2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東日本の本州最弱国立大

1 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 19:29:00.66 ID:MwtF+6p0.net
秋田?

2 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 19:29:56.04 ID:QnUVka/V.net
宇都宮

3 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 19:37:44.31 ID:btNCgdv6.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

4 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 19:40:32.16 ID:zK+a3vv6.net
宇都宮大ってまじ影薄い。日本の国立で一番影薄いと思ってる

5 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 19:49:25.57 ID:Fv+b85rg.net
宮城教育大
茨城大
筑波技術大
あたりじゃないのか...?

6 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 19:51:19.49 ID:3QeISJ/z.net
福島

7 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 19:51:24.54 ID:Fv+b85rg.net
>>4
日本の国立で一番影薄いの鹿屋体育大だと思うなぁ

8 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 19:54:44.26 ID:zK+a3vv6.net
>>7
訂正!総合大学で!

9 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 19:57:19.24 ID:dx7LF/MJ.net
筑波技術は最難関だろ
入学資格がハイレベル過ぎる

10 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:03:22 ID:/mT9/Tzy.net
>>5
筑波技術大学は聴覚障害しゃのみじゃない?
宮教は東北では有名
茨城は俺の受けるところなんだよ、バカにすんなよ…

11 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:03:49 ID:/mT9/Tzy.net
茨城を馬鹿にするな…するなよ……

12 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:05:54 ID:3QeISJ/z.net
>>10
視覚もある。

13 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:06:17 ID:bItV3Y7W.net
>>11
茨城大ってどこ?公立?

14 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:06:23 ID:Tb0zwYg/.net
>>11
俺群馬受ける、親近感

15 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:09:39 ID:vQDVYjqF.net
>>13
国立なんだよなぁ
東京文理大学が茨城県に来たせいで知名度皆無になった大学
日立とか入れるんだぞ何故か

16 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:10:42 ID:vQDVYjqF.net
>>14
ものすごく親近感
関東ザコク連合『GUSI』のG、二番手だな、茨城はビリ

17 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:12:54 ID:67dLGgE4.net
茨城には筑波大があるから
地元の優秀な人はそっちを受けるし
東京に出たい人が多いから
マーチにも流れてしまう

18 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:14:26 ID:TOYULGvK.net
工学部流れんけどな

19 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:15:20 ID:zuXxX9ek.net
東北のどっか

20 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 20:16:42.45 ID:3QeISJ/z.net
茨城大学は茨城県の駅弁。
地元は水戸一とか。

筑波大学はチバラギ県の駅弁。
地元は土浦一、竹園、並木中教、東葛飾など。

21 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 20:20:54.20 ID:r3w9zGQW.net
>>4
ワイ宇大生だけど間違いなく影は薄いと思う
ただウェイ系が少ないからむしろアドとも思ってる

22 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:41:46 ID:bGDJV299.net
>>21
前友達の友達の宇大生二人と旅行行ったけどガソリン代どころか運転トロイとか文句言われたから宇大は消し飛んでほしい

23 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:55:14 ID:9Qsiu5Qy.net
>>18
ベクレているんで地元以外からの志望者が減ってしまった
福島大学も同じ

24 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:59:39 ID:7DVNQBa2.net
ベクレってどこの言葉だ…
原発のことか???

25 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 21:34:36 ID:Oxrm7kri.net
*就職活動の学歴フィルター*

新大学群=BIZREACH39大学

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学 大阪大学 大阪府立大学

関西大学 関西学院大学 学習院大学
九州工業大学 九州大学 京都大学
慶應義塾大学
神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学

滋賀大学 首都大学東京 上智大学

千葉大学 中央大学 筑波大学
東京外国語大学 東京工業大学 東京大学 東京理科大学 東北大学 同志社大学

名古屋工業大学 名古屋大学

一橋大学 広島大学
法政大学 北海道大学

明治大学

横浜国立大学 横浜市立大学

立教大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学

早稲田大学

ザコクは論外

26 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 21:44:07 ID:bPhPlnP4.net
筑波技術大学というところがあってな

27 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 21:55:21 ID:HvQuVmIG.net
東日本って西日本に比べて、国公立大弱くね?

28 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 21:59:04.87 ID:dx7LF/MJ.net
東北は人口少ないし東京は戦前から早慶マーチニッコマという歴史ある私立大学が旧制大学として存在したのだから国立大学が少ないのは当然

29 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 22:03:23 ID:HvQuVmIG.net
それよ、東京の私大に集中しすぎだろ
西日本なら京阪神、岡山広島、九大、熊本長崎・・・・みたいな感じで程良い間隔で旧官由来の大学位置しててバランスよいのに、東日本なんかそういうのスッカスカやん

30 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 22:20:43 ID:djJiLCSq.net
埼玉大学

31 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 22:25:14 ID:vftILfuU.net
茨城はど駅弁ではあるけど最弱にはほど遠い
つーか北関東最弱が宇都宮な時点で茨城は候補にもならん

32 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 22:25:50 ID:r3w9zGQW.net
>>22
ワイのこと煽ってるあたり、あんたもその宇大生と同類の人間やで

33 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 22:36:57.79 ID:AUlQVxsS.net
茨城大はそのうち筑波大と合併するよ

34 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 22:39:27.91 ID:xaPBp0UB.net
むしろ宇都宮大に取り入れろ
栃木県の大学の充実化

35 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 22:52:12 ID:5xomVhSQ.net
北海道大学
さすがに偏差値では底辺ではないが偏差値52.5センター6割で宮廷面してる厚顔無恥さは東日本どころかアジア1だな

36 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 23:05:48.58 ID:irc8RVIE.net
>>35
75%だぞどんなに低く見積もっても

37 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 23:44:10.12 ID:OfyVid4w.net
県内高校フィルター

38 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 05:53:33 ID:d3g9V7tB.net
東京に行きたいけどレベルが足りない奴は群馬栃木茨城あたりの国立行けばいいのに
確か電車は片道2時間で日帰りできるし

39 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 06:52:03 ID:40bVlJYD.net
*就職活動の学歴フィルター*

新大学群=BIZREACH39大学

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学 大阪大学 大阪府立大学

関西大学 関西学院大学 学習院大学
九州工業大学 九州大学 京都大学
慶應義塾大学
神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学

滋賀大学 首都大学東京 上智大学

千葉大学 中央大学 筑波大学
東京外国語大学 東京工業大学 東京大学 東京理科大学 東北大学 同志社大学

名古屋工業大学 名古屋大学

一橋大学 広島大学
法政大学 北海道大学

明治大学

横浜国立大学 横浜市立大学

立教大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学

早稲田大学


ザコクは論外

40 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:24:31 ID:MTEL3jZ2.net
栃木では宇大>>>早慶だけどな。
私立は勉強が出来ないやつが行くところ。

41 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:38:41 ID:3g4KeDMZ.net
>>40
県央や県南はそこまで極端じゃない。

42 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 10:58:26 ID:scMkb+P+.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

43 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 15:33:22 ID:lupvzAT5.net
医学部のない国立は影薄め
宇都宮茨城が群馬より格落ち感あるのはそのせい

44 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 15:58:07 ID:nQ+mfan4.net
福島

45 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 16:09:33 ID:Dpp93b28.net
>>5
宮教大は山形大教育系より若干難しいくらいだからな

46 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 16:20:02 ID:aKWjIJ5z.net
埼玉大 金岡広〜5S
茨城大 宇都宮大 群馬大 5S〜5山
山形大 岩手大 弘前大 5山〜STARS
福島大 秋田大 STARS

47 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 19:42:12 ID:44D4zRke.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

48 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:50:05 ID:I4SKDK9W.net
▼ザコク一覧▼※医医、獣医、薬は除く

卑弥呼5山4島3工F群STAR教

H 弘前大学
I 岩手大学
M 宮崎大学、三重大学
I 茨城大学
K 高知大学、香川大学、鹿屋体育大学、金沢大学
O 大分大学、小樽商科大学、帯広畜産大学
山 山形大学
山 山梨大学
山 山口大学
山 富山大学
山 和歌山大学
島 鹿児島大学
島 徳島大学
島 福島大学
島 島根大学
工 九州工業大学
工 室蘭工業大学
工 北見工業大学
F 福井大学
G 群馬大学、岐阜大学
U 宇都宮大学
N 新潟大学、長岡技術科学大学
S 佐賀大学、信州大学、埼玉大学、静岡大学
T 鳥取大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学
A 秋田大学
R 琉球大学
教 ○○教育大学(学芸、大教、愛教、京教を除く)


漏れがあったらよろしく

49 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:04:10.00 ID:8607vM5M.net
○○教育大の序列っていまいちパッとしないけど
実際どんなもんなの?

50 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:15:32.49 ID:MR9KlCQr.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


51 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 17:45:30 ID:W/kPW+4F.net
秋田、福島かなぁ。けど両校もいい大学だし国立はなんだかんだで難しいよ。

52 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 00:32:05 ID:faWgLar9.net
>>49
大阪教育、京都教育、奈良教育、愛知教育、福岡教育

この辺以外はザコク

53 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 01:18:40 ID:5yLGe7kg.net
茨城は旧制高が母体じゃ

54 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 12:03:31 ID:sjJw/X3A.net
水戸の旧制高校と師範学校が水戸キャンパス
日立の旧制高工が工学部キャンパス
阿見の旧制農大が農学部キャンパス

の母体だな。旧制だった期間はごくわずかだが、実は旧制大。

55 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:52:24 ID:1ZJB4+D4.net
北見工業
はこだて未来
前橋工業

56 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:03:58.04 ID:Jnefm6yK.net
>>54
農学部が戦後急造の私立旧制大学だね。

57 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:01:52 ID:nfQiCeFO.net
>>54
私立旧制なら高野山大学とか入るしw

さすがザコク

58 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:03:53 ID:nfQiCeFO.net
1946年5月に、旧海軍航空隊跡地を利用して設立された旧制霞ヶ浦農科大学が起源

しかもなんちゃって旧制の戦後やん

総レス数 58
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200