2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現在全落ちしかけてる現役生だけど高1高2生に警鐘を鳴らしに来た

1 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:59:35 ID:OF3n9Ck9.net
英語だけは絶対にウェイトを置いて勉強しろ
特に私文は英語だけを半年やってもいいぐらい
いくら社会科目ができてもマーチ以上だったらそこまで差がつかないしとにかく英語をやりまくれ

2 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:12:34 ID:cjYGlgVM.net
ほんそれ
もっと早くやっとけばよか

3 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:27:03.49 ID:tB63/ec9.net
同志社とか社会科目の点数の引かれようがやばいから、得点調整のない英語と国語でとらんとあかんからなあ

英語の配点が一番大きい私大が殆どやと思うし、英語はほんまに勉強した方がいいで
by 全落ちしそうな現役生

4 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:27:41.78 ID:tB63/ec9.net
同志社とか社会科目の点数の引かれようがやばいから、得点調整のない英語と国語でとらんとあかんからなあ

英語の配点が一番大きい私大が殆どやと思うし、英語はほんまに勉強した方がいいで
by 全落ちしそうな現役生

5 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:32:45 ID:2+mKyvX9.net
逆に理系は数学やな
早慶上智以外の私大は英語は正直3ヶ月あれば何とかなる 強いて言うなら英検の勉強はしといた方がいいけど
英検2級持ってれば今後は一切英語やんなくても大丈夫ってぐらいだし、準2でもスコア1800あれば何とかなる

6 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:37:02 ID:+U1EnsKz.net
文系なら在学中に英検2級は最低限とっとけ
推薦だろうが一般だろうがヒノキの棒とハガネの剣位の差がある

7 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:39:05 ID:sHEBM4G0.net
文系で私立目指すなら人によっては社会科目より数学取った方が絶対楽やで
中央の文系数学とかはマジでうんこや

8 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 20:01:52 ID:6G4fvKs7.net
ていうかそんな事言われるまでもないじゃん
英語は偏差値60超えるのが基本でその上で国語か社会のどっちを武器にするかって話よ

9 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 20:02:13 ID:lNikODpf.net
早慶馬鹿にしてる奴
それ普通に落ちるからwwww
早慶馬鹿にしまくって東大志望してたけど結局英語が伸びなくて東工大に落とした
でも東大にしか行きたくなかったから林修崇拝して東大国語だけ50くらいとれるようになったけど
数学化学英語がごみだから全落ちに向かってる。

10 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 20:08:40.59 ID:6G4fvKs7.net
英語苦手なやつは国立目指した方が良い
マーチでも受かるには英語63、国語60、社会70くらいは必要だし

11 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 21:32:12 ID:MmL0IOEV.net
東大志望が東工大に「落とした」ってよく言うが英語も理科も傾向全然違うのに比較できんやろ思うんやが

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200