんだけど…
こんな常識ないバカがやれザコクだのやれワタクだの格付けしたり罵りあったりして有限の時間をどぶに捨ててるんだな
お前は俺に喧嘩売る前に最低限の情報リテラシー身に付けような(^^;)

65 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:09:58 ID:MCjfS3v7.net
必死貼るな粘着クズ
こういう陰湿なのまじで嫌いなんだが

66 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:13:53 ID:91aj5bHA.net
>>64
浪人を買ったら出来るんだっけ?詳しくないわ
こんな掲示板に金を注ぎ込み知識を身につけようとするだけの情熱は俺には持てないんだわ

君はここのことを「掃き溜め」と思っているらしいけど
そんなものでも詳しく使い方を知っていて、海外からも熱心に書き込んでいるからすごいや
その情熱を分けてくれよ

67 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:16:21 ID:QDDnIc4F.net
>>65


68 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:17:23 ID:MCjfS3v7.net
>>66
自分の不勉強知識不足を棚に上げて必死に俺を揶揄しようとしてるが誰がどう見てもお前の負け
もう彼女来たから下らないイチャモンを相手にしてやるのも終わるわ
じゃあな受験生諸君

69 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:17:59 ID:M3m3eDL8.net
>>56から>>65の温度差だいすき

70 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:19:34.35 ID:91aj5bHA.net
>>68
なんで怒ってんだよw
彼女の脇クサかったんか?w

71 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:19:53.39 ID:MCjfS3v7.net
あーあーあー
まじでこいつらみたいなバカが悪用するから必死チェッカー廃止にしてほしい
5chですら俺は言いたいことも言えねえのか

72 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:24:41.60 ID:1tLl88S9.net
やっぱ九大ってカスだわ

73 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:36:55 ID:rx+mKB5s.net
受サロにいる単芝使い
たいがいレスバめちゃくちゃ弱いからなんJから来て見るとほっこりする

74 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:54:13 ID:iYaUPLqK.net
北大下げれば下げるほど、九州大学も下がってるんだけどなw

75 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:10:49 ID:9cITjG7P.net
>>71
5ちゃんはお前の落書き帳じゃねえぞ
失せろクソガキ

76 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:13:51.59 ID:MCjfS3v7.net
0120 名無しなのに合格 2020/02/11 07:44:10
>>117
早稲田>>北大だよね
1
ID:8XLiKu75(1/3)
0121 名無しなのに合格 2020/02/11 07:45:54
>>120
ちょっと何言ってるかわからない
ID:9cITjG7P(1/2)

北大が早稲田と同格だと信じている、あるいは北大が早稲田の後塵を拝していることを受け入れられない頭お花畑の北大工作員の>>75の方が社会経験のないクソガキだと思うんだけど…

77 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:45:46 ID:BH3RPHXc.net
岡山大工学部vs京都工繊大

78 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:46:45 ID:6N3/vsXO.net
なんかレスバしてて草

79 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:49:32 ID:7z1NAq+Y.net
理科大工>>>>>>>>>>>>>>>>電農名繊

80 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:49:34 ID:nhucQ5Ij.net
朝からID真っ赤ですやん

81 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:04:27 ID:WBA2VEr3.net
>>57

●慶應経済 早稲田政◯ 私文最高峰難易度
◯慶應環境 上智経済● 早慶は別格
●中央法律 上智法律◯ 今の中央法はマーチ中位
◯青学国政 明治政経● 少数精鋭で英語習得可能
△立教経営 明治商学△ 会計士なら明治、それ以外は立教
●中央商学 法政経営◯ 4年間多摩は…でも会計士なら中央
◯学習国際 津田学芸● 津田に限らず女子大はオワコン
◯成蹊経済 明学経済● 学年割れより吉祥寺ワンキャン
●日大法律 成城法律◯ ニッコマンより成城
●日大商学 専修商学◯ 今年から神保町4年間
●東洋経済 東経経済◯ 経済なら隠れた実力校の東経

82 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:05:27 ID:cKUiIz/v.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

83 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:23:08 ID:tAcbGVRt.net
中央法>>>岡山法

84 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:29:13 ID:I0ixXCCZ.net
同志社経済 広島経済

85 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:30:52 ID:oG8YIeT/.net
早稲田政経>阪大法
ってさんざやり尽くして決着ついてるのにいまさら振出しに戻すなよ

86 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:41:04.43 ID:6QOPdUMs.net
阪大法>阪大経済≧早稲田政経>早稲田法

理由は世界ランキングの示す能力から
就職力云々など下位を公開せずその比率をひた隠しにし率を揃えない上捏造データで盛り上がるワタクの戯言

87 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:48:49 ID:DbjtnsQY.net
早稲田法vs慶應商

88 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 20:24:20 ID:cXQrLxgr.net
明治法 VS 駒沢法
明治政経 VS 東洋経済

89 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 20:28:20 ID:nelyxVqF.net
千葉=明治

90 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 20:51:25.02 ID:Is2O0cfu.net
同志社大学商学部 vs 明治大学商学部
関西学院大学経済学部 vs 学習院大学経済学部
立命館大学国際関係学部 vs 明治学院大学国際学部
関西大学社会学部 vs 成城大学社会イノベーション学部
近畿大学建築学部建築学科 vs 日本大学理工学部建築学科
龍谷大学文学部歴史学科 vs 國學院大学文学部史学科
甲南大学文学部歴史学科 vs 専修大学文学部歴史学科
西南学院大学商学部経営学科 vs 日本大学商学部経営学科
京都産業大学経営学部 vs 東洋大学経営学部
南山大学経済学部 vs 駒澤大学経済学部
名城大学理工学部情報工学科 vs 芝浦工業大学工学部情報工学科
福岡大学医学部 vs 東京医科大学医学部

こんなんでお願いします。

91 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 20:55:01.92 ID:U3ZoOO6I.net
法政GISvs立教異文化

92 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 21:18:02.34 ID:J/A7J0XU.net
>>50
時代の流れ。
東京一極集中の流れが続く限りこの傾向は変わらないだろうね。

京大が京都にある限りジリ貧は不可避。

90年代は京都理系人気で東大と双璧だったが
00年代に東大と差がつきはじめ、
10年代に東大ははるか彼方。
20年代は本当に東工大に抜かれるかも。

阪大も一緒にスライドして沈下してるから、
関西での相対位置は変わらないだろうけどね。

93 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 22:18:16 ID:f0AZ/77D.net
>>92
昔一橋と偏差値変わらなかったのに
今差あるけど
京大はノーベル賞効果で
関東からも受験者増えてるけど

94 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:04:54 ID:VePeZxPi.net
京大と東工大ではブランド的に天と地以上の差があるだろ。

ちなみに俺は都内在住。

95 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:08:30 ID:mR3tWpoH.net
慶應経済の一人勝ちだね

役員になりやすい大学・学部ベスト
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html

1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128

96 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:09:44 ID:Eph44qkX.net
神戸経営VS慶應商
首都大法VS明治法
広島法VS同志社法

97 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:14:32 ID:Rt1urzlr.net
成城社会イノベVS東洋社会

98 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:55:13 ID:ppUbfWnV.net
広島と岡山は、
文、法、経済、教育、理、工、農、医、歯、薬の主要10学部ガチかぶり。
偏差値差もあまりない。

99 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:15:40 ID:5IuU96d0.net
慶應大学工学部vs九州大学

100 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:24:28.69 ID:5IuU96d0.net
第一薬科大学vs九州大学薬学部

101 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:26:27.88 ID:TizBCFfj.net
明治政経=福島経済

102 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:55:41 ID:zJWloiKW.net
>>18
立命館アジア太平洋大学だけ浮いてるw

103 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 10:18:17 ID:EO+he6q0.net
2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷教育学園幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

2018年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,951人)
47人 千葉東(千葉)
38人 船橋・県立(千葉)
31人 千葉・県立(千葉)
30人 千葉・市立(千葉)
29人 佐倉(千葉)
27人 長生(千葉)
26人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 ○市川(千葉)
19人 薬園台,東葛飾,○渋谷教育学園幕張(千葉)
18人 佐原(千葉)
17人 成東(千葉)
16人 小松川,戸山(東京)
14人 木更津(千葉)、青山,○開成(東京)
13人 宇都宮(栃木)、浦和・県立,浦和第一女子,大宮,春日部(埼玉)、船橋東(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
12人 ○東邦大付東邦(千葉)、日比谷(東京)、松本県ヶ丘(長野)
11人 ○専修大松戸(千葉)、両国(東京)
10人 土浦第一(茨城)、稲毛,○日大習志野(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)、沼津東(静岡)
<医学部top10>
9人 ○渋谷教育学園幕張、8人 ○駒場東邦、7人 千葉・県立,○開成、5人 ◇筑波大附,○海城、4人 ○桜蔭、3人 ○市川,○東邦大付東邦,日比谷,○早稲田,○豊島岡女子学園,新潟。

104 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 10:29:59 ID:EO+he6q0.net
2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

105 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 11:17:33 ID:uAnlcowh.net
早慶上理IMARCHG

早稲田政経vs慶應法
慶應商vs早稲田商
上智法vs中央法
理科大理工vs上智理工
ICUvs上智総グロ
明治商vs立教経営
青学国政vs立教異文化
立教社会vs青学総文
中央商vs法政経営
法政GISvs明治政経
学習院文vs法政文

106 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 11:27:51 ID:oQ3wL0ji.net
立命館理工vs中央理工

107 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 12:01:01 ID:YZGRPrIC.net
>>99
慶應工学部とかいつの時代のモノだおっさん

108 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 12:01:24 ID:IXZgJ0GH.net
上智

    入学 一般  一般率
国教 98    0    0.0%
神学 40   10   25.0%
グロ 224   85   37.9%
外国 507  204   40.2%
法学 331  145   43.8%
総合 306  136   44.4%
文学 526  260   49.4%
理工 379  188   49.6%
経済 334  194   58.1%

109 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 12:01:50 ID:IXZgJ0GH.net
早稲田大学 2019年度入試結果 (入学は4月入学者、一般にはセンター試験利用も含む)

    入学 一般 一般率
国教 413  156  37.8%
基幹 589  255  43.3%
創造 596  284  47.7%
政経 852  414  48.6%
先進 524  265  50.6%
法学 767  392  51.1%
文構 862  469  54.4%
商学 910  496  54.5%
スポ 406  233  57.4%
社学 601  374  62.2%
人間 577  374  64.8%
文学 661  444  67.2%
教育 960  705  73.4%

110 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 12:03:12 ID:IXZgJ0GH.net
慶應義塾大学 2019年度入試結果 (入学は4月入学者)


    入学  一般 一般率
法学 1236  424  34.3%
環境  392  192  49.0%
商学 1010  551  54.6%
総合  412  235  57.0%
医学  114   69  60.5%
経済 1144  694  60.7%
理工  965  599  62.1%
文学  805  582  72.3%
薬学  212  162  76.4%
看護  106   95  89.6%

111 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 12:06:35 ID:8zsklgjA.net
上智法vs中央法

伊藤塾は既に早慶上智じゃなくて「早慶中」表記だからなw

https://m.imgur.com/a/wCWBRao

112 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 12:08:30 ID:ppLAaoq+.net
>>111
文脈理解にバグがある可哀想なオツム

113 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 12:27:08 ID:VWJb8uqv.net
>>94
京大医学部と東京医科歯科医学部も
似た関係だね。

偏差値や難易度は肉薄するけど、
知名度やブランドが天と地に違うところ。

京大は東大より明らかに簡単で難易度だけなら一橋東工大と同じ2番手グループの中で
ちょっとマシかなってレベルに過ぎないのに、
東大に準ずる知名度ブランドで滅茶苦茶お得だね。

これがわかってて京大行く奴は流石に賢いわ。

114 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 12:34:28 ID:Eph44qkX.net
ボーダーは同じやけど合格者平均偏差値が全然違うやん
東工大は阪大や名古屋とほぼ同じ

115 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 13:01:45 ID:3rG4Kg6p.net
同志社経済vs明治政経
関学商vs法政法
関大法vs学習院文
甲南経済vs獨協経済

116 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 15:55:49.17 ID:+rzlyf1P.net
>>113
京医と医科歯科が同じは流石にない
阪医とどっこいやろ医科歯科は

117 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 17:32:49 ID:VWJb8uqv.net
>>114
受験生目線なら
ボーダーが同じ=難易度同じ
でしょう。

合格者平均とか、受かるか否かが重要な
受験生にとってどうでも良くないか?

118 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 18:38:35 ID:WM6MRCsQ.net
昭和医 vs 東邦医

119 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 18:38:45 ID:sfn3eN5i.net
>>81
詳しいな、だいたい同意

>>90
同志社大学商学部 vs 明治大学商学部 迷って同志社
関西学院大学経済学部 vs 学習院大学経済学部 腐っても西の慶應の関学経済
立命館大学国際関係学部 vs 明治学院大学国際学部 即決で立命国関
関西大学社会学部 vs 成城大学社会イノベーション学部 マー関の壁の上に即決
近畿大学建築学部建築学科 vs 日本大学理工学部建築学科 即決、日大建築はなかなかの名門
龍谷大学文学部歴史学科 vs 國學院大学文学部史学科 仏教趣味がないなら國學院
甲南大学文学部歴史学科 vs 専修大学文学部歴史学科 即決、甲南は成成明相当
西南学院大学商学部経営学科 vs 日本大学商学部経営学科 日大の実績と東京かな
京都産業大学経営学部 vs 東洋大学経営学部 分野で京産かな
南山大学経済学部 vs 駒澤大学経済学部 旧帝落ちもいる南山即決
名城大学理工学部情報工学科 vs 芝浦工業大学工学部情報工学科 芝工即決
福岡大学医学部 vs 東京医科大学医学部 わからん、得意分野次第

120 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 18:45:12 ID:sfn3eN5i.net
>>96
神戸経営VS慶應商 知性をとるなら神戸、収入(コネ)や会計士をとるなら慶應
首都大法VS明治法 学費で首都かなー
広島法VS同志社法 京大落ちもいる同志社かな
>>111
上智法vs中央法 少し前はいい勝負だったけど最近は上智、でも法曹・公務員なら中央もありかも、都心回帰みたいだし
>>115
同志社経済vs明治政経 迷って同志社かな、明治はバブルな気が
関学商vs法政法 興味あるほう
関大法vs学習院文 興味あるほう
甲南経済vs獨協経済 即決で甲南

121 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 19:43:04 ID:+p5O9K1c.net
上智実学系vs所沢SFC

122 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:19:20.74 ID:WR0MqQeT.net
>>113
それは違うかな
阪大医が間に入るかな
MARCHからみたら東大理IIIと京都医と医科歯科が同じにみえるかもしれないが

123 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:22:31.06 ID:nrntkC+y.net
>>29
早稲田理工と千葉工とか、どう考えても早稲田だろ…
千葉薬ならわかる

124 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 21:52:38 ID:sfn3eN5i.net
>>121
所沢は割高感があるかなー
慶應SFCは東急(慶應閥)とJRとを相鉄に接続したり手を売ってきて今が割安かも

125 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 22:05:25 ID:22m+DS9A.net
上智実学よりは、早稲田人家と慶應SFCかな
但し慶應看護と早稲田スポなら上智実学

126 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 22:23:23.47 ID:K+NwdXRZ.net
早稲田政経って自分達が阪大法と良い勝負だと思ってるのか…ちょっとうぬぼれすぎでは

127 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 02:23:04 ID:uvgwcjSS.net
>>122
MARCHなんだが理III>>京医>医科歯科くらいだと思ってる
MARCHだからといって同じに見えるなんて嘘でも言わん方がええで

128 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 03:48:34 ID:LM+sRTWL.net
早稲田政経は東大文に並ぶやろ 昔の話か?

129 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 10:10:41 ID:VJRYje5t.net
東大文どころか一橋京大にも明確に負けてるやん…

130 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 11:12:43 ID:f297ZWEO.net
>>119
真剣に旧帝志望してて落ちて南山行くやつなんているわけないだろ
例え北大志望でもな

131 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 11:58:54 ID:Csy5DhhI.net
てか国立信者でも千葉理系=早慶理系はないだろ、千葉は理科大よりでしょ

132 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 12:34:49 ID:NM4AWmJY.net
早稲田政経≧早稲田法>阪大法は証明されてる

令和元年 現役大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る

東京大 合格78 受験392 合格率19.9%
慶応大 合格39 受験408 合格率*9.6%
中央大 合格36 受験525 合格率*6.9%
早稲田 合格28 受験294 合格率*9.5%
京都大 合格11 受験141 合格率*7.8%
一橋大 合格10 受験*94 合格率10.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで一流
神戸大 合格*7 受験*78 合格率*9.0%
大阪大 合格*7 受験*86 合格率*8.1%
大市大 合格*4 受験*32 合格率12.5%
北海道 合格*4 受験*57 合格率*7.0%
明治大 合格*4 受験123 合格率*3.3%
立教大 合格*3 受験*34 合格率*8.8%
千葉大 合格*3 受験*36 合格率*8.3%
創価大 合格*2 受験*14 合格率14.3%
広島大 合格*2 受験*18 合格率11.1%
東北大 合格*2 受験*49 合格率*4.1%
*合格者1名の大学:日本大、立命館大、名古屋大、上智大、法政大、岡山大、関西学院大、大阪経済法科大、東京外国語大、産業医科大、鹿屋体育大
*九州大ほか 0

133 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 12:56:25 ID:EDWwuK7+.net
>>132
早稲田法中央法が1流で、阪大法が2流かよw

134 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 13:05:32 ID:62/k83Eg.net
国立歯薬学部と中央法

135 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 13:57:50 ID:NM4AWmJY.net
>>133
データが示す事実>>∞>>おまえ個人の思い込み

136 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 14:12:31 ID:NO/BDl5r.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


137 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 15:30:47.33 ID:Izue7K8p.net
一橋大学経済学部 vs 大阪大学経済学部
東京工業大学生命理工学院 vs 名古屋大学情報学部人間情報学科
埼玉大学経済学部 vs 滋賀大学経済学部
神戸大学医学部医学科 vs 千葉大学医学部
東京外国語大学国際社会学部、北西欧州北米専攻 vs 大阪大学外国語学部英語学

上智大学経済学部 vs 同志社大学経済学部
東京理科大学経営学部 vs 立命館大学経営学部

138 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 15:35:36.16 ID:EknBhuh3.net
埼玉理、工VS理科大理工
茨城大理、工VS明治理工

139 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 19:34:56 ID:QzfwzOxT.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

総レス数 139
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200