2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大数学誘導なしで解くの楽しすぎワロタ

1 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:38:44 ID:fKYgKwLf.net
みんなもやろう

2 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:39:16 ID:A4CxM9FI.net
懐かしいスレだな

3 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:43:54 ID:ayB2HQPi.net
センターも誘導無しで解いたらかなりのレベルになるのかな

4 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:45:13 ID:3ql7ZORj.net
そもそも東大数学に誘導なんてあるの?

5 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 08:55:56 ID:IgesJva4.net
>>4
記述式でも(1)で使った解き方や式を(2)で利用したりするから多分それのことを言ってるんだと思う

6 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:13:09 ID:K5qMW312.net
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数?まで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終

7 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 09:56:07 ID:k719sOzl.net
>>3
はなおでんがんチャンネルってところで?Bを誘導無しで解いたら普通に旧帝2次レベルだったって動画あるよ

8 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 11:10:33 ID:JXK+D+We.net
>>7
解けてたのキムだけで察したわ

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200