2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「公立進学校→MARCH・地方の旧帝大」←この学歴の「ちょうどいい」感は異常だよな

1 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:22:52 ID:pHLAcs3A.net
私立中高一貫進学校→東大早慶
だとちょっと「ガリ勉」感出るよな

2 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:23:40 ID:XqfZXI5Q.net
マーチと旧帝を並べるには無理がある 地方国立たま

3 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:30:50.80 ID:Bz5CHy/B.net
誰もそんなこと気にして生きてない

4 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:32:29.54 ID:0I7dZ+iP.net
MARCH入試も中盤だな
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php

5 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:33:43.45 ID:EO+he6q0.net
2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

6 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:36:30.86 ID:gBiBt41D.net
文系の話?
理系でそれはない

7 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:47:41 ID:kA1gJFfA.net
文系なら確かに>>1の言うとおり

8 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 21:23:54.32 ID:EO+he6q0.net
2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷教育学園幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

2018年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,951人)
47人 千葉東(千葉)
38人 船橋・県立(千葉)
31人 千葉・県立(千葉)
30人 千葉・市立(千葉)
29人 佐倉(千葉)
27人 長生(千葉)
26人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 ○市川(千葉)
19人 薬園台,東葛飾,○渋谷教育学園幕張(千葉)
18人 佐原(千葉)
17人 成東(千葉)
16人 小松川,戸山(東京)
14人 木更津(千葉)、青山,○開成(東京)
13人 宇都宮(栃木)、浦和・県立,浦和第一女子,大宮,春日部(埼玉)、船橋東(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
12人 ○東邦大付東邦(千葉)、日比谷(東京)、松本県ヶ丘(長野)
11人 ○専修大松戸(千葉)、両国(東京)
10人 土浦第一(茨城)、稲毛,○日大習志野(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)、沼津東(静岡)
<医学部top10>
9人 ○渋谷教育学園幕張、8人 ○駒場東邦、7人 千葉・県立,○開成、5人 ◇筑波大附,○海城、4人 ○桜蔭、3人 ○市川,○東邦大付東邦,日比谷,○早稲田,○豊島岡女子学園,新潟。

9 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 21:24:56.64 ID:zN32p+v0.net
地方公立から早慶はダメか?

10 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 23:05:19 ID:e7u1FAa+.net
>>1
低脳
宮廷は扱いは、早慶以上だよ
偏差値低い奴は知らんと思うけどねw

11 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 23:53:29.40 ID:Lchh2+hNd
>>10
だな。

12 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 12:14:50.84 ID:B/PE3Itn.net
九大工学部って河合偏差値50くらいだった気が

13 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 12:52:34 ID:KfSgq+/Y.net
名門中高一貫私立から早慶とかコンプで発狂しそう
だってほぼ医学部ですらないんだろ?

14 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 13:18:38 ID:iJlDDo/X.net
その学歴の奴らも中学から塾通ってたりすること多くて、わりとガリ勉っちゃガリ勉な奴が多いぞ
東大や医学部行く奴らと差がついてる部分も、勉強時間というより要領や地頭だな
ちな地底

15 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 18:00:06.31 ID:8u+2cQwoj
東大合格者数ランキング10傑常連校目線だと地方旧帝の非医学部なんて
残念無念もいいところ
非医学部の合格者の大半は地元もしくは近県の県立、それも別に最上位校でなくても
現役でも受かるレベルでしかない
そもそも優秀層は全く参戦してこないわけだから当然と言えば当然
阪大の薬に進学するぐらいなら関西の私立医大に進学した方がマシな人生が送れる
地方旧帝の理や工を卒業し、院まで行って誰もが知っているような日本を代表するようなメーカの研究職なんぞに就いても
社会的な信用度が私立医大卒の医者には勝てないまま終了
底辺私立医大卒でも6年間真面目に勉強して患者ファーストの医療を提供できれば患者もついて全く困らない
特別な能力なんぞなくても大ちょんぼぶっこくことなく医者をやっていくことは十分可能だし、学費を借金しても
数年で返しきる事が可能なのも医者ならでは

だからこそ20年前では考えられないような有名私立進学校から中堅どころの私立医大にまで
進学するやつらが増えたわけだしな
親も本人も私立卒でも医者になった方が東工大や地方旧帝の理や工、薬に進学するより遙かにマシと考えるようになった証拠

総レス数 15
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200