2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教経営受かったらメェジの全学部蹴れるよな

1 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:34:02.58 ID:1Yy4Dubr.net
青学国際政治経済でもメェジは全蹴り

2 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:35:36.17 ID:tEWVuX4K.net
国公立大学志願者数2020
1位 千葉大学   10200  一般率91.5%
2位 北海道大学  9752 一般率97.5%
3位 神戸大学   9315 一般率91.8%

私立大学志願者数2020
1位 早稲田大学 104576 一般率55.8%
2位 法政大学  103620 一般率58.5%
3位 明治大学  102606 一般率69.9%

3 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:40:07.49 ID:mR3tWpoH.net
どうかなー青山よりはいいだろうけど
社会人達にいろいろ聞いてから決めた方がいいかも

開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)

1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名
6.青山学院 合格者8名 進学者2名

7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者8名 進学者0名
7.立教大学 合格者5名 進学者0名

4 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:40:12.83 ID:ck8pEjsU.net
というか以前は立教受かれば全ての学部で明治蹴りは常識だったのが
今では互角になっている事に驚いたわ
まあ確かに中国も昔の貧乏土人国家ではなくなったし時代は動いてるな

5 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:02:29.05 ID:Ga/kHrh4.net
W合格者の進路(東進ハイスクール調べ)

2018年
○明治法   80−20 青学法●
○明治文   75−25 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治営   85−15 青学営●
○明治理工 92− 8 青学理工●

2019年
○明治法   89−11 青学法●
○明治政  100− 0 青学経●
○明治商   80−20 青学経●
○明治商  100− 0 青学営●
○明治営   75−25 青学営●
○明治国   60−40 青学文●
○明治理工100− 0 青学理工●

6 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:19:16.36 ID:i6zAY5Pw.net
父親の現役の頃大学野球で東京6大学ってカテがあったそうでその中で明治が一番人気も偏差値もなかったそうな

7 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:25:38.26 ID:/MarccMV.net
>>6
お前、東京六大学も知らないの?
池沼か

8 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:31:52.45 ID:mR3tWpoH.net
>>4
そんな常識は昔からないと思います

9 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:45:24.65 ID:KSfuPsTc.net
>>1
メェジは全蹴り ⇒ メェジに全蹴りされる に訂正

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200