2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直な話、日東駒専も頭いい部類だよな

1 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 01:41:42 ID:GaZ6+c2k.net
受サロに毒されすぎてるけどニッコマ以上なら頭いいって言われると思うわ

2 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 01:49:43 ID:rav9LzzS.net
ちな日大工学部

工学部土木工 C方式3教科(セ試利用) 50%
工学部土木工 C方式4教科(セ試利用) 50%
工学部土木工 CA方式(セ試利用) 54% 35.0
工学部建築 C方式3教科(セ試利用) 52%
工学部建築 C方式4教科(セ試利用) 55%
工学部建築 CA方式(セ試利用) 65% 40.0
工学部機械工 C方式3教科(セ試利用) 45%
工学部機械工 C方式4教科(セ試利用) 49%
工学部機械工 CA方式(セ試利用) 55% 35.0
工学部電気電子工 C方式3教科(セ試利用) 42%
工学部電気電子工 C方式4教科(セ試利用) 44%
工学部電気電子工 CA方式(セ試利用) 49% 35.0
工学部生命応用化学 C方式3教科(セ試利用) 40%
工学部生命応用化学 C方式4教科(セ試利用) 40%
工学部生命応用化学 CA方式(セ試利用) 42% 35.0
工学部情報工 C方式3教科(セ試利用) 54%
工学部情報工 C方式4教科(セ試利用) 49%
工学部情報工 CA方式(セ試利用) 63% 40.0
工学部土木工 A方式 37.5
工学部土木工 N方式第1期 37.5
工学部建築 A方式 40.0
工学部建築 N方式第1期 40.0
工学部機械工 A方式 35.0
工学部機械工 N方式第1期 37.5
工学部電気電子工 A方式 35.0
工学部電気電子工 N方式第1期 37.5
工学部生命応用化学 A方式 35.0
工学部生命応用化学 N方式第1期 35.0
工学部情報工 A方式 40.0
工学部情報工 N方式第1期 42.5

3 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 01:50:30 ID:H2uvkXeo.net
>>1
↓でニッコマレベルのB以上で大学入学者の約半数≒同世代の上位25%相当。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/156489013342646308119.png
これを良いと見るか普通と見るか。

4 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 01:53:38 ID:MvG6r0xt.net
ここは良スレだ定期

5 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:02:03.44 ID:NRIOH3aR.net
はい恒例

6 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:07:33 ID:1KwFmduV.net
君たちテンプレで遊びたいだけやろ

7 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:11:09 ID:eikRHfim.net
ニッコマ生がコピペ通りの展開を再現しようと一人芝居やってんだろうな

8 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:16:52 ID:TP7sZtAk.net
マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg

9 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:52:09 ID:qIdwfaNm.net
こ良スだ

10 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 02:53:29 ID:EQ8aTemc.net
ここは良スレだ

11 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 03:04:43 ID:jt8uiyXB.net
>>1
ニッコマって5S文系よりは難しいよ
みんなは理系のイメージで煽っているだけ

12 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 03:06:01 ID:S5FuLBTs.net
最低ラインがMARCHカンカン
特にマー同は頭いいと言われる可能性が高い
関大法政はあんま言われない

13 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 04:03:42 ID:gN6dUVEK.net
日東駒専ってセンターより簡単なテストで5割取れたら受かる大学だろ?
そんなとこしか行けないって本当に健常者なの?

14 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 04:06:05 ID:jt8uiyXB.net
>>13
8割近く要るよ
5割で通るのは底辺国立だね

15 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 04:11:15 ID:S5CGZFp4.net
さすがに5S文系の方が難しいやろ

16 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 04:26:50.84 ID:Nf/0yTDx.net
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200211/anQ4dWl5WEI.html

ニッコマンかあ

17 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 05:58:32 ID:U3ZoOO6I.net
二ッコマだけは…
せめて成蹊や成城に行けば世間の偏見から逃れられる

18 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:09:55 ID:rcZbyYu+.net
>>12
関大、法政は一応マーチや関関同立だからリアルだとある

19 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:11:05 ID:46IMXOwr.net
悪いことは言わん。
最低マーチに行っとけ。

社会に出ると痛感する。

20 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:15:45 ID:U3ZoOO6I.net
六大学 MARCH 学歴フィルターなどあらゆる基準で法政が最後の牙城、人生の分水嶺。

21 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:24:12.45 ID:rcZbyYu+.net
日大のみ別格
医歯薬獣医、理工(マーチレベル),法(法政レベル、弁護士多数)

22 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:37:16 ID:6wCv37s2.net
もちろんアホではないが
ニッコマレベルまで落ちると近いレベルの大学がドッと増えて特別感が薄れる

有名だから勘違いするんだろうけど
学力レベル的には私大の平均よりわずかに上
国立大学も含めた大学全体でみたら平均より下というイメージ

23 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:42:09 ID:0MzJbqcz.net
話が通じるかもしれないと期待してみるレベル

24 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:43:11 ID:rcZbyYu+.net
>>23わかる

25 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 06:43:26 ID:rcZbyYu+.net
でも頭悪い

26 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:21:21 ID:ernjOjvp.net
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。

fラン大学が上級国民の天下り先になっていて潰せないところが闇が深い、、、

Fラン大学の大半はただのニート予備軍の受入。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。

大学という国家的なブラックビジネスにハマってお金を払っているだけです。
大学に行かなければいけないという世の中の洗脳です。

将来は大金を削られる
だいたいは、大学を卒業、融資が終わって4ヶ月後に返済開始となっています。
一般的に、一番大きい金額で月12万円です。
4年間通うと、利息込みで600万円近くの借金になります。
卒業したら600万円の借金ですよ?
恐ろしいもんです。

結局は借金である事実

奨学金というのは、未成年が多額のお金を借りることの出来る「学生ローン」の1つです。
利息は他より安くとも、結局は借金です。
それを全く自覚せずに、ポンポン申し込んでいる…というのが、いまの学生の実情です。
それこそ、2人に1人は奨学金を借りているみたいですからね。

そらもう借金大国ですよ。


若者からむしり取った学費を、「広告費」や「大学の設備を無駄に改装」などに使っている大学は腐るほどあります。

そんな大学が、ほんとうにいい大学とは、僕は思えません。

10年以上も大学の奨学金を返済し続けて
「やっと終わった」という人を数人見かけます。

終身雇用もなくなるから給料いいからって理由で
大学行っても今はリスキーさが高まってるから
ちとかなりだいぶコスパ悪い気が・・

これ、ゴミよりも価値のないFランが乱立してるのが問題

こいつらが奨学金で大学卒業したところで高卒より稼げないとこにしかいけないんだから奨学金難民も出るしいいことない

27 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:46:56.61 ID:mJ2Ts+no.net
日本大学A方式第2期日程  出願締め切り日

生物資源  2月11日
生産工学  2月13日(第三期)
商学部   2月14日
国際関係  2月14日
法学部・法二部 2月15日

芸術・松戸歯は2月25日、文理学部は2月26日が締め切り日です。
経済学部は2月4日で終了しています。

なおN方式第2期の出願締め切り日は2月25日です。

28 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 07:57:52 ID:75Gp7EaF.net
13名無しなのに合格2020/02/10(月) 07:44:10.93ID:V1X59x//
大東亜民族の現代社会における立ち位置の考察

29 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:02:36 ID:mJ2Ts+no.net
にっこまん日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました.

約800億円かけてベッド数1,030床の日大板橋病院建て替えが
着々進行中です。 愛エメ総長

30 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:05:41.27 ID:0MzJbqcz.net
謙虚で話の通じる奴も結構いるけどここらへんはバラつきが大きいから話してみないとわからないとマジレス

31 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:18:02 ID:32Jcg9H6.net
マーチより扱いやすい プライドないから

32 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:18:39 ID:32Jcg9H6.net
中堅私立は謙虚でアホな子が多い 前に出たがらない

33 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:22:02.15 ID:BGcITkQJ.net
>>21
これなんだよね あと東洋の哲学も結構いい
逆に日大の工学部とかはゴミだし

34 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:23:50.27 ID:32Jcg9H6.net
>>33
日大以外ゴミだと思う

35 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:24:20.25 ID:PxlEP8J8.net
ニッコマなんて全部同じだろ

36 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:25:06.74 ID:32Jcg9H6.net
忘れていたが芸術学部が有名 歯学部は東京と松戸
医学部は板橋、薬学部は船橋、獣医は藤沢山奥

37 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:35:19 ID:75Gp7EaF.net
ニッコマ人間にならないために中央多摩に突撃するおびただしい受験生

38 :東大生より頭のいい にっこまん日大生:2020/02/11(火) 08:43:56.96 ID:mJ2Ts+no.net
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

39 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:46:02.93 ID:kOX1J3nh.net
ぶっちゃけMARCH関関同立とニッコマサンキンの違いって英語が出来るか出来ないかの差なんだな

40 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:49:24.79 ID:KunerO8D.net
>>39
私文自体がそう

41 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 08:55:17.57 ID:XiMbus5v.net
分かってるなら、なぜ英語主体に学力上げんかった?

42 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:15:05 ID:MZg6HkFE.net
中堅私立あたりが1番遊び相手にふさわしい

43 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:25:49 ID:G3kc81/z.net
>>2
偏差値「35.0」あるな

44 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:26:37.35 ID:G3kc81/z.net
BFが無くなっただけまだましか、

45 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:29:22.14 ID:kOX1J3nh.net
>>41
日東駒専産近甲龍レベルまでは誰でも努力次第で出来る
しかしMARCH関関同立レベルにまで上げるには英語だけでは不可能
プラスアルファが必要
それを私文力というらしい

https://youtu.be/KO-iEV1zguA

46 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:31:58.43 ID:zYRY+qRG.net
>>21
河合偏差値
MARCH法 62.5
日大法 55.0

47 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:35:47 ID:zYRY+qRG.net
河合 偏差値 建築 3教科 2020

65.0 早稲田
62.5 理科工・理工、明治
60.0 芝浦空間
57.5 都市大、法政、関西
55.0 芝浦都市・先進、工学院、電機
52.5 国士舘、東洋、千葉工、日大理工▼、愛知工、名城、近畿、大和、武庫女
50.0
47.5 日大生産工▼
45.0
42.5 日大工▼

48 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 09:48:50 ID:QVNr1urC.net
学生の知能としては普通か普通未満ぐらい

49 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:44:24 ID:U+2A0w4Q.net
ここは良スレだ

50 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:50:19 ID:gJaW4lAX.net
>>33
東洋の哲学なんて自称名門のお笑い学歴

>>45
中央多摩は英語力全く要らない

51 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:51:54 ID:sbCqT4wI.net
>>45マーチも努力
早慶もだが地頭いるかな?特に慶應

52 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 10:52:51 ID:sbCqT4wI.net
>>45
日大法と法政経済経営だよ

53 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:02:35 ID:1ZuqFsH4.net
東洋の国際学部もなかなか。
偏差値60で授業はすべて英語で行うし、留学必須。

54 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:05:52 ID:Tw9RRTR+.net
>>53
東洋大学の偏差値60は偏差値操作がひどいので、
52.5くらいと見ておいたほうがいい
英語も他愛のない日常会話程度だろう

55 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:06:04 ID:eFGB6dvP.net
MARCH偏差値62までは英社のド根性暗記だけでいける
にっこまはロクに勉強しなかった、肝心な時に努力できないポンコツが行く大学
就職フィルターも当然

56 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:09:02 ID:1ZuqFsH4.net
>>54
一般率3割のどっかの大学よりはマシだろw

57 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:09:28 ID:QN7CjRrb.net
>>55
自分で矛盾したこと言っているんだけど頭弱い子?

58 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:14:19 ID:sbCqT4wI.net
ぶっちゃけ、理数系ないし地頭や理系センス
やっても出来ない、わからないとかないからな
英語はアスペルガーが有利だがiq高くなくても早慶法とかいる(90程度、偏差値60程度の高校、教科書の数学すら解けない) 言語性優位のアスペルガーには向いている

59 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:15:37 ID:qmV9RGkG.net
東洋大学という何もかも胡散臭いゴミ大学持ち上げて意味あるの?

60 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:18:41 ID:Vpb1o29G.net
https://www.minkou.jp/hischool/school/3732/
神戸北高校 偏差値41

http://www.hyogo-c.ed.jp/~kobekita-hs/20-school/20-50-carr/career_44th.pdf
神戸北高校 平成30年度(44回生)合格状況
私立大学92 短大22 専門59 就職33

関関同立合格状況
関学8 関大0 同志社0 立命館0

おいおい、関学はどこまで底辺に推薦ばらまくんだよ・・・ 

61 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:22:48.55 ID:kOX1J3nh.net
>>53
「日東駒専以下でグローバルと名のつく学部には入らない方がいいです」
「単語も覚えないで何がグローバルだよ」

https://www.youtube.com/watch?v=KdU9gV21SYQ&feature=youtu.be&t=168

62 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:24:38 ID:bLXlK873.net
ポンは法や理工が素晴らしいとよく言うけど法は成成明学に理工は偏差値50未満ばかりで工学院あたりにに偏差値もW合格も完敗

63 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:27:42 ID:qmV9RGkG.net
>>62
成成明学の法学部なんて完全なゴミカスな件について

64 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:00:57 ID:FFn5O9ve.net
>>46
全然じゃんwww
なにが法政レベルだよwww

65 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:22:41.85 ID:Rv09K/Dh.net
>>63
つまりポン大はゴミカスより下って事かw

66 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:25:24.88 ID:18+IvdfE.net
>>65
日大法は名門だよ
ローもしっかり復活しているし

67 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:27:56.46 ID:/w/Sf3n8.net
【婚活時の学歴フィルター】

「そもそも結婚相談所における「高学歴」とは、どのようなものを指すのでしょうか。一般的には偏差値などで語られることが多いようですが、結構相談所の場合は一般的なイメージや知名度なども多少関連してくるようです。ここでは代表的な大学名をご紹介します。

超高学歴大学:東京大・早稲田大・慶應大
高学歴大学:旧帝大・上智大・一橋大・東工大
準高学歴大学:明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・立命館大・国際基督教大(ICU)・関西学院大・横浜国立大・その他の国立大学など」

https://en-konkatsu.com/column/5168/

68 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:38:25.96 ID:bLXlK873.net
ポンの法や理工がそんなに素晴らしいならなぜほとんどが成成明学や4工大を選ぶのか。
偏差値も完敗だし
最近は東洋にも押されている

69 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:44:39.50 ID:rZwrxQh2.net
>>68
偏差値しか見ない高校生が多いからだろ
日大の卒業生は芝浦除けばそれらの大学を圧倒しているから問題ない

70 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:46:57.64 ID:u0B/q1iD.net
鳥人間コンテスト2016
日本大学 理工学部 人力プロペラ機部門優勝
鳥人間コンテスト2018 
日本大学 生産工学部 滑空機部門 二連覇
鳥人間コンテスト2019
日本大学 理工学部 人力プロペラ機部門 準優勝 学生新記録達成 

71 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:48:37.17 ID:1ZuqFsH4.net
どんなにOBが多くても日大のあの経営陣みてたら行く気失せるわ。

72 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:51:55.55 ID:Rv09K/Dh.net
>>67
名門の日大は入ってないようだな

73 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:52:26.75 ID:DmQq+RC7.net
>>60
一昨年明治に3人合格してるじゃんw

74 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:52:38 ID:ONqsLjV4.net
東洋大学のみじん切り入試と竹中平蔵に乗っ取られた
無様な東洋大学に行く気失せるわ

75 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:58:22 ID:1/oTNzRW.net
学歴ない人は起業した方が良い人生歩めそう

76 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:11:21 ID:+MLWiNZa.net
>>1
こういうスレが建つと2月だなと思う

77 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:24:01.87 ID:u0B/q1iD.net
●一級建築士試験合格者数ランキング
【私】日本大学 220 (日本のトップブランド)
【私】東京理科大学 133
【私】芝浦工業大学 91
【私】早稲田大学 90
【私】近畿大学 82
【私】東海大学 67
【私】明治大学 67
【私】工学院大学 66
【国】京都工芸繊維大学 56
【私】法政大学 55
【私】名城大学 55

78 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:28:51.74 ID:P90TgE3B.net
平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
    
1 明治大学 67(44.7%)
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)

平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>

1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)

79 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:30:53.64 ID:t7ap+gPG.net
>>68
さすがに芝浦以外には負けてないような
日大理工蹴って工学院とか聞いたことねぇぞ

80 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:31:09.22 ID:P90TgE3B.net
よく建築学科の合格格者数ランキング貼られるけど、日大って一級建築士受験資格取れる学科 5学部 7学科 2000人弱 いるでしょ。早稲田でも200人いない。
理工の建築の合格率もマーチより明らかに下。


建築士になれる確率について公式な数字はありません。

そこで、平成27年度の一級建築士合格者数上位10大学について、建築士試験の受験資格を認められた課程の定員で、合格者数を割った数字を出してみました。

65.6% 神戸大学
62.2% 九州大学
61.9% 早稲田大学
60.0% 東京理科大学
41.9% 法政大学
36.0% 明治大学
21.3% 工学院大学
18.6% 芝浦工業大学
18.3% 日本大学
18.3% 近畿大学

受験資格のある課程の学生がみんな建築士を希望するわけではありまんし、合格者数や学科定員も年によって変動があるので、これが決定的なデータというわけではありませんが、だいたいのイメージはつかめると思います。


早い話、合格率は偏差値に比例している

81 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:43:38.15 ID:u0B/q1iD.net
公務員に強い大学ランキング 一位 日本大学

https://toyokeizai.net/articles/-/254990?display=b

82 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:52:39 ID:XpXHtNXa.net
ここは良スレだ

83 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 15:03:31 ID:lL35VDhk.net
ニッコマにいる人間って自分のこと頭いいと思って生きてるの?

84 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 18:16:31 ID:j1O4tvoC.net
偉そうにニッコマ言ってる奴ってどこ大学なんだ?成蹊大とかそのあたりか?

85 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 19:24:20.64 ID:bs62rUPa.net
全く頭良くないだろ

86 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 22:07:44 ID:mJ2Ts+no.net
日本大学A方式第2期日程  出願締め切り日

生物資源  2月11日 締め切り
生産工学  2月13日(第三期)
商学部   2月14日
国際関係  2月14日
法学部・法二部 2月15日

芸術・松戸歯は2月25日、文理学部は2月26日が締め切り日です。
経済学部は2月4日で終了しています。

なおN方式第2期の出願締め切り日は2月25日です。

87 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 22:48:45 ID:C69DpBhI.net
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 22名  八王子の日大
3位 明治大学 21名  駿河台の日大
4位 青山学院 14名
5位 法政大学 12名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学   9名 MARCHびりw
9位 東洋大学   3名 にっこまビリw

※参考 国立大市長数
東京大学48名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、横浜国大2名

88 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 23:05:59.27 ID:/P63nwAv.net
ここは良スレだ

89 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 07:03:00 ID:UTYTC6UE.net
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する犯罪ガイジ集団 日本大学の酷すぎる実態

日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

90 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 07:40:04.58 ID:vxhX/sKk.net
樹サロの一年

91 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:12:35.86 ID:dTv/BVnp.net
>>79
日大理工は1部以外マーチと変わらない
宇宙工学は理科大レベルだと思う

92 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:21:38 ID:cSfejUEj.net
>>91
それはない
河合でも東進でもいいから偏差値見てみろよ、明確にワンかツーランク落ちる
法政や芝浦相手に95パーくらいは蹴られてるんだぜ

93 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:24:31 ID:Iwb0ky1Q.net
俳優の渡部健さんが日大理工学部初代学部長の佐野利器さんと
血筋が繋がっていることが判明しました。
佐野利器さんは地震工学の専門家で東京駅の建設にも携わりました。
関東大震災の復興に向けて奮闘したのが名門日大理工学部の
学生さんです。

94 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:27:49 ID:Iwb0ky1Q.net
昔のお殿様
市長数ランキング

日本大学56名 建築の日大

法政大学12名 コンクリート校舎が自慢の大学

東京理科 4名 大したことない

東洋大学 3名 ろくな先輩がいません(・・?

上智大学 3名 金メッキの張りぼて大学なのかな(・・?

95 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:31:48 ID:dTv/BVnp.net
>>92最近は知らない

96 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:35:49 ID:1j8dP+35.net
>>94
日大の校舎は発泡スチロール製だっけ

97 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:45:54.34 ID:gD5Yq0JV.net
>>96
頭悪そうな返しだな、おい

98 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 10:48:49 ID:1j8dP+35.net
>>97
いや、コンクリートを使わない校舎なんて存在しない
>>94
こいつが頭悪い

99 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 13:39:44.87 ID:WM6MRCsQ.net
日能研 入試難易度 ☆ 全国公開模試受験生の偏差値
   
50 駒沢 帝京 日大藤沢 
49 同志社 日本大学B
48 同志社国際
46 関大中等部
45 立命館
46 日大第二 
45 日本大学A  
44 同志社香里 関西大第一 
44 同志社女子
43 関大北陽

日大附属>同志社附属



ポンきん同カン

100 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 13:48:04.62 ID:k/pFas/F.net
ゴミ大学やろ

101 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 13:48:53.42 ID:yp0ZYGuk.net
様式美ワロタ

102 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 15:44:29 ID:yMgG6v2g.net
【就職活動の学歴フィルター】

新大学群=BIZREACH39大学

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
首都大学東京
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学

103 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 17:01:11 ID:+jWzdXBG.net
※但し推薦多浪除くw

104 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 17:42:33 ID:tdul7P0Z.net
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング>>
*□国公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
□22 大阪市立大学
□23 神戸大学
□24 長岡技術科学大学

105 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 02:19:57 ID:nrtPuwa3.net
強がんなよワタクwww

106 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 05:34:25 ID:Izue7K8p.net
日大:人海戦術
東洋:広報優秀
駒澤:人間陽性
専修:質実剛健
成城:品性無難
成蹊:上級系列
明治学院:文系名門
國學院:堅実地道
武蔵:議論活発

107 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 07:28:36 ID:n00SVrwJ.net
頭良いとはならん
受験頑張ったんだろうとは思う

108 :人海戦術 で圧勝:2020/02/13(木) 07:43:02.72 ID:h/Od4ILx.net
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 22名  八王子の日大
3位 明治大学 21名  駿河台の日大
4位 青山学院 14名
5位 法政大学 12名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学  9名 MARCHびりw
9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

※参考 国立大市長数
東京大学48名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、横浜国大2名

109 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:52:03 ID:b1Lk9C6G.net
専修大学落ちたわ 自分がこんなに頭悪いとは思ってなかった

110 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:11:42 ID:Rqu5Qcom.net
>>109
それだけ難化してるんだよ。頭が悪いわけじゃない。

111 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:45:33 ID:B36agvZe.net
日東駒専に対してムキになる層が俺が受験した時より多いとは感じる

112 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:50:44 ID:rlKxW3Vj.net
いや、頭悪いだろう

113 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 14:25:19 ID:dx7LF/MJ.net
ニッコマ上位学部は定員厳格化や浪人忌避で以前はマーチに行ってた層が増えてる

114 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 14:28:14 ID:rlKxW3Vj.net
マーチも頭悪いと思ってるから

115 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 14:37:13.83 ID:ESUzUIO5.net
おは東條

116 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 14:57:27 ID:NSiujU3a.net
>>67
格下の関学や立命館があるのに関西私大最強の同志社がない時点で
眉唾ものの糞サイトってまる分かりだなw

117 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 15:24:09 ID:0J78oRJh.net
自分の行っていた大学、日東駒専レベルだったんだが、メチャクチャ優秀な女子学生がいた。
指定校推薦で入学してきたらしい。
その子の友人によると、早慶も狙える模試の成績も取っていたらしい。
でもどうしても浪人や留年が嫌だったんだとか。

成績が優秀な模範的な学生で課外活動も積極的だったし名の知れている進学校出身だったから
大学のパンフレットにも掲載された。
大学の教授からもいろいろと便宜を図ってもらえいろいろな学外の行事などにも積極的に参加していた。
卒業後、国家公務員一般職採用試験に合格。
今はある省庁の関東地方局に配属されて勤務しているらしい。

高校時代から国家公務員一般職採用試験(大卒)を受験して公務員になると決めていたとか。
国家公務員一般職採用試験の場合、総合職と異なり地方局採用なら試験に最終合格さえすれば、学歴フィルターなどは存在しないんだとか。

だから留年のリスクを捨てるため偏差値10以上下げて、さらに僅かな不合格のリスクを捨てるため指定校推薦で、この大学に来たんだなあと。

付け加えると、その女子学生は全国転勤が多い国家公務員総合職は嫌だったとか。
大学時代からオーケストラに入っていて、仕事と趣味をどうしても両立したくて、最初から転勤が少ない国家公務員一般職か地方公務員しか考えていなかったらしい。

高校の同級生の吹奏楽部員にも同じようにレベルを下げて指定校推薦で進学していたのもいた。
日東駒専や神奈川大学あたりは吹奏楽部や管弦楽団が充実しているとか。

高校のとき、ものすごく楽器が上手になって、音大どう?と勧められても、
現実問題、音大や芸大だと就職口が限られてきてしまい、オーケストラ等に入団できるのはごく限られてたトップレベルの一部だけ。

音楽の教諭の採用も他の科目より採用数は少ないし正規採用より非常勤が多いくらい。
むしろ保健体育の方が多いとか。
音大を卒業しても管楽器奏者だと一番就職口として多いのは自衛隊の曹や士の階級での音楽隊入隊だったりする。

だったら日東駒専や神奈川大学あたりの充実した吹奏楽部や管弦楽団であれば有名な講師、トレーナーが就いて音楽技術を高められる。
日東駒専や神奈川大学あたりであれば公務員試験の国家公務員一般職採用試験や地方公務員の試験対策講座も豊富。

市民オーケストラや市民吹奏楽団に入団している団員の職業って公務員、教員、銀行員、医療関係者、大学院生か自営業で占められている。
こういう職業じゃないとなかなか仕事と両立できないんだって。

もしかすると趣味と仕事を両立できるって人生の勝ち組なんじゃない?

118 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 17:07:33 ID:t4sb4kvQ.net
【婚活時の学歴フィルター】

【結婚相談所の超初心者ガイド】
高学歴とは?

『有名私立大学』と言われる大学の中には、早稲田大学、慶応義塾大学や上智大学を始め、
いわゆるMARCHと呼ばれる明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学などが入ります。

また関西で言えば関西大学や立命館大学、同志社大学などです。

http://xn--u9jxfxa1jp86prlkchjs3e4t0d7in85gd08a2ph.com/situation/well-educated/

119 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 17:22:50.97 ID:ESUzUIO5.net
高学歴のアルバイターより高卒公務員のがもてるだろ

120 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 09:41:56 ID:CWTwyte0.net
>>119
そうだね。
だけど高卒公務員より大卒公務員の方がはるかにもてるけどね。
さらに難関大ならただの国家公務員一般職どころか総合職も充分狙えるしね。

121 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 09:50:21 ID:3TDZd7s/.net
>>1






















w

122 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 09:50:21 ID:3TDZd7s/.net
>>1






















w

123 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:34:00 ID:5Lt8FSN1.net
ニッコマンなんかローマの時代なら鎖に繋がれてガレー船漕いでるだろ

124 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:38:31 ID:Uhfh4U65.net
公務員でモテるってw
非モテの妄想ってスゴいね

125 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:06:21 ID:sHGHdKLF.net
【就職活動の学歴フィルター】

新大学群=BIZREACH39大学

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
首都大学東京
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学

総レス数 125
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200