2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人して選択科目変えたやつ

1 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:23:28 ID:T4W9Qil+.net
おる?
変えようか迷ってるんだけど本気でどうしたらいいか助けてほしい

2 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:27:28 ID:1nmGLwE8.net
現役世界史、浪人で政経に変えたら人生が変わった。(良い方に)

3 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:29:15 ID:T4W9Qil+.net
>>2
政経って早稲田とか受けれるっけ?
どこ受けたの

4 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:32:47 ID:1nmGLwE8.net
>>3
現役日東駒専落ち、今年浪人して上智のTEAP利用合格してて早稲田も狙ってる

5 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:47:57 ID:2+mKyvX9.net
現役で物理化学選択だったけど化学がマジで分かんなくって物理地学にしたで
社会も現社→地理Aに変えた そしたらめっちゃ成績伸びて、都立大の地理環境A判定になったで
多分地質学とかの方が好きだし相性良いんだと思う

6 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:50:47 ID:L9/zLOtB.net
>>4

すげえな!TEAPってのは浪人してからとったの?
早稲田頑張れ!マジで

7 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:51:02 ID:L9/zLOtB.net
>>5
相性もあるんやね、、

8 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:58:26 ID:OF3n9Ck9.net
俺は浪人したら政経から世界史に変えようと思ってる
流石にまた一年間同じ科目やり続けるのはキツイ

9 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 09:03:56 ID:1nmGLwE8.net
>>8
あんまりおススメしないぞ。塾に浪人で政経から世界史に変えた奴いるけど量が半端ないから間に合わなくなってめちゃくちゃ辛そうだった。まあ世界史が好きならどんどん成績が伸びていくだろうが。

10 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 09:05:13 ID:xrf9xQvq.net
倫政→現社→地理B→世界史
理科基礎→物理地学→物理化学

今思えばこの1年で信じられないくらいコロコロしてるわ俺

11 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 09:06:07 ID:1nmGLwE8.net
>>6
TEAPは高3でとったよ ありがとう!がんばる!

12 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 09:32:05 ID:pUTCnb9I.net
政治経済は日本史や世界史に比べて圧倒的に暗記量少ないのでおすすめ
自分も社会第一科目日本史→政経にして15点上がった
ただ上位の大学だと「倫理・政経」でないと使えない場合があるので注意

13 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 09:36:55 ID:L9/zLOtB.net
浪人して早稲田受けたいけど政治・経済だと絞られてくるよね( ; _ ; ) そこを本当に迷ってる

14 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 09:48:04 ID:eu1jgvVQ.net
来年は人科と社学が政経で受けられなくなるから気をつけろよ

15 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 09:53:04 ID:1nmGLwE8.net
>>13
大切な事言うわ。
まず今の選択科目を1年間浪人したら政経じゃ受けられないくらいの高い学部(政経、法)に合格できるくらいの学力がつくん?もしつかないと思うなら下位学部を受けるにあたって政経でも今の選択科目でも変わらんくないか?だったら1年後受かりやすい方選びなよ。

16 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 10:07:31 ID:L9/zLOtB.net
>>15
それはそうっすよね、、、めちゃくちゃ思ってる..でも社学とか受けれないのマジで痛いなと思ってさ..

17 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 10:37:19 ID:8SjyAmWn.net
参考にならんだろうが輪生→現社で65→80

18 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 10:50:13 ID:GZydg1EP.net
march関関同立まで志望なら
政経選択もあり。
しかも、共通テスト
で現社も政経の知識と
センスで高得点とれる。
ただし、余った勉強時間で英語を
ブチ上げないと、意味ない。
結局、日世数をまともに
やってきた奴らに負ける。
「政経だけ偏差値70マン」は
ニッコマンがせいぜい。

19 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 10:54:58 ID:9+uOUMP1.net
わいそもそも浪人したら文転予定

20 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:22:15.27 ID:eEfeE5t3.net
社学と法と教育が政経使えるんだぞ
政経学部は数年前に廃止した

21 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:24:18.53 ID:aVrD0xoX.net
そーいやここでも何年か前に政経が政経廃止って話題になってたな

22 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:24:35.86 ID:zcXJ19dk.net
来年の早稲田下位学部も政経使えなくなるよ
俺滑ったら政経から日本史に変える

23 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:34:58.18 ID:cFSy+5nT.net
政経選択だと政経学部受けられないけどそもそも政経選択するようなやつは英国を政経学部合格レベルまで引き上げられない
おとなしく政経選択のままで早稲田法目指せよ
早稲田法の政経は適正あればマーチの政経より暗記量少ないんだからその分英国やれ

24 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 12:13:23 ID:m28tC5xJ.net
スレ主です
調べたんですけど来年度以降政経使えるのって、
法、教育、商で合ってますかね

25 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 12:16:58 ID:ReyJPN8/.net
日本史にした方がいい受けれる学部が増える

26 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 12:23:17 ID:m28tC5xJ.net
日本史か政経でほんと迷う

27 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 13:38:15.63 ID:kEX85Kmq.net
浪人生掲示板
https://jukenbbs.com/rounin/

28 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 14:54:36 ID:ahSlm6RD.net
今は図書館での勉強止めた方がいい

29 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:01:50 ID:50H4+s22.net
政経選択は上智受けられなくなるのがつらいな

30 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:04:12 ID:tuYfilnB.net
政治経済学部で政治経済使えないってのも変な話だよな

31 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:22:23 ID:QUgt2sOO.net
浪人して私文から国文に切り替えたけど結局パッとしなかった
前期特攻したけど上手くいく気がしない

32 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:26:03 ID:DErLP3FV.net
数学から世界史に変えたけどセンター満点は余裕だったよ

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200