2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

優しい人が文系理科大経営ワイに教えてくれるスレ

1 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:09:36 ID:1pNJdmo9.net
センター利用で東京理科大経営取れたんだが入ったら死ぬ気しかしない
まだ早慶出てないから確定じゃないし他に選択肢あるんだけど実際東京理科大経営に文系女は浮きすぎて死ぬと思うんだがそこんとこ教えてくれ

2 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:14:00 ID:hM4rlAKA.net
>>1
ワタクは生き地獄

3 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:15:35 ID:OSAAQPOY.net
大学なんか行くのやめてワイと結婚しようや

4 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:16:39 ID:fQm4oLDr.net
数学ができるかどうか、経営かビジエコかによる

5 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:22:05 ID:OcVB6y4b.net
>>4
経営で選択は日本史
微積の基礎くらいまでならやってセンター1A60点くらいまで取れたところで数学は捨てた
入ったら数学頑張ろうと思ってるけど文系女とか一番浮きそうだし人間関係どうなんだろって感じ

6 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:26:37 ID:kEX85Kmq.net
理科大の入試スレ
https://jukenbbs.com/rikadai/

7 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:26:43 ID:IEEavP6s.net
>>5
別に授業だけ出てサークルとか友達は他校の入れば?

8 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:28:56 ID:lV2jLyON.net
>>6
みてみるあざす

9 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:30:12 ID:lV2jLyON.net
>>7
インカレにしようかなとは思ってるけど大学でぼっちは辛くね……?あと試験で生き残れなさそうまして数学出来ないのに
なんか文系女ってだけで腫れ物扱いされたらつらいなと

10 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:34:55 ID:UVXwRbDu.net
早慶はどこ受けたん?

11 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:38:04 ID:IEEavP6s.net
>>9
まあ他にマーチ受かってるならそっち行った方が楽しいとは思うよ。ましてや数学が得意なわけじゃないなら大変そう

12 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:39:53 ID:O/cjnLDD.net
>>10
慶応文終わって早稲田はまだ
人科と教育と社学

13 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:41:30.84 ID:O/cjnLDD.net
>>11
真面目に勉強したい気もするんだよね
今のところ法政社会と中央文の社会と明治農で多分立教心理取れてると思うんだけど東京理科大ってMARCHよりブランド力というか就職率も良いし困った

14 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:54:14 ID:e2GV1B+l.net
確か数年前までは数学が必須だったような気もするけどビジエコじゃないなら数学できなくても大丈夫なイメージ

15 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:56:36 ID:IEEavP6s.net
>>13
難しいがワイなら立教心理行くかな それに真面目に勉強するのはどこの大学行こうと君次第だよ。

16 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:56:44 ID:eq7uiWVo.net
>>14
なるほど数学やれば何とかなる感じか
ありがとう

17 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:58:26 ID:I2CKxmEg.net
まああのキャンパスというか貸ビルみたいなのに4年間押し込まれるのは考えものだな

18 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:58:55 ID:e2GV1B+l.net
>>16
1A60点取れてるなら関数の基本的な理解は大丈夫だろうと思うけど微分積分も入試基礎レベルは身につけておかないとキツいかもしれんね

19 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:59:26 ID:eq7uiWVo.net
>>17
それなキャンパスライフ感の薄さがやばいさびし

20 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 16:59:26 ID:eq7uiWVo.net
>>17
それなキャンパスライフ感の薄さがやばいさびし

21 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:00:24 ID:eq7uiWVo.net
>>18
やっぱそうだよね
行くこと決まったらやるわ

22 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:29:25 ID:cgdHPZRn.net
理科大経営と明治経営受かって俺は明治行ったわ
数学ほぼ無勉のガチガチの詩文だったから明治来たけど明治ならホントに数学全くできなくても全然余裕で単位とれるよ()

23 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:30:39.55 ID:cgdHPZRn.net
六大学やら箱根やらラグビーやらで明治の方が楽しいのは間違いないと思うけど就職考えると理科大行っといた方が良かったのかなぁと思う時はたまにあるけど…

24 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:12:45 ID:emJkI4A8.net
>>23
やっぱりMARCHは緩く楽しくって感じだよねうーーんどっちも良い

25 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:24:14.60 ID:zlmNjhp/.net
サークルクラッシャーとしての活躍に期待��

26 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:28:06.39 ID:cmquJ2wz.net
富士見校舎って、どうなのあれ

27 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:58:09.28 ID:Cb7gYR1y.net
経営の女子率は普通(3〜4割)だから浮くことはないだろ
サークルとかなら女少なきゃモテるんだしいいことしかないと思うが
イケメンとか陽キャが好きならそもそも受けるなよって話

28 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:58:18.60 ID:emJkI4A8.net
>>25
中高軽音楽部で遊び散らした文系女の底力見せてやんよ

29 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 19:58:55.09 ID:emJkI4A8.net
>>26
大学感はないよね

30 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 20:01:35 ID:emJkI4A8.net
>>27
問題は少数派の文系で少数派の女っていうダブルパンチだから若干遠巻きに見られたらやだなって言うそれ
言い方はあれだけど揉めたくないから自動的にモテるのも面倒だしほかの女の子に嫉妬されるのもだるいし普通にいきたい
陽キャとかイケメンは別に求めてないですね

31 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 20:30:31 ID:NJEp/i7p.net
なんかデブスっぽい奴だな

32 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 00:16:38.65 ID:ziDUrCmT.net
>>30
理科大の神楽坂に行ってる友達がいるけど
クラスの男子がみんな親切だって言ってた
女子率2割だって
ただサークルはダメだったみたい

33 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 04:12:30 ID:UnrSSmqq.net
>>5
まあ勉強は苦労するだろうが、卒業できれば就活の時に女子大生の不利がアホみたいに無くなる。卒業できれば、な。

34 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 09:30:17 ID:G8p6gA4O.net
女子校出身か?

35 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 13:08:23 ID:1CcuCIw4.net
理科大経営は理科大の中でも女多いぞ。
普通の子でも学内ではチヤホヤされる。
早慶落ちたならおすすめだ。

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200