2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MARCH第一志望のワイ、私立全落ちで国立進学の可能性

1 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:37:57 ID:DRHQ24Fa.net
私立第一だったんだけど現在関学の補欠のみ
全落ちしたら滋賀か東京海洋に進学の予定なんだけど田舎にゃ行きたくねぇ...

2 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:39:19 ID:rGnzQIe1.net
関学受からんならその2つも受からんよ

3 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:40:21 ID:9q666IfV.net
>>1
海洋大はどっちでも東京のど真ん中。
東国をまだ田舎と思っているのか。

4 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:40:50 ID:DRHQ24Fa.net
>>2
センター余裕のAだから大丈夫やで
セン利で取れてると思ってノー勉だった

5 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:41:36 ID:DRHQ24Fa.net
>>3
もともと海好きだから海洋だったら大喜びなんだけど後期だから少しチャレンジするのが怖いんだよね

6 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:42:38 ID:DRHQ24Fa.net
1番恐れてるのは彦根に進学することなんだよ...

7 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:44:05 ID:c9yAhCj+.net
それだと多分受かんないぞ?

8 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:44:21 ID:c9yAhCj+.net
           \      ∧_∧ てめ       /
.       ボコ   \     ( ・ω・) 不合格だよ  ,/    てめ
   ∧_∧      \   (っ  つ :(;゚゙ω゚`):  /       不合格だよ
ミ ○( ・ω・)ノノ      \, /   )  :(´`つo:./´ `       ∧_∧
  ヽ ∧○∧        \/ ̄∪   し'、ソ/  つ /⊂≡⊂=(・ω・ )
  ノ ( ・ω・)<てめ     \∧∧∧∧/ /⌒⌒ヽ   ⊂=⊂≡ ι)
  ( / (====) 不合格だよ < 不 お  .> \  ̄ ノ ババババ (   λ
     (_フフ        .< 合  前  >    ̄         ∪ ̄\)
 ――――――――――-..< 格    .> ―――――――――――――
 てめ       /    /|<. だ.    > ∧_∧  てめ 不合格だよ
 不合格だよ  (・ω・`)///< よ    > .( ・ω・)     ;,
      ∧∧(^(^u// /   ∨V∨∨ \(っ⊂〓二二二⊃  lヽ,,lヽ
      ノ⌒ヽ) .// ,/    ∧_∧    \  )        (ミ   ) やめて
   /( ( ノ // /     (    ) てめ  \j        と.、   i ))
   |/_ノノ> |/ /(⌒⌒ヽ  /  、つ不合格だよ \        .しーJ
    ̄レ'゙ . ̄  / ( ブッ!! ゝ(_(__ ⌒)ノω・`)      \
        /   丶〜 '´  ∪ (ノ_ノu         .\

9 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:44:33 ID:DRHQ24Fa.net
>>7
なんで?

10 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:47:08.88 ID:jtaug6Md.net
まあ対策しなきゃマーチは無理だわな
ただ関学の問題ってだいぶ簡単じゃないか?
正直対策しなくても実力あれば合格取れると思うが
気を抜かずに国立はしっかり対策していった方がいいぞ

11 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:47:22.68 ID:c9yAhCj+.net
>>9
MARCHの希望学部落ちたとかなら滋賀受かるなって思うけど全落ちだと学力日東駒専じゃん、5sには受かんないよ
秋田か島根にしとけば良かったのに

12 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:50:17.47 ID:DRHQ24Fa.net
>>11
いやいや、ボーダー大幅に超えたAだし過去問解いた感じ余裕っぽいんだけど
油断したらもちろん落ちるけどね、そんなに滋賀は難しい大学じゃないよ

13 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:51:21.52 ID:DRHQ24Fa.net
>>10
油断してたら普通に国立も落ちそうなので気を引き締めます

14 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:52:05.49 ID:c9yAhCj+.net
>>12
あ、ごめん、文系?

15 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:52:57.00 ID:DRHQ24Fa.net
>>14
文系だよ
滋賀経済もゴリゴリの3科目方式

16 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:55:41.88 ID:DRHQ24Fa.net
一応全落ちって書いてるけど結果はまだ関学の全学しか出てない笑
他の学校の結果発表はこれからなんだけど採点した感じボーダー付近なんだよね

17 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:56:00.56 ID:c9yAhCj+.net
>>15
うん、お前もう試験日の前の日まで寝てていいよ、受かるわ余裕余裕
てか滋賀って3科目なのかよ

18 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:56:05.80 ID:urEUm1wf.net
セン利で取れてないならマークミスだから国立も無理だよ

19 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:56:37.03 ID:c9yAhCj+.net
>>16
どっか引っかかるだろ気長にゲームしとけ

20 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 21:59:17.86 ID:DRHQ24Fa.net
>>17
どーしてピリついてるんだろ
5s付近志望してたのかな?

21 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:00:23.25 ID:DRHQ24Fa.net
>>18
センリもC判だったからねー
ボーダー超えてりゃ受かると思ってた俺が甘かった

22 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:01:46 ID:c9yAhCj+.net
>>20
全くピリついてないぞ
文系MARCH≫文系5sだから余裕って言っただけ
理系だと同レベルになり始めるからきついと思ったけど違ったな

23 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:05:26.28 ID:DRHQ24Fa.net
>>22
そういうことね
もし理系なら教えて欲しいんだけど東京海洋ってどんなイメージ?

24 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:05:49.93 ID:urI8vBi1.net
国立無理やろそれ

25 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:07:57.71 ID:c9yAhCj+.net
>>23
なんか、ニッチな国立?かな
北大水産学部と同じでやってることすごいんだけど誰も知らないって思ってる
電気通信大学とか東京農工大学とかと同じ部類じゃないの?
就職は良さそう
あくまで何も知らない俺の感想

26 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:09:58.00 ID:DRHQ24Fa.net
>>24
おうおう、また湧いてきた
なんでか理由を教えてほしいwセンターはA班で過去問の出来も悪くない、落ちる要素を教えてくれ
もしかしてセンター失敗したのか?話聞くぞ?

27 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:11:42.22 ID:DRHQ24Fa.net
>>25
ありがと、知名度は電農名繊に入ってないからそこらの国立には劣ると思ってるよ

28 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:12:31.15 ID:bBHNuwmr.net
首都大第一志望だけど滑り止め日大受かったよ東京

29 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:14:23.65 ID:DRHQ24Fa.net
>>28
とりまおめ
俺も近畿はセンリで受かってると思う
お互い国立に向けてがんばろ

30 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:15:21.21 ID:c9yAhCj+.net
>>27
そうなん?
電農名繊なんてのあるんだね
俺電気通信大学前期で受けるからちょっと嬉しい笑
多分だけど今だけだぞ、MARCHだ国立だ、偏差値50だからバカだどうだ
国立ならよほどの大企業目指さない限りフィルターないしね
滋賀ってそんなに田舎なの?多少なら耐えれそう

31 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:16:01.77 ID:c9yAhCj+.net
>>28
おめでとう東京
俺も受かったよ東京

32 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:17:11.00 ID:bBHNuwmr.net
>>29
ありがとう!
最後まで頑張ろうね
おれは絶対首都大生になるんだ東京!

33 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:21:00.21 ID:DRHQ24Fa.net
>>30
電通先輩が受かってたけど楽しそうだよ
偏差値は正直そんな気にしてない
滋賀も就職はいいんだけど仲良かった先輩がクソ田舎だって言ってたから気になったんだよね、元は東京の私立志望な訳だから
1番迷ってるのが受かる可能性高い方とって興味ない学部に進むか落ちるの覚悟で後期に突っ込むかなんだよね

34 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:23:36 ID:c9yAhCj+.net
>>33
ただの自虐だぞ
俺は大したことないって普通の人なら言う
うーん、4年間だけなら受かる方で良い気がするけどな、理系だと修士取るので興味ないところはきついって聞くけど…文系だとわりかし自由に単位取れるから大丈夫な気がする、気がするだけ

35 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:25:02 ID:4cZp+JcP.net
>>1この前国立の願書の締め切りでスレ立てた奴か?

36 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:26:18 ID:DRHQ24Fa.net
>>34
そっかぁ、とりま受からなきゃ話にならないもんな
入金前に後期の試験あるから受けるだけ受けて手応えで決めてみるか、ありがと

37 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:28:13.53 ID:DRHQ24Fa.net
>>35
センター終わった時点で国立の出願先は決めてたから違う人だよ

38 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:28:29.21 ID:dbJzMytl.net
東京海洋って文系で受けれるんか?

39 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:30:58.43 ID:dbJzMytl.net
後期の倍率見てきたけど、最低でも5倍超えてるから、滋賀受かっとかないと浪人パターンだから、気を付けろ。

40 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:35:12.96 ID:DRHQ24Fa.net
>>38
1学部後期に文系3科目置いてるところがあるんよ
文理融合の学部

41 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:37:20.58 ID:DRHQ24Fa.net
>>39
本当にね
これから私立の結果発表が続々と出てくるけど国立受ける前に1個でも引っかかってることを願う

42 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:40:09.93 ID:gOFWecc4.net
後期の出願倍率なんかどうでも良くないか?
実質は絶対大幅に下がるんだから

43 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:42:09.79 ID:DRHQ24Fa.net
>>42
まー気分的には多いと気がかりなくらい?
ちなみに聞きたいんだけどセンターリサーチの結果って絶対評価?相対評価?

44 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:43:01.83 ID:4cZp+JcP.net
関学の補欠ってほとんど追加合格出さないよ
他に私立はどこ受けたの

45 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:43:43.62 ID:DRHQ24Fa.net
>>44
中央、立橋

46 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 22:48:37.68 ID:DRHQ24Fa.net
ある程度の方針が決まったから今からほとんど返信しないと思う
相談乗ってくれた人ありがとー

47 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:03:41.17 ID:n4HiiY52.net
>>40
そこマーチ全落ちで受かるんか?

48 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:17:47.11 ID:tMuS6qzg.net
滋賀は本当に田舎だから自分も行くかと言われたら嫌だけど大学自体は就職も良さげじゃん
マー関下位に行くよりは結果的にはいいと思う
田舎なのは諦めろw

49 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:29:49.00 ID:DRHQ24Fa.net
>>48
やっぱ返信しちゃう
大学自体は田舎なところ除いたらいい大学だと思うよ、3ヶ月くらいなら暮らしたい
だけどどーにも海洋が楽しそうなんだよ
配点もセンター600二次小論のみで300だからセンターで投げ切れる可能性が高いし
何度も言うようだけど滋賀もいい大学なんだけどねぇ...

50 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:34:26.58 ID:qP8Y3PDn.net
>>49
みずうみで我慢しろ。
車持ったら、大阪でも名古屋でも直ぐだ。

51 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:37:06.04 ID:DRHQ24Fa.net
>>50
600と300
小論文のみで逃げ切りない?

52 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:37:56.04 ID:EqckXi6+.net
海洋大学の文系って何するんや?

53 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:38:05.73 ID:DRHQ24Fa.net
てか滋賀大何がむかつくってダイビングサークルがねーんだよな

54 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:39:12.85 ID:DRHQ24Fa.net
>>52
詳しくはホームページ見てくれ
海洋政策文化ってとこ、一応文理融合なんだけどね

55 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:40:00.92 ID:pWpViXif.net
>>53
自分で作れば?

56 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:40:49.41 ID:EqckXi6+.net
>>54
はぇー楽しそう
ワイも去年受ければ良かったなぁ(こなみ

57 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:41:19.02 ID:DRHQ24Fa.net
>>55
陰にキツいこというなや

58 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:42:48.34 ID:s4kwBfmv.net
>>57
行動力ないとマーチだろうが滋賀だろうが
エリートコース進めないぞ
やりたいことはどこであろうと全力で実現するスタンスで行こうや

59 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:43:54.47 ID:DRHQ24Fa.net
>>58
エリートコースは目指してないが心に響くこと言ってくれるなぁ

60 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:44:54.64 ID:pWpViXif.net
>>59
話題になると思うよ。

61 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:46:34.45 ID:s4kwBfmv.net
>>59
マーチあたりを目指してるんなら
一応有名企業とかに入りたいんだろ?
そういうところに入るということはその時点でプチエリートになるということやぞ

62 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:46:50.83 ID:DRHQ24Fa.net
とりま明日は中央経済あるから頑張って確保してくるか
過去問の出来は悪くないしいけると思いたい

63 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:47:35.45 ID:pWpViXif.net
>>62
がばれー

64 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:48:10.68 ID:DRHQ24Fa.net
>>61
確かにそうか...
内気な性格を言い訳にせずに頑張らなきゃな

65 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:48:53.30 ID:DRHQ24Fa.net
>>63
あざ
今日の国語みたいなのが来なければ順当に合格できると思う

66 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 23:56:12.74 ID:eUn/lCEz.net
課外活動って存外大金がかかるから、
国立に行った方がかえっていいかもよ
東京でバイトガチって奨学金で通うとかすればいいのかもしれんけど

67 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:02:00.68 ID:6b2vOG/z.net
寝たかな、海洋政策文化?
後期のボーダー83%じゃん
これでA判定取ったんならいけそうな気もするが滋賀も去年私立から志願者が流れてきて確か倍率が凄いことになっててA判で落ちたとか見たからまあ滋賀受かってから考えるといいよ
体調気をつけてやー

68 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:07:44.76 ID:4gEkEhrp.net
>>66
お金はパッパのおかげでなんとかなりそう、普通のサラリーマンだけど金のこと考えずに受験させてもらえるのには頭が上がらんよ

69 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:08:43.14 ID:NRqfoXQy.net
>>1
受からないから安心しろw
お前にはニッコマがお似合い

70 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:09:34.36 ID:4gEkEhrp.net
>>67
センターが若干難化してボーダーが下がったんよね
俺の点数は84%、滋賀も東京海洋も志願者数が去年より大幅に減ったからそれも関係あるのかな?

71 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:11:11 ID:4gEkEhrp.net
>>69
すまんな、ニッコマは受けてないんだ
期待に添えなくて申し訳ない
こんなところで憂さ晴らししてるくらいなら勉強したらどうだ?受験うまくいってないなら話聞くぞ?

72 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:11:29 ID:wZ3U9jG6.net
MARCH>>>関学だからなあ
人生変わるで

73 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:13:13 ID:4gEkEhrp.net
>>72
それはある
今んところ手応えがまだあるのが立教の法と中央の国情しかない

74 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:16:19 ID:wZ3U9jG6.net
一般率36%
今年の志願者20%減
関学はもうオワコンまっしぐらだからな

75 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:16:54 ID:4gEkEhrp.net
案外MARCHにも滋賀にも海洋にも好意的な意見が多くてホッとしてるよ

76 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:17:44 ID:4gEkEhrp.net
>>74
全学部で引っかかったの法なんだけど定員かなり減らした去年よりもまた10数人減らしてるんだよなぁ

77 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:21:08.24 ID:6b2vOG/z.net
みんな安全志向の志願先を取ったとは聞いてるからボーダーあたりだと厳しいかもしれんけどA判定だしね
大学受験で雰囲気もわかるからし試験受けた感じで考えるのもいいかもしれないよ
とりま寝ろw

78 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:23:28.70 ID:4gEkEhrp.net
>>77
寝ます
最後に海洋は河合でAなのに駿台ではBなのでちょっと心配してます

79 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:44:26.22 ID:tQpoC3Lp.net
もちろん宮廷やろ

80 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 01:30:27.80 ID:s56lTLUB.net
海洋に文系の学科あんの?

81 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 06:24:35.07 ID:VEz2XMKy.net
海洋政策は就活大変だぞ
理系ニッチ大学だから越中島を筆頭に就職強いけど海洋政策は文系だから企業からスルーされるし、文系就職だと知名度の低さが大きくマイナスになる

理系大学の文系学科に入るのは避けた方がいいよ

82 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 06:26:44.36 ID:C53GI0Cz.net
なんで国公立に受かる前提なんだ?
お前みたいな皮予算マンが受かったの見たことないんだが?

83 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 06:27:20.98 ID:w+5lvFGb.net
明治大学政治経済学部経済学科の合格体験記

一橋・慶応経済落ち、名古屋経済蹴り、明治政経進学

https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_772/

84 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 07:09:17 ID:8QtGrfwL.net
ワタク落ちても県名ザコクなら楽勝

85 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 07:50:51.65 ID:umAZHLGo.net
>>82
一応前期はセンターと過去問の点数みてよっぽど受かるだろうと思ったからって言ってんじゃん?

86 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 07:52:12.83 ID:umAZHLGo.net
>>81
一応水産専攻科に卒業後進んで船乗り目指そうと思ってるんだけどどうなんだろうね
俺も多少就職が心配なんだよね、まず受かるかわからんけど

87 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 07:54:16 ID:rRgc2K9D.net
>>85
だから過去問やら判定やらで決めつけんなって話
国公立も落ちて浪人になる未来が見える
こういう人を何人も見てきた

88 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 08:00:44.55 ID:U+zTnm6R.net
なんで滋賀?
都立とか静岡とか埼玉とかは?

89 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 08:02:34.05 ID:umAZHLGo.net
>>87
まー心配してくれてるのはありがたいけど油断はしてないから
自分の実力を過大評価してるわけじゃないけど俺が受からんかったら受かるやつほぼいないだろって思うけど

90 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 08:03:07.81 ID:2ahu/pPl.net
補欠とはいえ関学に合格する学力があるならば滋賀大は落ちることはないだろ

91 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 08:03:25.98 ID:umAZHLGo.net
>>88
都立高すぎ
埼玉もギリBだから怖い
静岡より単純に滋賀がいい

92 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 08:04:33 ID:umAZHLGo.net
仮に後期受かったら公務員の可能性も考えてるんだけどどうなんだろ

93 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 08:05:52 ID:2ahu/pPl.net
静岡は浜松にある理系学部が看板の大学だからね
文系なら静岡より滋賀という選択は分からんでもない

94 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 09:13:10 ID:LOLjS3Uf.net
静岡やめたのは正解
浜松国立大学とかいうわけわかんない名前になるから難易度下がるだろうし

95 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 09:49:31 ID:BwWdnnuV.net
>>94
まじかよw
その改名誰得なの?

96 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 09:51:30 ID:fX27VYKY.net
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。

少子化そっちのけで天下り用Fラン大学が毎年増設されていますから天下り先には困らないだろうね。

定員の厳格化により今まで受かっていたレベルの大学に落ち、Fランク大学に人が集中し、Fランでは無くなったという現象。だが大学自体のレベルは上がらないから学生は不本意な中で勉強することになる。
これは大学という機関を天下り先に残しておきたい文科省と政治家の悪巧みだ。

例) 無駄に浪費→税金上げるぞ(議員年収1千万超え)→無駄に浪費(以下ループ

文科省の天下り先のためにFラン大学を放置→無駄な助成金→もっと必要な国の先端開発機関等への助成金が不十分→国の発展遅れる etc...

ツッコミどころ満載ですね... 国のために散っていった先人達に対して恥ずかしい限り

Fラン、Eラン私大を潰して
金を国立の研究室にまわせ!
どうせその程度の私立の教授職なんぞ天下りの…

おっと誰か来たようだ^ ^

そもそも今あるFラン大学自体がほとんど天下り先として出来た大学だし。よくわからない大学が多すぎる。

fラン大学が上級国民の天下り先になっていて潰せないところが闇が深い、、、

定員超えた大学は補助金カット
定員割れで抑

97 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 09:52:22 ID:VI9xkAjO.net
>>94
そのうち横浜松国立大学になってそう

98 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 09:53:29 ID:zAroP+oE.net
【就職活動の学歴フィルター】

新大学群=BIZREACH39大学

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
首都大学東京
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学


ザコクは論外

99 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 09:53:40 ID:LOLjS3Uf.net
>>95
浜松医科大学との経営統合で医も薬もない静岡大学はなめになめられ、おまけに浜松医科大学にはまだ余裕があるが静岡は相当に弱っていたことから名前を維持することができず、事実上の浜松医科大学の子分に成り下がった

100 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:03:51.37 ID:njPSrfFW.net
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

101 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:04:25.51 ID:dOFmdqxz.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

102 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:22:32 ID:2ahu/pPl.net
>>94
なんか勘違いしてない?
そんな名前になるのは浜松市にある工学部と情報学部(と浜松医大)だけだよ
静岡市にある文系学部が浜松国大みたいな名前になるわけないじゃん

103 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:13:48.60 ID:D6AvWWRx.net
神戸にいけば良いのに

104 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:47:03 ID:I4SKDK9W.net
▼ザコク一覧▼※医医、獣医、薬は除く

卑弥呼5山4島3工F群STAR教

H 弘前大学
I 岩手大学
M 宮崎大学、三重大学
I 茨城大学
K 高知大学、香川大学、鹿屋体育大学、金沢大学
O 大分大学、小樽商科大学、帯広畜産大学
山 山形大学
山 山梨大学
山 山口大学
山 富山大学
山 和歌山大学
島 鹿児島大学
島 徳島大学
島 福島大学
島 島根大学
工 九州工業大学
工 室蘭工業大学
工 北見工業大学
F 福井大学
G 群馬大学、岐阜大学
U 宇都宮大学
N 新潟大学、長岡技術科学大学
S 佐賀大学、信州大学、埼玉大学、静岡大学
T 鳥取大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学
A 秋田大学
R 琉球大学
教 ○○教育大学(学芸、大教、愛教、京教を除く)

105 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:25:07 ID:ZnLbYtlx.net
>>99
静岡OBは屈辱だろなそれw

地方ザコクの淘汰の始まり

106 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:48:31 ID:I4SKDK9W.net
イカコーカ大(笑)

クソダサくてワロタ

107 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 16:04:33 ID:2ahu/pPl.net
>>105
浜松には戦前には師範学校があって浜松の隣の磐田には県農学校があった
戦後にそれらが廃校になって静岡大に取り込まれてキャンパスが静岡に移転になった
屈辱なんて言ったらこの100年 浜松のほうがいつも屈辱的な扱いを受けてるんだよ

108 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 16:06:31 ID:8607vM5M.net
遠州大学でオッケー

109 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:17:40 ID:I4SKDK9W.net
>>108
Fラン臭しかしない

110 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:20:09 ID:JM9RZnY6.net
大手に入れない関学はおすすめできない

トヨタ:立命館17>同志社14>>>関大8>>>関学1
ソニー:立命館7>同志社5>>関大2>関学1
パナソニック:同志社44>立命館42>>>>関学19>関大15
日立:同志社17>立命館14>>>関大7>関学6

111 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:32:57 ID:YXRhJFfJ.net
ザコク一覧貼ってるやつは多分文系なんだろうなって感じの選び方だな
そう考えると納得行くような国立の足を引っ張ってる組
追加してるところが特にな
というか卑弥呼って初めて聞いたわ
北関東ザコク連合GUSIも入れてやれ
文系はまじのお荷物だから

112 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:39:42 ID:29n+qY76.net
偏差値や入りやすさに対するコスパは立命館が一番いい思うわ
左やけどな
いちは最悪の場合は立命館の後期考えとくといいよ
去年の穴場

113 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 00:29:38.22 ID:faWgLar9.net
▼ザコク一覧▼※医医、獣医、薬は除く

卑弥呼5山4島3工EF群STAR教

H 弘前大学
I 岩手大学
M 宮崎大学、三重大学
I 茨城大学
K 高知大学、香川大学、鹿屋体育大学、金沢大学、熊本大学
O 大分大学、小樽商科大学、帯広畜産大学
山 山形大学
山 山梨大学
山 山口大学
山 富山大学
山 和歌山大学
島 鹿児島大学
島 徳島大学
島 福島大学
島 島根大学
工 九州工業大学
工 室蘭工業大学
工 北見工業大学
E 愛媛大学
F 福井大学
G 群馬大学、岐阜大学
U 宇都宮大学
N 新潟大学、長岡技術科学大学、長崎大学
S 佐賀大学、信州大学、埼玉大学、静岡大学
T 鳥取大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学
A 秋田大学
R 琉球大学
教 ○○教育大学(学芸、大教、愛教、京教を除く)

114 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 00:53:43.90 ID:rFNCKja6.net
駿河大と遠州大
駿大・遠大

115 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 07:56:55 ID:vXxBscIg.net
県名がついてればもれなくザコク

116 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:05:12 ID:YPDCBxQQ.net
はまこくになるんか

117 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:15:29 ID:0FKc83TM.net
>>94
浜国とかイカスやん。

118 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:33:41 ID:oM0Pl5Zq.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

119 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:39:47 ID:2+mKyvX9.net
>>87
お前はどこの国立信者だ?w 判定良くて過去問とれてるのに落ちるとか普通に考えてあり得ないわ
千葉大とか京大は数学の記述厳しいからともかく、滋賀とかはそんなに厳しくないからセンターでマークミスしてなければ普通に受かるぞ

120 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:42:51 ID:2+mKyvX9.net
>111
豊橋技科大とか金沢はかなり優秀だし普通にむずいからなぁ
そもそも国立理系の院卒ってだけで圧倒的に就職いい

121 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:56:27 ID:G9QMNHpX.net
海洋大ええなあ
ロマンあるわ
リニア品川駅徒歩圏やから大学教員なったとき便利やで
でも上空飛行機爆音がどうかな
あと隣に都営住宅

122 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 09:57:32 ID:tFNxAogl.net
>>117
>>116

残念ながら浜松医科工科大学www

糞ダサい

123 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 15:07:49 ID:LxFAAkjj.net
>>111
滋賀だけは抜けてる時点で作成者はどう見ても3教科脳丸出しの私文

124 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 15:14:27 ID:J/PxKq4d.net
滋賀の経済って結構名門のイメージあるからいいやんけ

125 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 15:37:07 ID:vTpQh4WQ.net
>>123
詩文やで
てか第一MARCH第一志望ってタイトルにかいてあるだろ?

126 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 15:40:41 ID:vTpQh4WQ.net
ザコクがどうとかデータがどうとかで最初の趣旨と異なる方向に進んじゃったな
もっと俺に役立ちそうなこと教えてくれよ

127 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:26:47 ID:Jnefm6yK.net
>>51
小論文は、文字数と起承転結と設問趣旨とから外れてなければ、
採点するほうも、そんなに点差をつけられない。

128 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:38:53.47 ID:xHf7tWje.net
★教員一人あたりの科研費ランキング
東京大学 443万円
東京工業大学 334万円
京都大学 323万円
大阪大学 281万円
東北大学 269万円
名古屋大学 265万円
九州大学 245万円
大阪府立大学 228万円
東京医科歯科大学 210万円
北海道大学 197万円
東京農工大学 190万円
日本医科大学 186万円
関西医科大学 169万円
筑波大学 159万円
千葉大学 156万円
金沢大学 155万円
電気通信大学 153万円
神戸大学 151万円
熊本大学 138万円
一橋大学 137万円
岡山大学 136万円
京都府立医科大学 134万円
浜松医科大学 129万円
名古屋工業大学 128万円
首都大学東京 128万円
広島大学 126万円
長岡技術科学大学 125万円
富士常葉大学 125万円
東京医科大学 123万円
大阪市立大学 120万円
長浜バイオ大学 119万円
九州工業大学 116万円
長崎大学 115万円
新潟大学 114万円
名古屋市立大学 109万円
横浜国立大学 107万円
慶応義塾大学 107万円
福井大学 106万円
徳島大学 104万円
帯広畜産大学 102万円
横浜市立大学 102万円
愛媛大学 101万円
お茶の水女子大学 101万円
九州歯科大学 101万円
愛知県立大学 101万円

総レス数 128
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200