2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州人が北大目指すのってアリ?

1 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:42:51 ID:iw4d50oS.net
九州人なら北大より九大行けよってなりがちだけど、雪国に行ってみたいという興味がメチャクチャある
でも雪に慣れない九州人がいきなり雪国で住むのって良くないのかな?

2 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:44:37 ID:JKAXtuhA.net
この季節に一度行ってこいよ

3 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:46:04 ID:/v9a21nF.net
じゃあ具体的に聞くけど、雪に慣れるためにはどうすればいいと思っとるん?
それと、親はなんと言っとるん?
ある程度自分で答え見つけて、それに関してどう思う?って聞くのはいいけど、見ず知らずの人に個人のプライベートな生活に関する質問しても答えられる人おらんやろ。

4 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:48:35 ID:iw4d50oS.net
>>2
行ったことないから興味があるんよね
せっかくなら遠くで今住んでる所とは別世界へ行ってみたい
雪とかメチャクチャ憧れなのよ

5 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:49:13 ID:iw4d50oS.net
>>3
雪に慣れるっていうか雪は楽しみ
親は別にあなたが行きたい所なら国内ならどこでもいいって言ってた

6 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:49:17 ID:BfvIi2Ib.net
北大いいよ、キャンパス広過ぎるけど紅葉とか綺麗だし楽しいし、何より家にゴキブリが出ない

7 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:49:30 ID:hQR+KkV1.net
毎年九州から数十人は入学者いるみたいだし好きにしたら

8 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:50:10 ID:iw4d50oS.net
>>6
ゴキブリは九州人の俺の家でも滅多に見ないから大して変わらんw
九大もキャンパス広いからどっちもどっちなんかな

9 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:50:27 ID:v5jb18C+.net
そんなことないよ
寒さも慣れるし室内は快適だよ

10 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:50:32 ID:iw4d50oS.net
>>7
意外と大丈夫なんかな

11 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:51:03 ID:iw4d50oS.net
>>9
大丈夫そうかな

12 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:51:52 ID:N7J6+sm7.net
ワイガチで九州から北大行ったけど質問ある?
ちな月16,000円のボロ部屋に住んでた

13 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:57:28.01 ID:v5jb18C+.net
福岡も良いところだけど札幌も良いところだよ

14 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:58:26.04 ID:/v9a21nF.net
>>5
親がそう言ってくれとる上に、あなたが行きたいんならいいんちゃう?
俺は具体的な事言えへんから誰にでも言える事言わせてもらうと、
「雪しんどいし寒いけど、今までにない新鮮な経験ができて、憧れの雪も日常的なものになってよかった」てのと
「雪は確かに綺麗やしいい経験は出来たけど、やっぱ寒いししんどいし来ん方がよかった」てのを具体的によくイメージして、その中で自分が選んだ方へ行ったらいいんちゃう?
しょーみどっちが正解とかないけど、今のうちにこういうイメージをする事で、どっちへいってもそこでの人生をより良いものにしようと頑張れるはずやで。

15 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:09:14 ID:Hci4RUun.net
裕福ならええだろ
奨学金借りてまでわざわざ行くならアホ

16 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:26:44 ID:aOilosMe.net
今の九大は移転してしまってダメだよ
札幌駅から徒歩数分の北大の立地とキャンパスは素晴らしい

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200