2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MARCH落ちの新浪人なんだが

1 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 00:27:11 ID:mPztYeIf.net
駿台行きたいんだけど早慶上智大文系と私立文系総合どっちがええんや。ちな落ちたのは法政法、立命館法。まだ結果出てないけど手応え的に。日大は受かった。実力的には後者なんだけど、早慶クラスは早慶に行けないってよく言うやん

2 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 00:29:13 ID:L1w8iWMo.net
100%早慶上智

3 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 00:30:17 ID:P15fZ1dh.net
私大文系コースはうんこ

ソースはそこから成成明学へ行った俺

4 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 00:39:51.90 ID:mPztYeIf.net
>>2
MARCH落ちでも授業付いていける?

5 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 00:40:08.44 ID:mPztYeIf.net
>>3
俺明後日成蹊法〜

6 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 00:40:39.86 ID:4uG9Mxau.net
>>1
マーカン最下位の法政、立命館落か、終わりやなwww

7 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 00:42:49.58 ID:mPztYeIf.net
>>6
いやほんとそれなー終わってるよね

8 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 00:47:36.42 ID:QqHwtFNZ.net
>>7
アホか 無試験入学者ばっかの大学より
優秀なの気付けよ

2019年度入学者の一般入試比率

     入学 一般 一般比率    
明治大学 7462 5216  69.9%
立命館大 7434 4527  60.9%

青山学院 4509 2692  59.7%
法政大学 6255 3660  58.5%
慶應義塾 6396 3603  56.3%
早稲田大 8718 4861  55.8%
中央大学 6285 3491  55.5%
同志社大 6181 3200  51.8%
関西大学 6732 3439  51.1%

上智大学 2745 1222  44.5%

関西学院 5526 2022  36.6%

立教大学 非回答

【出所】大学の真の実力情報公開BOOK 2020年度版(2019年9月30日発売)

9 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 00:48:02.82 ID:mVxE/CZ/.net
浪人体験談読むとええで
https://jukenbbs.com/rounin/

10 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 00:54:12 ID:gdtsm5nD.net
元駿台生だからアドバイスするわ
絶対早慶上智文系(LAクラスかな)にした方がいいよ

基本的に殆どの受験生が第一志望からワンランク下がる大学に行くことを考えると早慶目指してないとMARCH受からん
MARCH目指してたらニッコマ行きってこと

11 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 00:56:50 ID:P15fZ1dh.net
ハイレベル私大文系コース

12 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 00:58:27.22 ID:P15fZ1dh.net
すまん間違えた
ハイレベル私大文系コース(お茶の水ではない)に通ってたけど
駿ベネ模試でも偏差値30台ぐらいしかないやつばっかだった

13 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 00:59:07.85 ID:Gdu47H43.net
来年あるか知らんけど河合の早慶アドの選抜はいれ(池袋校)

14 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 00:59:28.58 ID:MRGbMZwa.net
廃レベル

15 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 01:04:48.21 ID:mPztYeIf.net
>>9
まじ助かるサンキュー
>>10
それ思ってLAにしようと思いました。MARCH落ちでついていけるのかが不安ですが、、
>>12
いや絶対そうだと思います。めちゃくちゃレベル低そう

16 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 01:21:36 ID:CmOFn/Dj.net
詩文で浪人とか暇かよ

17 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 01:29:48 ID:nBBSyOD2.net
>>15
近年難しくなってて大変だと思うけど頑張れ
1年私文型(英国社)特化すれば現役MARCH落ちでも早稲田MARCH受かるから(慶應は特殊だからあまりお勧めしない)

顔も名前も知らんが応援してるわ

18 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 01:59:38 ID:YfVNhYKv.net
早慶コースと言っても最初はセンターより少し簡単なところから始まるから安心して良い
下のコースは講師の質的にもやる気的にもやめたほうがいい

19 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 02:00:23 ID:mzUuWB9B.net
死文浪人とかザコすぎ

20 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 02:27:53 ID:uvgwcjSS.net
>>10
これは割とそうで早慶受かると思っていたが結局MARCH行ったわ、マーチ目指してた友達は軒並みニッコマだったな

21 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 02:31:08 ID:CmOFn/Dj.net
詩文なら武田か増田だと思うんだがねぇ
大手予備校行っても養分にされるだけでしょ

22 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 05:37:21 ID:uvgwcjSS.net
>>21
武田通ってMARCH上位受かったから個人的にはおすすめ

23 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 05:55:21 ID:iRoE30/U.net
去年日大だけ受かった先輩が
来年絶対マーチ行く!つって浪人したけど
どうやら今年も日大しか受かってない模様

24 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 07:10:16 ID:lsYchW/A.net
>>1
何言ってんだお前
早慶コース→早慶行けない(MARCHで大勝利)
私文コース→MARCH行けない(ニッコマで大勝利)

だっての
どんな予備校だろうが、私文なんか一番上のコースの一番上のクラスに入らないと話にならない
入塾試験やクラス分けテストがあるはずだから、その為に猛勉しとけ そこで浪人生活の大半が決まる

25 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 08:04:15.75 ID:4ew5eh2A.net
>>21
YouTubeの影響なのか、ここでは評判の悪いその二つだけど私立文系目指すなら割といいと思うわ。

26 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 08:16:46.40 ID:alecB+t5.net
ついていけるか不安とかいうが、
ついていかないとマーチ落ちるてことやぞ。何も不安に感じることなく、ついていけなかったら、やはりダメかと悟れる

27 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:42:59 ID:x6m47I4s.net
地頭が良いなら、大学なんて出なくても社会に出て活躍する場はいくらでもあるよ。
偏差値高くても地頭悪い人は社会では公務員以外活躍できない。

28 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 11:34:30 ID:hTbbDt8k.net
>>1
早慶行け 私大コースだとあまりにもゴミ教師ばっか回される

29 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 14:52:06 ID:j8jiwv+w.net
>>27
それ言ったらキリないだろうよ
バカでも活躍の場はあるし金持ちも沢山いる

30 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 18:51:55 ID:7g3pg2os.net
>>27
地頭が悪い奴は高卒公務員に合格できないと思う

31 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:40:17.64 ID:taU+Alge.net
MARCH落ちの新潟人に空目した、きんもー

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200