2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大の特色に受かった

1 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 08:15:53.69 ID:RJvkIToe.net
ある程度の質問なら答えられるから、今年受けることを考えてる人は参考にして欲しい
ちなみに学部は総合人間

2 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 08:17:03.99 ID:XrMr3ShO.net
みんな好きなおかずなに?

3 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 08:21:06.70 ID:/eDECToH.net
おめでとう
総合人間の志望動機ってどんな感じなのかまったくイメージつかないんだけど
どういう風に書いたん?

4 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 08:28:31.39 ID:NOPo13fW.net
卵焼き

5 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:38:24 ID:RJvkIToe.net
>>3
ありがとう
俺の場合はやりたいことが明確にあったんだけど、理系とも文系ともつかないことだったんよね
で総人が文理融合した学問というか、幅広く学べそうな学部だったから自分に向いていると思った
みたいな方針で正直に書いたよ。他にこういった学問扱ってるところ少ないから学部の独自性と言う意味では描きやすかったと思う。
理学部とかだと、他の大学にもあるのになんで京大選んだの?っていうところまで書かないといけなさそうだし、そっちの方が大変そう

6 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:39:39 ID:RJvkIToe.net
1番好きなのはハンバーグやな
そもそも卵かけご飯全能主義だからおかずいらないと思ってるが

7 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:59:54 ID:wLQ2jsVo.net
おめでとう

8 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:12:16 ID:kEj9HmpT.net
凄いなおめでとう!
ちなみにセンターなんぼやった?

9 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:21:41 ID:RJvkIToe.net
>>7、>>8
ありがとう。自分でも受かったらいいなくらいで全く期待してなかったからめちゃくちゃ嬉しい。
センターは自己採点だけど理系9科目で821/900だった。

10 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:25:37 ID:1G/I5fPR.net
【東大推薦入試でAO義塾が合格者NO.1へ!】
東大推薦入試が今日発表になりました。
東大推薦入試の合否が発表され、AO義塾からは13名が合格しました。(2月10日22:00時時点)

https://facebook.com/story.php?story_fbid=1301218316561431&id=227237597292847&_rdr
https://twitter.com/sora_yohei/status/697408832494931968

4 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2016/02/11(木) 19:25:21.21 ID:RsxMTK+s0
なお一応課されていたセンター8割の基準すら守られなかった模様

http://www.news24.jp/articles/2016/02/10/07322087.html

>またセンター試験で「第一段階選抜」の基準に達していない合格者もいた。


センター8割未満で入れる東大は紛れもない低学歴なんだな・・・


東大文系の推薦とか抜け穴でしょww

特に活動実績も無くてセンターも8割ギリギリ、
オープンも実戦もE判定だった私が、
ディスカッションで相手の揚げ足を取るだけで受かっちゃったし、
正直授業は全然分からないけどクラスのシケ対が有能すぎて何とかなりそうだしw
(deleted an unsolicited ad)

11 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:35:13 ID:MreAHB3r.net
入試どれくらい取れた?

12 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:45:39 ID:RJvkIToe.net
>>11
採点結果は合否のところには出てなかったので解いた所感で答えるね
総人の特色入試は文系総合問題、理系総合問題がそれぞれ100点ずつの計200点満点
理系総合のうち半分は数学、半分は理科なんだけど、数学は1/4、理科は8割くらい取れたかなという印象。数学はむずすぎたから他の人も解けてないだろと割り切ることにした
文系総合問題は…小論文2つでそれぞれ40点、60点の配点だったんだけど、正直テーマが独特すぎるし、採点基準もわかってないから、20点と言われても80点と言われても納得しそうな感じ
今日書類が届くらしいから、そこに採点結果が載ってれば追記します

13 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:48:32 ID:qa6xYCXz.net
数学って240分でしょ?途中で諦めたりした?どこまで解いた?

14 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:58:12 ID:UWRgHYqU.net
何で今年のセンター数学2Bって平均49.03点まで下がったの??
3 :名無しなのに合格[]:2020/02/13(木) 00:17:05.50 ID:RJvkIToe
分量がきつかった。内容的には難しくないけど、結構急いで解いた割に5分くらいしか余らんかった


東京一工とは言うものの東大とやっぱり差があるね
東大行った人でセンターきついなんて言ってる人見たことないし

15 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:59:41 ID:RJvkIToe.net
>>13
それ多分理学部とかの他の学部かな。総人は数学理科合わせて150分だった
数学は1問目が見た瞬間にやべー問題っていうのがわかるやつだったから即飛ばして、2問目の1番だけ解いた(ちなみに数学は大問2つだけ)この時点で20分くらい
そのあと理科を80分近くかけて全部解いて、数学の大問1と大問2の2番に出来るだけ部分点を稼げるような記述はしたつもり。ただしっかり記述してるのは大問2の半分だけだから、1/4しか取れてないかなという印象

16 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 10:04:00 ID:RJvkIToe.net
>>14
補足しておくと、センター数学は両方100点だったよ。ただ時間は思ってたより余らなかったのできつかった。
東大受験者と京一工受験者に学力の差があるのは事実だよ。模試受けても京大A東大CだったからあれでA判取れる人たちは本当にすごいと思う

17 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 10:23:09 ID:9wM2sN8t.net
センターも糞優秀だな
おめでとう!

18 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 10:25:51 ID:9ybit5xC.net
>>1
おめでとう!
うちのJKの幼馴染みも受かった!学部は違うけどよろしくね!

19 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 10:38:38.00 ID:RJvkIToe.net
>>17>>18
ありがとう。センターは模試よりもいい結果が出せたのでとても満足です
明後日に特色合格者の交流会みたいなのがあるので、幼馴染さんとも会うかもしれないですね。こちらこそよろしくお願いします。

20 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 10:57:17.56 ID:5qfhUfYu.net
学生街で学生生活めっちゃ楽しいで
by先輩

21 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 11:14:11 ID:RJvkIToe.net
>>20
今から楽しみです。
一人暮らしの予定なので不安もありますが頑張りたいと思います

22 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 11:19:43.49 ID:vPOocjiP.net
特色で受かるなら一般でも受かる

23 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 11:25:29.95 ID:RJvkIToe.net
>>22
自分も最初はそう思ってて特色入試はあまり乗り気じゃなかったんですよね。実際問題解いてみて、これ解けるなら一般でも入れるやんとか思ってました。
ただ受けるデメリットがほとんどない(京都への旅費は、私立の1次入学金を払わないでいいことを考えると+になりうる)のと、受かった時に精神的に本当に楽です。受験資格を満たしている人は積極的にチャレンジする価値があると思います

24 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 11:41:38 ID:vPOocjiP.net
>>23
もし誤解してたら悪いから書くね

イッチは一般でも受かっただろうよ
特色でしか受からない変態ではないよ
と言いたかった
センターも十分だし

25 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 11:45:47 ID:RJvkIToe.net
>>24
ありがとうございます。自分でもそう思いたいのですが、入試って受けてみないと何が起きるかわからないので…

26 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 11:49:24 ID:ZaDHYKN5.net
京大工学部は、第二志望制度を入れたから
そんな簡単でないよ

27 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 12:07:12.84 ID:RJvkIToe.net
>>26
工学部の一般受験は近年の情報系の学部の人気高騰もあって相当な難易度になってますね。確認したところ情報学科の倍率は約5倍…総人もそこそこ倍率高いですがここまでは行かないですね
模試でも工学部情報学科の判定は総人より1ランク下で毎回出ていました

28 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 13:48:42 ID:Le8AcUHS.net
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2019年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年1月発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
72●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(社会)
70◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
69◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
68▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
67◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経営)
66▲北海道(文)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(教育)
63■名古屋(法)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

29 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 13:50:31 ID:MreAHB3r.net
選ばれし5人のうちの1人か

30 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 14:55:04 ID:CqB2I9Bf.net
学附でトップ層じゃないと京大難しい?

31 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 14:55:54 ID:IshKdUNL.net
すげーな京大 おめでとう

32 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 00:39:10 ID:v6bE6AWE.net
え?証拠なにもねえじゃん
合格発表に乗っかった冷やかしかもしれんし

33 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 00:43:52 ID:R3hNd1Ng.net
>>1
受かってんの数オリ金とかバケモンばっかで草
おめでとう

京都大学特色入試合格者高校ランキング2019

海城<東京>3
洛南<京都>2
立命館<京都>2
北野<大阪>2
聖光学院<神奈川>2

34 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 09:55:02 ID:dA4CqmR/.net
返信遅くなってすまない、スレ主です
>>29、>>31 ありがとう。京大の名に恥じないよう頑張る
>>30 学附では平均以上だけどトップって感じではないかな。ただ学附の制度に探究活動っていう1年間かけて高校生なりに色々研究してみようっていう活動があって、それは報告書に書いてもらった。
推薦と似た面があるから、ある程度こういう研究活動とかしてないと、そもそも一時選抜で落ちるってこともあるかもしれない
>>32
一応合格通知貼っとく。捏造云々はめんどくさいからやめてね
https://imgur.com/gallery/bU9vmbs
>>33 数オリ金レベルの奴が行くのって理学部工学部あたりじゃないかな?総人とか農学部はもうちょっと要件が低かったはず。あと最近全体的に要件が下げられたみたいな話を聞いたから、化け物以外も合格できる制度にはなったんじゃないかな?

35 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 09:56:32 ID:RLlnBz5F.net
別に受サロ民相手に証拠出す必要ないのに...
5人しかいないんだからマジなら特定リスクあるしやめた方がいいのに

36 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:10:00.69 ID:dA4CqmR/.net
>>35 ご忠告ありがとうございます。特定のリスクは理解しています。
ただ学附で京大特色受験ってのが恐らく1人なので、今更特定を恐れても…という感じです。それよりも特色入試の情報を発信するにあたり、少しでも信憑性をあげる方が重要であると考えました。
まあこれでも捏造だなんだって否定する輩はいるんですけどね

37 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:14:23 ID:M81RJy9A.net
>>34
ツイッターで出回ってる画像と区別つかんw

38 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:21:48 ID:dA4CqmR/.net
>>37
出回ってるんですか?
俺もツイッターに全く同じ画像載せたんでもしかしたらそれかもしれないです
プロフィールに学附→京大?と書いてあるので時間があれば確認してみて欲しいです

39 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:27:01 ID:TSOxFP2w.net
信憑性上げるゆーといて学附の証拠もなくて草
後手後手やと信憑性下がるのは常識やぞ

40 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:29:43 ID:gHO/oCuU.net
こんなマジ受験生が全体の何%かもわからない匿名掲示板で
情報の信憑性を担保するために個人情報出すのどうかと思うけどな

41 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:34:29 ID:Uhfh4U65.net
プロフィールってツイッターで検索出来んし
ツイッターで検索できるのはツイートとアカウント名だろ
なんか色々デジタル音痴なやつやな
個人情報うんぬんにしろ

42 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:37:31 ID:dA4CqmR/.net
>>39
まあ学附で京大特色合格っていうのを言いたいなら確かに学附の学生証いるんですけど(以前草原煽りのスレに貼りましたが)
このスレの趣旨はあくまで京大特色入試の情報を受験を考えている方に提供するというものなので、そこに関しては勘弁していただけないかなぁと…
学附に関しては信じられるなら信じる、信じられないなら学歴詐称ガイジがなんか言ってると思ってもらって結構です

43 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:40:16 ID:Uhfh4U65.net
>>40
受験生じゃないのにお前ここみてんの?w

44 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:41:34 ID:gHO/oCuU.net
>>43
ここめっちゃオッサン多いぞ
書き込み見てればわかる
業者なのかなんなのか知らんが

45 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:44:08 ID:dA4CqmR/.net
>>40それはそうですね、反省します…
>>41ツイッターに関してはまじでわかってないんです…ごめんなさい。アカウント名はたはやあなです。多分3人くらい同一の名前があると思いますが、フォローフォロワー共に0人の奴です

46 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:44:32 ID:Uhfh4U65.net
>>44
お前がオッサンかよw
きっしょ

47 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:45:04 ID:gHO/oCuU.net
>>46
えぇ...どうしてそうなる
お互いがんばろうや

48 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:46:22 ID:yBmqJJ/k.net
>>16
そんな卑下せんでええ
模試も点の取り方でかなり左右されるから東大≒京大くらいに思ってる
おめでとう

49 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:47:27 ID:fSsNKYSL.net
https://twitter.com/ISRwhfr3onoR2LJ

ほーん
(deleted an unsolicited ad)

50 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:47:50 ID:Uhfh4U65.net
>>45
それで検索出来ると思ってるならリアルにデジタル音痴で草
なんかもう色々わろけてきたわw

51 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:48:54 ID:EqckXi6+.net
なんか早速キチガイ煽りカスに絡まれててわろた
こんなとこにアカウント晒すもんじゃねえぞ

52 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:49:54 ID:dA4CqmR/.net
>>49
それです。友人は受験勉強で忙しいと思うので友達いないんです。

53 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:50:21 ID:Uhfh4U65.net
>>49
まあそうやってURL貼るか、ツイッターID書くのが普通よな

54 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:51:51 ID:dA4CqmR/.net
別に友達いないんで最悪アカウント捨てればいいかなぁと…
デジタル音痴なんでネットの掟とかほとんど理解してないんです。ごめんなさい

55 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:52:53 ID:EyUFPIOI.net
問題見てきたけど総人って文系問題も理系問題も両方解くんだよね
クッソむずくて草
よくやったよ

56 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:53:26 ID:qs0GmZin.net
前のツイッターアカウント残ってるのによく新しいアカウント作れたね
普通1電話番号に1アカウントしか作れなくない?

57 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:58:08.30 ID:qs0GmZin.net
まあ高校生のリテラシーなんてそんなもんやろ
インスタとか高校名や名前出して喫煙動画上げてたりするし。
教員もリテラシー低いから舐められてんだろうな。

58 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:00:44 ID:dA4CqmR/.net
>>55
解いてても出来た実感が一切ない問題でした…ありがとうございます
>>56
以前はメールアドレスで取ったのですが、いつのまにかそのメールアドレスが利用できなくなってて…
仕方なく電話番号でアカウントの再所得を行った感じです

59 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:01:53 ID:dA4CqmR/.net
>>57
大学生になったらネットリテラシー身につけることにします…まじでごめんなさい。

60 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:02:24 ID:qs0GmZin.net
>>58
電話番号必須になる前のアカウントだった訳か
もう昔みたいにツイッターアカウント何個も作れないよ

61 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:19:17 ID:bgDgng+o.net
>>41
プロフィール検索できるぞ
デマカセ野郎
>>50
検索できとるやんw
>>54
煽りカス相手に一々謝ると損するぞ
そういうのはスルーするか煽り返せばええ
>>56
いやメールアドレス変えれば作れるぞ
情弱w

62 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:21:17 ID:bgDgng+o.net
>>59
こんな糞便所で京大合格者が謝るなよ
もっとドヤって驕ってええんやぞ
ワイは京大合格したぞ
低学歴の煽りカスは平伏せってな
それくらいで丁度ええ

63 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 12:36:35 ID:bgDgng+o.net
草原煽りカスは勿論最初から負けとるけどこの京大合格者を弱気にしたことで勝ち誇ってそうやな
ほんまに害悪やな草原煽りカス

64 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 12:40:16 ID:PcYjusYB.net
>>63
>>1みたいな凄いのが来るから5chは面白い

そういうやつへの、大衆の妬みの奥底が覗けるのも面白い

65 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 12:42:19 ID:bgDgng+o.net
>>64
.>>1のような凄いけどネットに不慣れなのを狙って弱気にしようとする煽りカスがおるからじゅさろはクソ

66 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 13:24:26 ID:pW0Deaou.net
謙虚だな未来の京大生
その殊勝な心意気を忘れず明るい未来を築いて欲しい
彼女作れよ!

67 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 15:45:37 ID:ZgX4OTZJ.net
>>65
ネットに不慣れどころかお前と同じでこの高校生、書き込み数1〜3位取るくらい常駐してんぞw

68 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 15:58:22 ID:bgDgng+o.net
>>67
そうなん?
何でtwitterあんなに不器用なんや?
ワイの書き込み数は今日8位くらいやけど

69 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:37:26 ID:yD+nUlYX.net
>>62
キチガイ胃腸ガイジまた発狂してるやんワロタ

70 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:38:47 ID:yD+nUlYX.net
なぜか知らない人物を俺呼ばわりしてるし、胃腸ガイジ根本的に頭悪そうwwwwww
この論理性のなさで東大生名乗るなよ学歴詐称ガイジwwwwwww

71 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:40:29 ID:yD+nUlYX.net
>>68
お前連日1位獲得してただろw
ホント頭弱いなw

72 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:45:27 ID:yD+nUlYX.net
ツイッターは電話番号登録が必要で裏赤作れなくなったし、プロフィールは検索引っ掛からんし、書き込み数4位だし、胃腸ガイジもネット弱いんだな
てか頭が弱いのか

73 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 02:19:38 ID:i8pv/13d.net
灘から特色8人か
東大志向強いのに

74 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 03:38:42 ID:Qallh0NJ.net
京大総人は九大芸工音響くらいやからすごいやん
でも受かったからってスレ立てるほどか?

75 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 03:43:10 ID:OxVb1oSO.net
九大芸工音響ガイジ降臨

76 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 04:12:09 ID:VY6IN6G0.net
>>74の直近書き込み履歴

2月9日(日)ID:3M70LVBf
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200209/M003MExWQmY.html

2月10日(月)ID:M8fgQyt2
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200210/TThmZ1F5dDI.html

2月11日(火)【このスレを立てた日】ID:MCjfS3v7
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200211/TUNqZlMzdjc.html

2月13日(木)ID:SMLkP7rc
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200213/U01Ma1A3cmM.html

ID:5xomVhSQ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200213/NXhvbVZoU1E.html

2月15日(土)ID:Qallh0NJ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200215/UWFsbGgwTko.html


特徴は

・タイトルに北大の名前が入っているスレッドに出没
最近は特に「北海道大学はいまや静岡並みでは??」というスレを立て、自作自演で自身の書き込みの宣伝を試みている

・早慶マーチ及び九大に不自然な高評価、北大スレに粘着し侮蔑的な書き込み。口癖は「北大=法政」

・英作文スレにも頻繁に出没。なんらかのコンプ持ちか。

77 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:53:21 ID:uF7XZgBu.net
>>69
草原煽りカス来たか
お前早うどこ大か言え
どうせ低学歴引きこもりのクズやろけどな
草原煽りしてる奴は草原煽りカスと呼んでるけどどうかしたか?
お前の固有名ちゃうで
>>72
あの時点では8位やったけどその後伸ばして順位上げた
結局5位やな
お前は時間で順位動くこと知らんアホか?
twitter普通にアカウント作れるが
ワイも最近アカウント増やしたから分かる
電話番号は使い回し可能
メールアドレスで登録してconfirmする
電話番号要求されたら他で使てるものでええから入力して確認取れたら削除すればええ
プロフィール検索はこれ
アカウント検索すればええからこれでええねん
https://twitter.com/search?q=%E3%81%82&src=typed_query&f=user
頭弱い草原煽りカスのhissi
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200214/eUQrblVsWVg.html
(deleted an unsolicited ad)

78 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 11:05:59.10 ID:aFjfLTbq.net
>>77
4位じゃなくて5位だぜ!w
どうでもいいわw
お前が粘着5ちゃんねらーであることには変わりねえだろw

79 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 11:09:33.78 ID:aFjfLTbq.net
>>77
多分ツイッターでそれやってると凍結されやすくなってるぞ
複数アカウント作れないように電話番号必須にした訳だから
1人1アカウントにしたいわけだろ?

80 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 11:58:39 ID:uF7XZgBu.net
>>78
お前よりマシ
>>79
電話番号は使い回せるけど?
異なる目的にアカウント使い分けるのは許されとるで
禁止されとるのは同一目的の複数アカウント
ワイは凍結されてへんで

総レス数 80
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200