2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将来一流の人生を歩むにあたり必要な最低限の学歴

1 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:05:05 ID:7PG7LACf.net
ここでの一流は官僚、金持ち研究員、外資系就職、起業、超大企業就職とする

2 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:05:25 ID:7PG7LACf.net
どこら辺が最低限だろうか

3 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:05:26 ID:CoW1kCtH.net
クソスレ立てるな

4 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:05:43 ID:cKUiIz/v.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

5 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:06:14 ID:b++dU2SP.net
東大

6 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:06:31 ID:CZwHwCzg.net
お前には不可能

7 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:12:18 ID:IkID0Pa8.net
東大慶應
京大では微妙

8 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:18:56 ID:TP7sZtAk.net
東大京大
今のワタクは論外

9 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:19:48 ID:koUEOtxV.net
宮廷早慶からなら努力次第

10 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:19:56 ID:OhfFV7HK.net
【都道府県別ノーベル賞受賞者数】2019.10
北海道 1
東北 0 ←東朝鮮
関東 2(埼玉1 東京1)←東朝鮮
東海 6(愛知3 静岡1 岐阜1)
北信越 3(富山1 福井1 山梨1)
近畿 9 (京都3 大阪4 奈良1 兵庫1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1

東朝鮮の大学は論外

11 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:29:26 ID:8z4QePO6.net
東大京大阪大

12 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:34:21.07 ID:blOVNvxS.net
千葉医

13 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:34:23.65 ID:wThSMirc.net
『リクナビ』がブラック企業への最大の入口に――リクルート事件の反省なし、グレーゾーンで儲ける汚れた遺伝子
http://www.mynewsjapan.com/reports/2338

政府が昨年3月より、労基法違反を繰り返した“ブラック企業”の求人掲載をハ
ローワークで拒否する規制をかけた結果、締め出されたブラック企業たちは民間を頼らざるをえず、
なかでもシェアトップの『リクナビ』が労せず儲かる構図となっている。
企業が支払うリクナビ掲載料は最低でも90万円〜で、就活イベントへの参加やSPI試験代行、
面接官・リクルーターのトレーニング、パンフ制作に研修提供なども含めると、
「不人気企業では、新卒の学生1人を採用するため300万円支払うケースもある」(リクナビ営業)。
だが「黒でなければやる」企業体質を持つ同社は厚労省が書類送検した
悪質334社をはじめブラック企業の採用広告掲載を続行。
バブル期並みの人手不足のなか、カネの力で綺麗にラッピングしてくる
「ブラック企業&リクナビマイナビ複合体」に騙されないよう、学生は最大限の注意が必要だ。
【Digest】
◇リクナビを利用した結果、無職に
◇ハローワークは「是正勧告2回で不受理」を義務化
◇「ブラック企業とは取引しない」というルールがない
◇ファクトなしの“虚偽答弁”ばかり

14 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:45:55.74 ID:x6gZMDAy.net
大臣になれるのはスポーツ枠とか除けば日大が下限

15 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:01:57 ID:P+bgtYlB.net
早慶筑神

16 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:10:28 ID:NBSAaGOx.net
起業←中卒でおけ

17 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:24:28 ID:0ln3pPUr.net
>>1の条件だと日大が答えだな
クソスレ終了

18 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:43:23 ID:HmlU86+R.net
30歳で1000万あたり貰える企業に入れるかどうかが下限かな

19 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:18:48 ID:jKH3HkwA.net
プレジデント読んでそう

20 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:30:56.41 ID:pg50vFBf.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


21 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:32:26.00 ID:nelyxVqF.net
S+ 東大
S 京大 一橋
A+ 阪大
A 名古屋 東北 神戸 北海道 九州
東京外大 早稲田 慶應
B+ 横国 筑波
お茶の水 早稲田(下位) 慶應(下位) 上智 ICU
B 千葉 都立 広島
阪市 明治 同志社 理科 中央法 これ

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200