2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京の駅ワケわからなすぎて死亡

1 :山辺在住:2020/02/14(金) 11:22:58.16 ID:u6rTsx8i.net
長野のクソ田舎に住んでるんだけど早稲田にたどり着ける気がしない

乗り換えアプリ使えばええんか?

2 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:23:48.11 ID:bgDgng+o.net
早稲田は確かにムズいわ

3 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:28:58 ID:Q7PIQbnF.net
何故知らない場所で何に乗り換えるのかも調べないで行けると思ったのか

4 :山辺在住:2020/02/14(金) 11:30:06 ID:u6rTsx8i.net
昨日はやっとこさ駅員に聞いて明大前までいって明治受けいったけどちょっと恥ずかしかった

5 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:31:16 ID:GXJlUoH6.net
そうか
田舎出身だと、とりあえず乗り換えアプリって意識がないのか

6 :山辺在住:2020/02/14(金) 11:32:14 ID:u6rTsx8i.net
下見に行ってるんだけど既にやばい

7 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:36:57.46 ID:NhenxCxl.net
上見て歩いてれば迷わないと思うんだけどな
明大前って御茶ノ水?

8 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:38:10.20 ID:hDntErDE.net
明大前は京王線やろ

9 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:42:06 ID:bgDgng+o.net
>>4
駅員「ゴキブリの卵w」

10 :山辺在住:2020/02/14(金) 11:43:48 ID:u6rTsx8i.net
あとセンター利用で明治の食料環境政策学科受かったんだけど一般受けいかなくてもいいよな?駿河台キャンパス?まで行くのが多分苦痛でしかない

11 :山辺在住:2020/02/14(金) 11:43:48 ID:u6rTsx8i.net
あとセンター利用で明治の食料環境政策学科受かったんだけど一般受けいかなくてもいいよな?駿河台キャンパス?まで行くのが多分苦痛でしかない

12 :山辺在住:2020/02/14(金) 11:44:32 ID:u6rTsx8i.net
ゴメン二回も投稿しちゃった

13 :山辺在住:2020/02/14(金) 11:45:25 ID:u6rTsx8i.net
多分俺東京に関してやったらゴキブリ以下やわ

14 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:48:10 ID:z4qDkjyU.net
田舎だと電車は基本的に一本、乗り換えるにもホームが大量にあるし
そりゃ路線図くらい見ていくが、いざ駅ついても規模のデカさと人の多さに唖然とするばかり
まあ駅員に聞けばいい それが確実

15 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 11:48:12 ID:FVIcaSGC.net
明大前ってことは新宿乗り換えか?
それならちょっとムズいかもしれんな

16 :山辺在住:2020/02/14(金) 12:01:41.11 ID:u6rTsx8i.net
ワイは人生で数えるくらいしか電車乗ったことないんや 自転車通やったし

17 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 12:21:50 ID:PcYjusYB.net
>>16
むしろ中央線沿いあたりに宿とって、レンタサイクル借りて移動すれば?
駐輪場チェックだけめんどくさいけど、
コロナやらインフルも気にしなくていいし

18 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 13:33:48 ID:FxUGLnYO.net
宿を早めに出て会場近くのファミレスあたりでまったりするのがオススメ

19 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:09:43 ID:Xx9oWJja.net
早稲田駅まで着けば、行列になって歩いてるから大丈夫さ

20 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:10:04 ID:Xx9oWJja.net
ちなみにどこの駅に泊まってるの?

21 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:19:23 ID:Xx9oWJja.net
>>6
下見に行って何がヤバイの?
高田馬場から?早稲田駅から?西早稲田駅から?

22 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:21:40 ID:Xx9oWJja.net
>>11
明治はセンリで受かってる学部以外のとこ受けるの?

駿河台なら駅からそんな遠くないから大丈夫だよ

23 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:22:35 ID:BG2DD8qS.net
乗り換える駅と使う路線さえ頭に叩き込んでおけばあとは案内表示に従って進むだけだろ

24 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:26:02.07 ID:vjN3kWwa.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


25 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:27:20.06 ID:Xx9oWJja.net
Yahoo!乗り換え案内アプリがおすすめ

26 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:33:08.92 ID:21Nu0Gp9.net
とりあえず山手線に乗れば馬場に着くぞ

27 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 15:27:39 ID:Xx9oWJja.net
イッチ生きてるかい?

28 :山辺在住:2020/02/14(金) 15:42:49.91 ID:ggtKAyjz.net
ヤフー乗り換え入れたけどめっちゃ便利やな!

明治大学は昨日文学部受けたで!それ以外は受けてない

29 :山辺在住:2020/02/14(金) 15:49:32 ID:ggtKAyjz.net
センターの古文20点しかとれなくてセンター爆死したから文学部のセン利は落ちた
ついでに法政も

30 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 16:54:08 ID:Xx9oWJja.net
>>28
イッチ?生きててよかったぁ

31 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 16:58:06 ID:Xx9oWJja.net
どこらへんに泊まってるの?

早稲田試験当日の東西線(特に高田馬場→早稲田)は通勤客と受験生がすし詰め状態でカオスだから気をつけてよ

なんなら少し早めに行って、高田馬場や、副都心線利用できるなら西早稲田駅から歩いたほうが良い

32 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 17:02:26 ID:Xx9oWJja.net
早稲田がんばってよ!
当日すごい人数でびっくりすると思うけど、落ち着いてね
待ってるからさ

33 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 17:24:38.00 ID:xYl1YTM5.net
こんな可愛い受験生いんのかw

34 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 17:25:07.85 ID:80qhZzqu.net
高田馬場に出るんならバスで行った方がいいよ
正門まで送ってくれるし

35 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 17:29:22.26 ID:HzpWxgiL.net
電車で迷ってる事より明治なんてゴミ大受けてる方が恥だけどな

36 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 17:51:00 ID:Xx9oWJja.net
>>34
確実で良いね

37 :山辺在住:2020/02/14(金) 18:58:14 ID:ggtKAyjz.net
受サロの民からしたら明治大学はアホかもしれないけどワイは立派な大学だと思うから受けたで

38 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 20:12:28 ID:x0of06/s.net
ワイ早稲田から徒歩4分のとこに住んでるけど
去年ガチで高校の後輩一人泊めたわ

39 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 03:32:33 ID:L5446ZF3.net
東京駅乗り換えなら
丸の内口(ドーム天井になってるところ)で地下に潜って大手町(東西線)まで歩くのが早いんだけど
初見では分かりにくいかな?

西早稲田から徒歩は初めてだと厳しい
どっちに歩けばいい?って迷うと思う

高田馬場乗り換えがおそらく一番分かりやすい

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200