2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

徳島大学理工学部って控え目に言って関関同立より上だよな?

1 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:26:25 ID:ZgPjtwPC.net
近大理工のカスとよく一緒にされるけど普通に関関同立より上だと思ってる

2 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:29:28.22 ID:NBSAaGOx.net
早慶理工より上 ワタクはゴミ

3 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:34:56.93 ID:cR3WP1Iw.net
それ何県にあるの?

4 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:37:56.00 ID:ZgPjtwPC.net
>>2
ワタクはゴミだよな、やっぱり

5 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:38:09.16 ID:ZgPjtwPC.net
>>3
中卒かな?

6 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:44:34.92 ID:HE1R/01p.net
>>3
桜島のあるおっきいとこやで。

ゎぉ

7 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:46:16.50 ID:cR3WP1Iw.net
なんだ田舎自慢か
ポツンと一軒家でもやってなよ

8 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:52:09.37 ID:khvXATow.net
教育環境・設備は、徳島>関関同立
学生の能力は、関関同立>徳島

9 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:54:41 ID:XItITJLS.net
隠れた名門やで
駅弁にしては珍しく薬学部が独立してるし
研究したいなら関関同立より良いと思う

10 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:06:34.53 ID:ZgPjtwPC.net
無知でバカな奴に近大理工と同レベル扱いされたけどめちゃくちゃ腹立つわ

11 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:09:37 ID:qkOrTOW4.net
関学にダブル合格100-0で勝ってるから安心しろ

12 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:12:43 ID:m19haeu8.net
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。
西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学

13 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:13:40 ID:m19haeu8.net
>>1

■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

14 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:20:24 ID:7/q0XOxF.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

15 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:27:44 ID:sMpIgjaU.net
同志社だけど普通に徳島の方が上だと思うわ

16 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:38:45 ID:AUMmO2F7.net
地方国立からノーベル賞出してるのは凄い。
そのおかげかどうか、ポストLEDフォトニクス研究所が注目されてるな。
一流研究者に近づけるかもね。近くにいるだけで勉強になるぞ。
https://www.pled.tokushima-u.ac.jp/member/

ちなみに東大出が1000人以上いる中で、日立製作所の社長も徳島大出身だな。

17 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:43:08.26 ID:RAfg7tWH.net
センター6割切っても入れる国立理工とかワロタ

18 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:43:28.74 ID:Mk/aYLZN.net
ここ夜間あるからそれ一緒にされるといややから避けたわ
でもコスパはいいと思う

19 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:20:49 ID:QVNr1urC.net
昔は関大にも蹴られてたんやろうけどな
今は同志社を蹴る立場やな
それだけ関関同立の学生のレベル低下が激しい

20 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:26:40 ID:RnsfsxJL.net
徳大理工やけどさ
もう何回も同じスレ立てるの止めてくれん?
関関同立より上のわけないやん
地味に大人しく分を弁えて生きてるのに
徳大生がみんなイッチみたいに勘違いのイキリやと思われたら恥ずかしいし迷惑なんやけど。
徳大の風評被害も甚だしいわ

21 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:29:01.51 ID:UdCD130E.net
【就職活動の学歴フィルター】

新大学群=BIZREACH39大学

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
首都大学東京
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学


田舎貧乏ザコク(徳島)は論外

22 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:32:06.74 ID:XGQXaX0W.net
まあ徳島の方が上だろな
近大理工は広島にあるやつだろ?
偏差値45ぐらいだったような

23 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:38:42 ID:et8yoJtA.net
かわいそうなザコク

24 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 15:02:08 ID:cdJceI16.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


25 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 15:27:36 ID:ZgPjtwPC.net
>>22
いや、大阪にある方
どっちにしろ徳島大学の方が上だけどな

26 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:00:08 ID:b++dU2SP.net
謎定期

27 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:58:44 ID:M5YyKT0R.net
四国沈没

28 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 18:50:40 ID:SH7Z65Zo.net
ノーベル賞受賞者輩出校かつ県内には日亜化学とか大塚製薬の本社があるのに
もっと注目されていいと思うんだけどな

29 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 18:54:30 ID:UdCD130E.net
★教員一人あたりの科研費ランキング
東京大学 443万円
東京工業大学 334万円
京都大学 323万円
大阪大学 281万円
東北大学 269万円
名古屋大学 265万円
九州大学 245万円
大阪府立大学 228万円
東京医科歯科大学 210万円
北海道大学 197万円
東京農工大学 190万円
日本医科大学 186万円
関西医科大学 169万円
筑波大学 159万円
千葉大学 156万円
金沢大学 155万円
電気通信大学 153万円
神戸大学 151万円
熊本大学 138万円
一橋大学 137万円
岡山大学 136万円
京都府立医科大学 134万円
浜松医科大学 129万円
名古屋工業大学 128万円
首都大学東京 128万円
広島大学 126万円
長岡技術科学大学 125万円
富士常葉大学 125万円
東京医科大学 123万円
大阪市立大学 120万円
長浜バイオ大学 119万円
九州工業大学 116万円
長崎大学 115万円
新潟大学 114万円
名古屋市立大学 109万円
横浜国立大学 107万円
慶応義塾大学 107万円
福井大学 106万円
徳島大学 104万円
帯広畜産大学 102万円
横浜市立大学 102万円
愛媛大学 101万円
お茶の水女子大学 101万円
九州歯科大学 101万円
愛知県立大学 101万円

30 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 19:59:35 ID:OZjJq09t.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

31 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:33:19 ID:X7tUm9D0.net
>>28
マスコミは関東中心だからさ。
ただでさえ、学生数が少ないのに、関東に就職するのは2割ぐらいだからな。

32 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:12:14.87 ID:UGMTDFtl.net
>>1
上場企業役員数(出世率)

芝浦工業>大阪工業≧東京都市≧東京電機>愛知工業>工学院=千葉工業>金沢工業

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

33 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:19:51.12 ID:unF5X5Nw.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

総レス数 33
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200