2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】僕同志社志望君、龍谷のセンター利用落ちる

1 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:16:50 ID:apteMYXE.net
英語124
現文67
世界史89だった模様

2 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:17:10 ID:apteMYXE.net
どうすんだよこれ

3 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:20:26 ID:apteMYXE.net
しかも1浪

4 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:22:57 ID:PoIKkAQJ.net
判定はどうだった?

5 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:24:39 ID:apteMYXE.net
>>4
いつもの模試はBプラス偏差値10くらい
センターリサーチはc

6 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:27:51 ID:qkOrTOW4.net
同志社信者は多いですね。そのほとんどが、京大併願者によって吊り上げられた偏差値しか見ていない人たちですね。

そして偏差値だけを持ちだして同志社を上げて関学を貶していますが、実際のところは、おっしゃるとおり、関関同立のトップは関西学院大学で間違いありません。
偏差値以外のあらゆるファクターで関西学院大学が関関同立のトップです。以下のデータをご覧ください。
★ 現在の総合評価: 関西学院大学 >> 関西大学 = 同志社大学 > 立命館大学

(以下、個別評価)
●関関同立の偏差値(2019年度)(河合塾の全学部・全受験方式の偏差値の平均値)

同志社大学(60.24)>> 関西学院大学(57.44)> 立命館大学(56.98)> 関西大学(56.66)

http://www.keinet.ne.jp/rank/19/ds05.pdf
●関関同立の一般合格者のうち入学者の比率(受験生の志望度の高さ)

関西学院大学 24.6% >> 関西大学 23.2% > 同志社大学 21.8% >> 立命館大学 17.8%

(「2019年版 大学ランキング」朝日新聞出版 356ページ より)

●関関同立における標準就業年限卒業率(学生の満足度の高さ)

関西大学 83.1% > 関西学院大学 82.7% > 同志社大学 79.2% > 立命館大学 76.9%

(「2019年版 大学ランキング」朝日新聞出版 190ページ より)

●関関同立における外国人教員の比率(国際教育のレベルの高さ)

関西学院大学 14.6% > 立命館大学 11.0% > 同志社大学 9.1% > 関西大学 8.6%以下

(「2019年版 大学ランキング」朝日新聞出版 272ページ より)

●関関同立の実就職率(2018年)

関西学院大学 92.1% >> 関西大学 89.7% > 立命館大学 88.4% > 同志社大学 86.3%

(「サンデー毎日2018.8.5」78〜87ページ より)

7 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:27:55 ID:apteMYXE.net
人生オワタ

8 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:35:26 ID:35lF8+VD.net
滑り止めはどこ受けた?

9 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:37:36 ID:dluh7iQ0.net
その関学コピペ面白いからやめて

10 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:37:37 ID:apteMYXE.net
>>8
龍谷

11 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:39:40 ID:4qr3eKTS.net
センターはあてにできないから
滑り止めも一般で受けろは去年から言われてた

12 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:43:45 ID:apteMYXE.net
>>11
明後日龍谷の中期センター併用受けるわ

13 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:49:56.04 ID:sMpIgjaU.net
その英語の点数は何があったんだ

14 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:55:41 ID:apteMYXE.net
>>13
よくわからん
でも同志社は4日受けて全部8割あった

15 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:00:05 ID:sMpIgjaU.net
>>14
なら余裕やろ

16 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:02:36 ID:apteMYXE.net
>>15
受かってたらええけどなあ龍谷落ちたから全く自身なくなった

17 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:11:04 ID:UdCD130E.net
【就職活動の学歴フィルター】

新大学群=BIZREACH39大学

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
首都大学東京
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学

18 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:25:32 ID:NBSAaGOx.net
龍谷ってそんなレベル低いんか

19 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:27:19 ID:f4Oabja3.net
素点八割でも学部によって落ちることもあるから気を付けろよ

20 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 18:08:20.02 ID:apteMYXE.net
>>19
全部って英語だけやけどな

21 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 18:16:22.20 ID:3IeT0OaX.net
同志社は英語ゲーやろ

22 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 18:19:34.84 ID:Hmor3U/e.net
>>20
選択は何?

23 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 19:04:18 ID:apteMYXE.net
>>21
英語できたらじゃなくて英語しか出来んかったかもしれん
>>22
世界史
経済100法105心理105社学産業135とかやと思う

24 :名無し募集中。。:2020/02/11(火) 19:14:43 ID:TP7sZtAk.net
Fラン落ちとかアウトやん

25 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 19:17:19 ID:apteMYXE.net
>>24
アウト!セーフ!よよいのよい!ってか!W

26 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 19:21:39 ID:4qr3eKTS.net
>>16
センター併用ならきっといけるよ
モチベーションを立て直せ!

27 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 19:23:26 ID:bs62rUPa.net
浪人だな
しかも一生

28 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 19:27:06.44 ID:apteMYXE.net
>>26
A判やから余裕で受かってくるわ(^^)サンキュ(^^)
>>27
それな(^^)

29 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 20:15:19 ID:6V3oV+uG.net
そのセンターの点数でセンター利用と思う意味がわからない

30 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 20:45:10.42 ID:apteMYXE.net
>>29
こんな点数出すの想定してないからな^_^

31 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 20:55:05 ID:2SWYBsgc.net
その英語力で同志社は無理だろ

32 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 20:57:34 ID:apteMYXE.net
>>31
それな爆笑

33 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 23:04:12 ID:FQTKXkwn.net
素点8割取っても得点調整で軽く30点引かれる世界史で8割切るのは結構キツいのでは…

34 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 23:59:24.07 ID:FGOuS9Gb.net
>>33
それな爆笑
でも最終日は英語8割世界史9割国語マーク9割プラス記述って感じで結構取れてんけどどう思う?きつい?爆笑

35 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:57:53 ID:FittDDvI.net
同志社の学生やけどそんなに点数必要だったっけ
全部7割ぐらいでも行けた気がする

36 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 12:01:54 ID:/MUIPuD7.net
私大の定員削減前の経済とかやったら年によってはそうやったんかもな

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200