2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北経済vs北大経済vs横国経済

1 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 08:44:13.25 ID:SfQTiM0f.net
はい

2 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 10:39:10 ID:C+GnYFw7.net
地底+上位国立の経済序列は、
阪大>>名大=神戸>九大≧東北=横国>北大=千葉

3 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 10:41:20 ID:/lxV4FBJ.net
文系も私立入れると
阪大>名大=神戸(早慶)>九大≧東北=横国(上智)>北大=千葉(明治) このくらい

4 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 10:46:38 ID:REEDnxMY.net
明治大学政治経済学部経済学科の合格体験記

一橋・慶応経済落ち、名古屋経済蹴り、明治政経進学

https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_772/

5 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 10:49:45 ID:rk7UaMjl.net
 
  明治帝国大学

6 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 11:14:02 ID:zdmQpk8s.net
一番楽しいのは北大経済

7 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 13:44:43 ID:ZhwAfWWC.net
https://i.imgur.com/u4cr6u7.jpg
https://i.imgur.com/wrNhST1.jpg

8 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:56:35.33 ID:utDmzGQR.net
普通は東北大学しかないっしょ!

9 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:59:45.82 ID:utDmzGQR.net
北大にしろ、東北大学にしろ、大学時代は神様扱いされるが、首都圏や関西で就職したら、その他の大学とされてしまう。
東大、一橋大、東工大、東京外国語大学
、京大、阪大があるため。

10 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:13:30 ID:UVXwRbDu.net
ガチのマジで就職変わらんよなこの3つ
横国は医学科ないし理系ゴミで研究機関としてはアレだか経済と経営の就職だけは強い
旧帝が文系の就職大したことないってのもある

11 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:21:28 ID:UVXwRbDu.net
>>9
その通り
旧帝大はその地方での就職なら無双出来るが首都圏で就職するなら横国筑波外大と変わらない
流石に千葉や都立大よりは上だと思うけど
まぁ東大早慶がダントツだけど

12 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:15:30 ID:b7K2QAZa.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

13 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 21:10:26 ID:kMXRwvKG.net
その3つならどれも変わらん。
家から近いところでいい。

14 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 21:50:02 ID:6grLDM9c.net
>>10
旧帝大文系は学生数が超少ないのと、公務員志向、インフラ志向、政府系志向、Uターン志向が強くて、有力企業に1ー2名づつバラけるんで絶対数で大人しく見えるだけ

横国の就職がどうか知らんのだが、旧帝大だと北大文系でもリクが東京からわざわざ来てホテルで面接→支店で内々定→東京本社で形だけの役員面接で内定(交通費全額支給)の楽勝モード♪

ハッキリ言って早慶上位と変わらん
学歴フィルター全くかからん点では早稲田中下位学部より上だなあw

15 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 22:35:11 ID:kMXRwvKG.net
実際は企業も複数の人間の中から選びたいんで地方にもいいのがいたら2〜3年にひとりぐらいは取るかなぐらいの枠。
地帝の平均レベルの人材なら在京の大学に腐るほどいるからね。

16 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 22:48:08.50 ID:2oqhqFoC.net
文理割合

2017年度一般入試での募集人員の総数
文系 理系 文系割合
北大 625人 1801人 26%
東北大 603人 1296人 32%
東大 1223人 1734人 41%
名大 465人 1274人 27%
京大 796人 1862人 30%
阪大 1194人 1774人 40%
九大 536人 1829人 23%

合計 5442人 11573人 32%
http://school.js88.com/scl_dai/bunrisentaku/teiin

筑波大 文系割合 30% ※体育専門学群、芸術専門学群を除く

神戸大 文系割合 47%
横国大 文系割合 45%
千葉大 文系割合 44%

17 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 22:56:36 ID:x9KXVyts.net
横国が国から地域貢献型大学に格付けされたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学に格付けされててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 旧官立大 ←二冠

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ワロタwww

18 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 23:17:37.64 ID:CBK5kW9n.net
千葉はお呼びでない

19 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 00:38:25 ID:J77pnpBt.net
>>18
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学に格付けされたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学に格付けされててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 旧官立大 ←二冠

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ワロタwww

20 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:35:17 ID:VA+npAxE.net
>>17
>>19

すまん、横国経済って文系だからここは文系のスレなんや
横国理系は他スレで存分に叩いてくれてどうぞ

21 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 13:30:31 ID:Oaq6i76O.net
横国ってマーチと同評価だからな

22 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 13:48:16.32 ID:p5uLGLig.net
>>21
いうもワタクの妄想お疲れ

23 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 14:33:34.30 ID:TObnl6Fu.net
この3つは割と大差ないからキャンパス、設備、教官など偏差値以外の部分で決めていいと思うよ

3つとも自然豊かでキャンパスが広大な点は共通している

24 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 14:41:33.74 ID:kdlXw9/A.net
>>21
流石にそれはないよ
マーチは金岡千広と同評価かそれ以下

25 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 16:02:20 ID:q7+jh3A7.net
>>3
阪大はともかく名古屋や神戸は早慶の経済系には遠く及ばないよ
その2つで勝負になるは早慶の商学部くらいから

26 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 07:23:07.48 ID:HNkAUL4T.net
名大経済は慶應商にダブル合格で100%蹴り殺されてるがな

27 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 07:24:35.54 ID:IlIafXmB.net
>>26
ソースは?

28 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 07:57:30 ID:VsFD24C7.net
横国一択

29 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 17:52:48 ID:8/1Zrog0.net
>>14
でも出来れば首都圏にあった方がいいよね
就活しやすい

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200