2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金なくて入学金払えない

1 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:27:35.60 ID:H72L6thJ.net
おわった

2 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:31:44.80 ID:xz/CJoO+.net
私立?
そういうのって受ける前に分かるもんじゃないのか

3 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:35:07.45 ID:H72L6thJ.net
>>2
高校中退してバイトしてるんだけど確保できなかった

4 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:35:43.73 ID:ZmgA00sF.net
そこしか受かってないの?
とりあえず借りるとかできないの?

5 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:36:13.51 ID:6QZdq2fF.net
親戚とかそういう会社からお金借りられないの?
せっかく頑張ってきたのにここで諦めるのはすごく勿体ない

6 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:37:09.79 ID:ZmgA00sF.net
>>3
親に相談した?
受かった大学にも念のため相談してみたら?

7 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:38:23 ID:xz/CJoO+.net
事前準備金みたいな奴も家庭の収入が一定以下なら待ってくれたりもするから大学に問い合わせた方がいいね
親が普通に収入あるのに出してくれないならどうしようもないかな

8 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:42:58 ID:H72L6thJ.net
>>6
日大○
明治しくじったボーダー当落選上
早稲田これから

狂いそうや 親には半分くらい勘当されてる

9 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:45:25 ID:H72L6thJ.net
明治は英語派手にしくじった これで人生変わると思うと緊張しまくった

10 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:47:32.58 ID:ZmgA00sF.net
そうだよ、諦めたらもったいない

まずは大学にいのいちばんに相談
バイトの会社の人に相談
親戚に相談

ワイの友達、親に「学費は自分で払え」と言われて、在学中遊びもせずバイトしまくりで4年できちんと卒業したぞ

イッチも大変だと思うけど、大学に入ったら道は拓けると思うから、ここであきらめるなよ

11 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:50:12.95 ID:H72L6thJ.net
>>10
滑り止めに本命受験あるので入学金待ってくださいは言いづらくて草

12 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:50:29.71 ID:H72L6thJ.net
でも足掻いてみるわ

13 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:51:31.05 ID:/UQhd9fL.net
ドンマイ貧乏人(笑)
来世は付属入れるぐらい金持ちの仲良し家庭に生まれて来れると良いな(笑)

14 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:54:01.99 ID:H72L6thJ.net
>>13
萩生田の身の丈ってのを思い知らされてるね

15 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:56:38.34 ID:xz/CJoO+.net
>>11
振り込み締め切りって早稲田の結果出る前なのか?
だとしたら厳しいかもね
お金ないから待ってください、が通用したらみんなそれ使うだろうし

16 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:57:14.22 ID:ZmgA00sF.net
とにかく最後までがんばろう

日大の振り込み締め切りが早いの?
明治は結構待ってくれたはず

ここまで来たら早稲田もがんばれ!
早稲田は大学独自の奨学金以外に「○○奨学金」というのがものすごく多い
例えば○○市の人対象とか、△△会社提供の○学部対象とか、いろいろ

だから今は精神的にも辛いと思うが、とにかくがんばれ
全力で応援します

17 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 20:58:52.97 ID:H72L6thJ.net
>>15
日本は前
明治は後

明治受かってれば杞憂

18 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:21:56 ID:Ey1WqUeA.net
国立にしとけばよかったのに

19 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:23:44 ID:VeoplKZi.net
奨学金は?

20 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:26:23 ID:7tQnUWWL.net
なぜ国立じゃないし

21 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:30:42 ID:EOoK+d4h.net
カネないのに受験してて草。親に勘当されるわけだ

22 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:31:27 ID:7L6/IGPW.net
大学行かないで
公務員になったほうがいいんじゃないかい?

23 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:31:53 ID:exMcjI2S.net
とりあえず日大の事務に聞いてみ

24 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:33:28 ID:hFZ+GqNt.net
なぜ国公立を目指さなかった…

25 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:38:41.08 ID:YXRhJFfJ.net
なんで国公立にしなかったの?
低いところは低いじゃん
国立で人文系とかものすごく低いぞ

26 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:42:33.83 ID:exMcjI2S.net
日大法は入学金除き年間100万と私立では学費はかなり安いほう

27 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:48:30 ID:glldCP4F.net
私立って100万で安いって言われるんだ
確実に全額免除出るところしか受けなかったからびっくりだな

28 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:51:21.16 ID:exMcjI2S.net
東工大などが年間64万の時代だぞ

29 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 21:54:12.87 ID:8ok1DuME.net
事情を話せば待ってくれるのでは?

30 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 22:31:06 ID:/z5TUBWj.net
私立医学部に至っては入学金で100-150万かかるからな

31 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 22:36:19 ID:LNBDq6L6.net
他の親戚はどうなんや?

32 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:19:15 ID:7XnqqgQQ.net
>>8
理由は? 親に勘当を解いてもらって少し出してもらうか
親戚で間に入ってくれる人いないのか? 町会長や自治会長
中学の担任に相談しに行け

33 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:26:28 ID:t2/44Ct9.net
>>30
場合によっては桁が一つ足らない

底辺私立医の繰り上げ合格は3月に電話かかってきて、明日までに◯千万振り込めるなら入学出来ますけど無理なら次に回しますよっという脅しの電話がかかってくるらしい

34 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 23:29:23.80 ID:L5446ZF3.net
だよね
今そんな安っいの?って思っちゃった

35 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 04:44:32 ID:slM16v6h.net
>>33
ごめん、入学金だけだから実際に振り込む額はこれじゃないよ。

36 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:45:56 ID:AdzxGDLq.net
日本大学には教育通信部もあります
ここだと学費はただみたいに安いです。

市ヶ谷に高層の独立校舎があり、昼間も
授業が行われています。3年時に転部することも可能です。

昼間に毎日通えることから、日大で一番人気のある学部です。

ハマコーですが日本大学斬らせてもらいます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1536656698/

37 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 13:23:09 ID:HtGBhhTT.net
なんだ、滑り止め用の入学金か
そのまま入学するか、滑り止めを蹴るかの2択

38 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 13:52:12.92 ID:sjJw/X3A.net
払う金ないのに受験するとか受験料の無駄やんアホなのか?
国立一本で落ちたら浪人しつつバイトして学費貯めるとかでええやん実家の援助期待できないなら

39 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 11:18:02 ID:QfB+kVwq.net
>>33
聞きかじりで何いってんだw

40 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 12:34:25.42 ID:6d2Dyfie.net
とりまいくらいるの?

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200