2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同志社文学部と大阪市立文学部

1 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:19:06 ID:1IQIf37w.net
同志社受かりました
同志社のキレイなキャンパス、立地、京都って所にすごく魅力感じてる
大阪市立は国公立ってところだけなんだよなぁ
ちなみに女子です

2 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:21:45 ID:eu5bfTHb.net
大阪大学の学生だけどどっちにしてもキミを限時点で見下せる訳だが
バカマンコの自覚あるかい?

3 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:24:52 ID:VI9xkAjO.net
将来何がしたいかによる

4 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:34:14 ID:sKGVtzoq.net
同志社で金持ち男子とくっつくのが一番

5 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 10:54:36 ID:PlgTC+1j.net
確かに同志社には良い家柄の男がいるよ
2のような駄犬もいなくはないだろうけど

大学としては阪市が上だけど、かつては互角だったから親世代受けは同志社もなかなか良い

好みの問題だね

6 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 11:04:42 ID:S0qe2zp+.net
>>1
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/admissions/undergrad/files/2020kakutei.pdf

阪市文は3.3倍
入学したい受験生は山ほどいる
あなたのような動機が薄い受験生は前期受験せずに他の入学したい受験生に譲るべき

ちなみに阪市蹴って同志社に入るのは物好きレベル、希少種

7 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 11:07:11 ID:8T44zow8.net
どうぞ蹴って枠開けてくれー
お前みたいな奴はいらんよ

8 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 11:10:00 ID:owwarhsa.net
ちなみに女っているか?

9 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 12:13:46 ID:Q8Wlate7.net
おいの元カノは阪市蹴って同志社にした
女子の同志社は全国でちやほやされますよ

10 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 12:17:51 ID:xWXusZn/.net
>>9
女子の同志社なんてありふれてて大してちやほやされない
早稲女や上智の女子に比べたら大したことない

11 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 12:31:58.82 ID:Q8Wlate7.net
>>10
プライド鼻につく慶應、上智や早稲田の女子より男性受けする
青学より知的な印象を与える

12 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 12:37:17.44 ID:xWXusZn/.net
>>11
元カノに振られたからって持ち上げ過ぎ

13 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:42:55 ID:/v9a21nF.net
今自分はどっち行きたいんか6割がた決まっとるんならそっち行ったらいい。
入ってから、やっぱ違うって思う人らのほとんどは(私の周りの話)夏休み入るまでに思っとるからそっからは時間あるから違うところに編入するためにがんばったらいいんちゃう?それか浪人。

14 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:50:26.55 ID:DflaINx1.net
同志社行った方が玉の輿を期待できるだろう
ブランド力、ネームバリューは同志社>>>大阪市大(統合後:仮称なにわ大学大阪)

15 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:19:21 ID:I4SKDK9W.net
雑魚には旧商大の市大は無理

16 :個人的な見解(無名高校出身):2020/02/15(土) 15:26:01 ID:FgOdMlJb.net
市大(文学部)は、上位公立高校の成績が中位から上位の学生が多いよ。
私は大阪以外の無名高校だったので、彼ら彼女のグループには入りにくい印象だった。
(大学院は文理学際系の東日本の他校に入ったが。。)
お嬢さんは神戸大や阪大より少ない。勉強好きだが特に賢い女性は稀。
設備が昔から良くないが、森之宮に移るプランだが、他の文系学部がないと
教育研究がどうなるか分からん。

同志社の御所側のキャンパスには、一定割合いるお嬢さん系や
将来性ある彼氏獲得目的の女学生が割りといると思う。平凡な人が半分だが
ルックスは良い割合は、神戸女学院・京都女子大と同志社女子大と並ぶかな。
同志社文学部の男は大半は平凡で、能力高いと思う人は再受験して脱出するよ。

17 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:45:19 ID:DflaINx1.net
>>15
というか旧商大の市大が雑魚

18 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 16:33:32 ID:roI8OLJC.net
大学
中央=同志社=法政

附属
中央=法政>>>同志社=ニッコマ

19 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:46:43 ID:+/tWjfsm.net
全国の短大大学の英語英文学の教員の
出身大学は同志社が全国8位
私立では早稲田の次

20 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:53:00 ID:psbWFP5Y.net
東京
京都一橋
大阪東工東外
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督 ←大阪市大
首都広島岡山 明治東京理科 ←広島
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央  ←同志社
和歌山兵庫県 学習院法政
立命館関学
関西

21 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:34:22 ID:nJTZeG8T.net
法経商で同志社行く奴は頭湧いてるけど文学なら同志社も悪くない
ただ京都にある文学部行きたいのに京都府立に出さなかったのはリサーチ能力が不足してるとしか言いようが無い
国公立は自由放任主義で何もしてくれないから私立行って実績のためにおんぶに抱っこしてもらったほうが幸せかもしれない

22 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:35:16 ID:aMtddqSi.net
>>17
市大文系は関関同立より上
頭が弱くない限り普通はこの見解

23 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 22:23:35 ID:qxjktrHN.net
>>22
同志社の方が入試難易度と就職と全国的知名度が上
あとは全て市大が上だと思うよ

24 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:06:03 ID:b6eJLaZW.net
東京
京都一橋
大阪東工東外
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督 ←大阪市大
首都広島岡山 明治東京理科 ←広島
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央  ←同志社
和歌山兵庫県 学習院法政
立命館関学
関西

25 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:17:53 ID:aMtddqSi.net
>>23
関西で同志社か市大かなら、まず9割は市大を選択しますね。

市大の評価は関西ではかなり高いです。難関ですし、自由な学風も人気です。真面目で賢い学生さんが多いです。

関西では、指定校推薦でかなりの数の生徒が所謂関関同立へ進学します。京大めざして頑張ってた子が、受験勉強殆どしてないお気楽な推薦組の子たちと同じとこに通うのは、正直苦痛ではないかと思いますね。

私なら迷わず市大です。

あっ、それから、東京で大阪市大を知らないのは無知な一般人だけです。企業の採用担当者なら誰でも知ってますよ。

26 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:25:06 ID:gtKe5d78.net
同志社は関西ナンバーワンの私立だから上位層が青天井なのが強みだ
上位は東大ギリ落ちで京大なら余裕合格できるレベルがたくさんいる
その代わりに下位層は阪市にすら落ちた奴がいることも否定はしないw

27 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:34:46.16 ID:tn/MZXky.net
>>26
阪市落ちの同志社は8科目やって一般で入ってんだから学内上位でしょ…
指定校が居るから、俺なら市大を選ぶ。実際就職なんて大差ないよ

28 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:37:37.80 ID:5CitLPJX.net
全国同世代知名度パーセンタイル
15% 京大
14% 阪大
13% 立命館 同志社
12% 神戸
11%
10%
9%
8%
7%
6%
5% 関西関学
4%
3% 阪市阪府
2% 滋賀和歌山奈良女
1%
0% 工繊 その他

29 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:39:16.03 ID:gtKe5d78.net
>>27
学内上位は理Vギリ落ちの奴らだから、阪市落ちの底辺とは次元が違う

30 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:45:17 ID:KAecGcRT.net
東京
京都一橋
大阪東工東外
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督 ←大阪市大
首都広島岡山 明治東京理科 ←広島
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央  ←同志社
和歌山兵庫県 学習院法政
立命館関学
関西

31 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 00:23:31 ID:faWgLar9.net
▼ザコク一覧▼※医医、獣医、薬は除く

卑弥呼5山4島3工EF群STAR教

H 弘前大学
I 岩手大学
M 宮崎大学、三重大学
I 茨城大学
K 高知大学、香川大学、鹿屋体育大学、金沢大学、熊本大学
O 大分大学、小樽商科大学、帯広畜産大学
山 山形大学
山 山梨大学
山 山口大学
山 富山大学
山 和歌山大学
島 鹿児島大学
島 徳島大学
島 福島大学
島 島根大学
工 九州工業大学
工 室蘭工業大学
工 北見工業大学
E 愛媛大学
F 福井大学
G 群馬大学、岐阜大学
U 宇都宮大学
N 新潟大学、長岡技術科学大学、長崎大学
S 佐賀大学、信州大学、埼玉大学、静岡大学
T 鳥取大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学
A 秋田大学
R 琉球大学
教 ○○教育大学(学芸、大教、愛教、京教を除く)

32 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 00:23:45 ID:6jtTkpPT.net
関西で国公立を第一志望にしない人とか珍しいな
私立行ったら負けだと思ってた

33 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 01:02:02 ID:FhgyKVhQ.net
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602


文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、
学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
 ◇「箔付け」で院へ行ったものの…
 ◇応募先は一軍ばかり
 ◇「仕事がキツかったんじゃない?」
 ◇紹介は前職関係に偏る
 ◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
 ◇院のキツさは前職時代の20%
 ◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
 ◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
 ◇大手製薬の内定を蹴って院へ
 ◇メーカーは文系院卒というだけで×
 ◇「一週間で決めて下さい」
 ◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
 ◇4割が進路決まらず
 ◇「逆求人」で面接の練習

34 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 06:58:15 ID:u1BoR1OA.net
>>25
市大蹴り同志社は普通にいる

35 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:12:30 ID:wGbcAUaP.net
東京
京都一橋
大阪東工東外
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督
首都広島岡山 明治東京理科
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央
和歌山兵庫県 学習院法政
       立命館関学
       関西

36 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:20:29 ID:tFNxAogl.net
>>34
1割未満ねw

37 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:22:08 ID:tFNxAogl.net
市大蹴り同志社なんて、例えば滋賀の湖北、湖東住み&貧乏で市大通えないような奴だけ

あとは無教養層への受けだけを狙う奴

38 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:23:53 ID:BEtxP3PO.net
いや金ない奴だけ市大みたいな中途半端なとこ行くんだよ
頭良かったら京阪神行くし金あったら同志社行く

39 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:29:12.52 ID:BwF6aQja.net
大阪市立(経済)
センター7科目76% + 二次57.5(英国数)

広島(経済)
センター8科目74% + 二次57.5(英数)





大阪市大>広島>>>>同志社=滋賀

40 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 12:45:23 ID:x9KXVyts.net
大阪市立大文系でまともな入試してる学部は一つもねえじゃねえかw

文学部    2科目(英、国)  ※センターも軽量入試
経済学部   2科目(英、数)  ※センターも軽量入試
商学部    2科目(英、数)  ※センターも軽量入試
法学部    1科目(英)     ※センターも軽量入試

41 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 14:58:28.61 ID:6jtTkpPT.net
>>38
文系なら4年間で150万そこいらしか変わらんし貧乏だから市大って発想が貧相

42 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 15:24:09.70 ID:ocXk/clY.net
>>41
いや、貧乏な奴らは発想が貧相だろ

43 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 15:25:17.11 ID:AE63rhY8.net
>>25
予備校の出しているデータだと
100−0だったけどね
全学部

大阪人からすると市大蹴って同志社なんて
絶対にあり得んな

44 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 15:38:39 ID:AE63rhY8.net
>>1
大阪人の為にも是非とも同志社に行ってくれ
二次は放棄して公立トップ校の奴らに席譲ってやれ
京都の街は素晴らしいぞ

https://i.imgur.com/3viEbX7.png

https://i.imgur.com/gfkLdtM.png

https://i.imgur.com/DxrUuNg.png

45 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 15:40:43 ID:SipD74+p.net
結論



東京
京都一橋
大阪東工東外
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督 ←大阪市大
首都広島岡山 明治東京理科 ←広島
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央  ←同志社
和歌山兵庫県 学習院法政
       立命館関学
       関西

46 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:07:51 ID:ocXk/clY.net
入試難易度と就職は同志社の方が上だけど、お金がないなら市大へ行ってください

47 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:14:50 ID:ocXk/clY.net
大阪市立大学 商学部 後期 3教科4科目 87%(2次試験なし)
同志社大学 商学部 セン利 4教科5科目 87%

既に市大を凌駕している同志社

48 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:58:08 ID:VJyvEQcL.net
古いデータだがこんなん見つかった。
どちらも進学できるならほぼ全員市大に進学してるようですね

【ダブル合格者が入学したのは】読売ウイークリー 2007年7月5日号
大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社大(法)
大阪市立大学(経) 35 − 3 同志社大(経)
大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社大(工)

【併願大学比較星取表】AERA 2007年2月5日号
大阪市立大学(法) 11 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 3 同志社大(工)

49 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:00:40 ID:whP4sGX2.net
>>19
英米文は看板だからな
学科次第かもね

50 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:02:19 ID:AE63rhY8.net
>>46
いや奨学金借りてでも
同志社に行くべし

って言うか行ってくれ
頼む

51 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:09:01.59 ID:x9KXVyts.net
大阪市立大文系でまともな入試してる学部は一つもねえじゃねえかw

文学部    2科目(英、国)  ※センターも軽量入試
経済学部   2科目(英、数)  ※センターも軽量入試
商学部    2科目(英、数)  ※センターも軽量入試
法学部    1科目(英)     ※センターも軽量入試

52 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:09:20.74 ID:xHf7tWje.net
>>40
キヤノンの学歴フィルター

☆旧帝一工
☆関西国公立4大学=神戸、大阪府市、奈良女
☆関東国公立11大学=筑波、横国、都立など
☆その他国公立=名古屋市立大学
>>51

53 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:11:57.17 ID:0TxDZMYd.net
>>50
いや、貧乏人には市大がふさわしい
同志社にはみすぼらしい貧民は似合わない

難易度も低いし市大に行くべし

54 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:02:02 ID:J23OUFTE.net
なんか同志社の虚言アピールが醜い
そうする事で逆に同志社のイメージを下げとることに気づいてないんかな

55 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:55:25 ID:nfQiCeFO.net
同志社理系は兵県大より下のイメージ

いや、和歌山や滋賀県立より下かも

56 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 21:04:50.05 ID:sSdzje9B.net
>>55
必死で草

57 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 22:47:59 ID:J23OUFTE.net
>>56
どっちもどっちや

58 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 23:50:39 ID:nfQiCeFO.net
>>56
自覚はあんねんなw

総レス数 58
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200