2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

I can't agree more. 初見で意味分かるやつは早慶以上イケる

1 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:43:03 ID:w7dh22+3.net
参考書見ずに意味分かったら今後の人生でも英語で苦労はしないと思う
あとリスニングで仮定法を聞き分けられるとか

2 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:44:52 ID:Lb2U6WrQ.net
マジそれな

3 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:45:04 ID:sEDdUEqV.net
これ以上ない程大賛成だよ

4 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:46:28 ID:yFF0wKph.net
私はこれ以上同意できません。

5 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:46:57 ID:YG/B34Nz.net
couldntだろ

6 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:48:46 ID:NJTLRYgP.net
than this

7 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:48:52 ID:z3H2C6Iu.net
Couldnt be better と同じ要領やん

8 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:50:06 ID:eaWvYWKy.net
比較の否定は最上級ってリスニング、筆記ともに頻出パターンなんですけど。

9 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:53:03 ID:eK0tDogd.net
スタサプの関正生見てる人なら余裕

10 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:53:20 ID:vGC7xLLk.net
「私はもっと醜くできません」

11 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:54:35 ID:XP99zQ3X.net
はげどう

12 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:55:31.94 ID:yrYmvPzF.net
>>9
それ

13 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:01:06.34 ID:kNUnUUqh.net
めっちゃ同意してる

14 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:03:24.27 ID:Gm8CtOCP.net
初めて知った。

これ以上ないほどの同意 って意味か。

15 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:05:06.48 ID:KaYWv2aF.net
これ以上はないよ

センター100点

16 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:11:58 ID:SWmhGFXs.net
どうでもいいけどagreeに体質に合うって意味あるよな

17 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:15:58 ID:Vc8oq91y.net
Couldn't be betterみたいなシリーズでしょ?

18 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:19:59 ID:XvcJgJiZ.net
仮定法ではないけどな

19 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:23:16 ID:LepKETqK.net
関のおかげでこの手のは苦労せんわ

20 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:34:54.51 ID:sjbdGDub.net
分かりみが深い

21 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:37:59 ID:wpSDkV4D.net
>>20
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

22 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:39:35 ID:XsaALjim.net
私はモアにアグリーできない

23 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:42:08 ID:eQT6hcPw.net
ちょっと意味違うけど、cannot be too〜も似たような使い方やな
どっちにしても割と字面通りの意味だと思うが

24 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:45:19.07 ID:Q1b6OQAQ.net
もう食べられない→お腹いっぱい
みたいな

25 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 23:49:02.55 ID:WAbGRY8H.net
vintageのってるな

26 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 00:22:33 ID:8z4QePO6.net
Completely

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200