2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日大と駒沢受かって日大蹴った者だが

1 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:06:14 ID:hNOW/IEg.net
日大の方が良かったんか?ちな経済

2 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/17(月) 07:07:44 ID:aDPb+VYE.net
駒澤

3 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:08:38 ID:dZpjTwRQ.net
大学生活の間は駒澤がいいけど、卒業してから圧倒的に日大がよい
キャンパスにつられてはいけません

4 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:08:49 ID:hNOW/IEg.net
>>2
だよな、ゆーてポン大やし

5 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:08:58 ID:vqHG38bx.net
サークルに入るなら駒澤の方がいい

6 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:10:18 ID:hNOW/IEg.net
>>3
えぇ...祖父の母校だからって安易な理由で選んだけど後悔...
>>5
サークル入る気は無いです

7 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/17(月) 07:10:54 ID:aDPb+VYE.net
日大の方が卒業後強いよ、学閥あるから

8 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:11:41 ID:hNOW/IEg.net
>>7 OBの数えぐいですもんね

9 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:14:08 ID:dZpjTwRQ.net
wikiで日大の卒業生と駒澤の卒業生比べたらどちらを選ぶべきか一瞬でわかるだろ

10 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:14:36 ID:xrHUnwM8.net
日大の合格証明を一生持ち続け、
何かあるたびに日大にも合格したと言い続ける人生。

11 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:18:16.25 ID:dZpjTwRQ.net
日大と駒澤だと中企業に行く場合が多いと思うけど、
中企業での学閥は日大が圧倒的で右を見ても左を見ても日大

日大OBが少ない中企業なんて皆無

12 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:24:12.68 ID:dZpjTwRQ.net
中企業で日大が凄いのは大規模で歴史のある理系学部もあるから、
社内や社外の担当者と同門意識でツーカーになりやすいこともある

そしてさらに勢力を伸ばしていく

13 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:26:11 ID:dZpjTwRQ.net
これってマーチ未満では日大が圧倒的に強い理由

14 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:56:49 ID:NLGHTr9s.net
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。

日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

15 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:58:03 ID:NLGHTr9s.net
受験生のトレンドはブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580102619/

日大創立130周年記念事業は板橋病院立て直し

開成高校から日本大学[無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465013725/l50

赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

16 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 07:59:58 ID:NLGHTr9s.net
教員ひとり当たりの学生数

日大  27,1  日大ブランド


明治  31,5 〇
青学  31,8 〇
立教  35,6 △
中央  37,4
東洋  39,6 ●
法政  42,5 ●

17 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 08:01:59 ID:NLGHTr9s.net
私は就職が絶望的な東洋大学は
お薦めしません。名門は日大成城成蹊、明治学院までです。

就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/

日本大学の就職は

明治大学並みです。

自信をもってトライしてください。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

18 :宇宙のトップブランド 日本大学:2020/02/17(月) 08:24:37 ID:NLGHTr9s.net
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/

宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

都心回帰に成功 【水の覇者日大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540593126/

日大の都心学部。人気上昇中!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1508375960/

熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA

宇宙のトップブランド 日本大学 Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1533640109/

19 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 08:36:17 ID:Mb55R/Mh.net
どっちもバカ大学

20 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 08:40:22 ID:XmIuwA81.net
>>14

一見頭良さそうだよな

21 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 08:45:34.17 ID:7NNOeHYd.net
日大に学閥とかあるんか?
むしろ隠したい学歴やと思うが

22 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 09:10:54.06 ID:NLGHTr9s.net
受験生のトレンドはブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580102619/


日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50

日本大学はかわいいですよ。

松下村塾の末っ子で丸顔で童顔。
子供のころはぶくぶく太っていて
鼻垂れ達磨と呼ばれた山田家のお坊ちゃん
山田市之允によって創立されました

今年は創立131年です

23 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 09:18:09.50 ID:+C579Gwm.net
>>1
宣伝上手な明治日大系の大学は選択しないで正解だと思うわ
例え向こうが偏差値は高めであってもね、中身が大事かと。

24 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 09:21:28 ID:9/QrYZBE.net
どこでもいいから予備校生にならないで大学に入ればよい

25 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 09:26:15 ID:gpiVGs7I.net
駒澤で正解
受サロに巣食ってる日大工作員に惑わされない方がいい

26 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:01:27.05 ID:TmXGSg/8.net
大学ってどこ行くかより、何するかだと思う
駒沢でも日大より有意義な学生生活が過ごせると>>1が思ったならそれでいいんじゃない?

27 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 11:33:27 ID:KPoSuolo.net
>>17だけでも歴然とした差があるのに駒澤勧めるとか詐欺師だろw

28 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 11:35:21 ID:dZpjTwRQ.net
>>21
中企業では日本最強の学閥が日大ですが

29 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 11:58:11.70 ID:TmXGSg/8.net
>>28
それ、親に学閥クソ強いから日東駒専の中だったら一応日大いけって言われた

30 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 12:42:55.80 ID:hU9D7WtG.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律55.0
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
東海大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律50.0
関東学院:経済47.5 経営47.5 法律45.0



●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律50.0
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

31 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 13:11:00 ID:pGOuUkwd.net
日本最強の学閥なのに
日大関係者以外、誰にも知られてないってすごいな
秘密結社みたい

32 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 13:26:28 ID:rgJZogiP.net
桜門会で検索してみ

33 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 13:35:15.64 ID:DraOGBTA.net
もったいな

34 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 14:30:51 ID:NLGHTr9s.net
日本大学の関東地区一位が決定しました。
おめでとうございます。
2月16日現在の日本大学の学部第一部二部志願者数合計が
107,170人で2位の早稲田大学、3位の法政、4位の明治を
上回りました。

早稲田  104,576 (111,338) ー6,762   93、9% 確定
法政   103,628 (115,447) ー11,819 89、8% 確定
明治   102,607 (111,304) ー8,697 92、2% 確定
中央   85,228 (91,465) ー6,237 93、2% 確定

35 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 17:03:39 ID:hvHJOdf4.net
普通に考えて日大やろ
駒沢とかよほどの理由がない限り選ばないわ

36 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 17:13:05 ID:kUajhnVQ.net
わざわざ偏差値が下の大学は選べないよ

37 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 17:13:32 ID:TbLJWAzW.net
MARCH未満のFラン大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ

乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下

入学したら毎日がエブリデイ

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
私立のちゃちゃちゃ♪
私立のちゃちゃちゃ♪
みんな集まって就活がはじまるよ!
なんでもかんでもみんな〜♪
大企業目指しているよ〜♪
内定内訳ボワッと早慶マーチが登場♪
いつだって忘れない♪
足切りはマーチ未満♪
そんなの常識〜♪
\\タッタタラリラ//
リクナビ マイナビ セミナー満席♪×2
中小内定 オワハラチラリ〜♪
???「エントリーシートを提出して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう... Fラン海賊団...」
MARCHすら行けなかった雑魚は踏ん張りどころで努力できない、所詮人生の敗北者じゃけえwww
所詮私大FランはFランの敗北者じゃけえ…
わしは所詮Fラン、Fランの敗北時じゃけえ…!
何十年もの塾君臨。「高学歴」にはなれず、なにも得ず……!!終いにゃ終いにゃマーチ以下…!!マーチ以下という名の大学…!!それらに通う為に行く!!!実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?

ハァ…ハァ… Fラン大学……?

取り消せよ……!!ハァ… 今の言葉……!!!

38 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 07:34:38 ID:LtO6/6IL.net
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する犯罪ガイジ集団 日本大学の酷すぎる実態

日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

39 :名無しなのに合格:2020/02/20(Thu) 17:37:12 ID:hj2HwX9H.net
日大と駒澤を両方合格したら、
普通、日大行くべ

40 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 17:57:26.44 ID:8oY3Asxr.net
>>31
週刊ダイヤモンドとか週刊東洋経済とかで
たまに学閥の特集やってるからみてみ。
東大や早慶などトップ大学しか取り上げられないけど
日大だけはしっかりと取り上げられるぞ。

41 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 18:00:00.80 ID:bbjJwHbM.net
桜門閥ね
ググれば腐るほど出てくる

42 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 18:03:04.91 ID:NwHWu0dg.net
W合格進学先一覧
https://www.toshin.com/hantei_sys/sp/w_passing/

 大学 偏差値 併願先 併願元
日大法 59.0 
専修法 60.0 25% 75%

日大文理 58.0
東洋社会 62.0    80% 20%
駒沢文  55.0    80% 20%
國學院人間開発 59.0 100% 0%

日大経済 58.0
武蔵経済 62.0   100% 0%
駒沢経済 57.0   16.7% 83.3%
東洋経済 60.0   80% 20%
明治学院経済 60.0 100% 0%

日大商 58.0
東洋経営 60.0   80% 20%
専修商 58.0   66.7% 33.3%
東洋社会 62.0  66.7% 33.3%

日大芸術 61.0
東洋文 60.0    25% 75%
東洋国際観光 61.0 50% 50%

日大理工 59.0
東洋理工 52.0    25% 75%
東京電機 55.0   33.3% 66.7%
東京都市大工 52.0 12.5% 87.5%
東邦理 56.0    33.3% 66.7%

東洋ライフデザ 51.0 66.7% 33.3%
國學院人間開発 59.0 100% 0%

43 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 18:29:07 ID:NBu1KVZu.net
東進W合格進学先一覧
 日本大学
https://i.imgur.com/HLXgSkw.jpg

44 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 18:34:04 ID:bbjJwHbM.net
去年のW合格は、騒動あったし参考にならない

45 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 18:39:48.04 ID:UwLMMlF2.net
去年はアメフトで東洋どころか駒専にも蹴られまくっただろうな
文系はともかく東洋理工に日大理工が25%蹴られたってのは一昔前なら考えられんぜ
今年東洋逆転できないともう序列は固定化されちゃうかもね

46 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 18:48:08.79 ID:DWZnIQ+c.net
これは駒関係者

47 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 18:49:08.99 ID:R1Z8X0dL.net
>>43
ポンって最近よく騒いでいるけど成蹊成城に完封され東洋にも負け、更には帝京や関東学院にも蹴られれるんだな。
受験生はよくわかっている。

48 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 18:58:23 ID:Nq0lYGpF.net
>>47
タックル問題や東洋の学食駅伝につられて
まったく意味不明の選択していてわかっていない典型だよ

49 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 19:01:46 ID:Nq0lYGpF.net
>>47
表の見方も間違えているし馬鹿なんだろうね

50 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 19:06:55 ID:8IRNjwhT.net
マルクス経済学をやりたいなら駒澤経済でも良いと思うよ。

51 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 19:07:10 ID:YXqSzkKT.net
ニッコマなんてどれでもどんぐりの背比べだろ

52 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 19:12:11.27 ID:Nq0lYGpF.net
>>40
駒澤は意識他界系で

53 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 19:40:32.69 ID:TthAeA97.net
東洋大学 2/19 83,136 (122,010) −38,874 68、1%
日本大学 2/18 107,226 (100,853) +6,373 106、3%

54 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 20:21:33.96 ID:d2zfqsNv.net
Gマーチ未満なら学閥まである日大最強だな

55 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 21:29:57.00 ID:+ivBNfvK.net
学閥とやらがあって、あんな就職率とか終わってるだろ

56 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 22:41:01 ID:I9ODtPHk.net
公務員に強い大学ランキング1位 日大
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/254990

57 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 22:55:40.55 ID:I9ODtPHk.net
>>55
日大学部偏差値別

偏差値65前後の学生の学部
医-------754 獣医学科-817

偏差値55前後の学生の学部  7380
法------6887 文理----8437 経済----6629 商------5743
理工----9204 歯-------808 薬------1554
計-----39262
偏差値55前後以上の計40833 ← ここが首都圏進学校の学生の日大像(参考法政大学29034)

*40833から医歯薬獣医を引いた36900の1学年分が9225であり、
--院進学者をひいた8625を母数とすると日大の大企業就職率は13.8%で悪くない
--日大は上位の学部でもあまり絞らずに偏差値的に50前半でも取る大学です

--例えば法学部や経済学部なら各1000人強は入学を許可している
--結果的に上記学部の8割がまともに大企業に挑戦しているとして、
--36900×0.8=29520(参考法政大学29034)であり、1学年は7380で、院進学者を除くと6780となる
--ここから計算すると17.6%となりこれは日大以外の東駒専の9%台に比べて相当に良好な数字である

偏差値50前後の学生の学部
国際(三島)-3007 藝術------3976 松戸歯-----825
危機-------981 スポ科-----957 生物資源--6075 (獣医除く)
計-------16638

偏差値45前後の学生の学部
生産工----6257
法二部-----617
計--------6874

偏差値40前後の学生の学部
工(福島)---4541

通信教育--7269

偏差値50前後未満と通信教育の計34497 ← ここが下位校の標的になり、叩かれる原因

修正前   卒数
日大 8.9 14361 1192
東洋 9.8 5906 563
駒澤 9.0 3371 298
専修 9.1 3917 350
日大は上位の学部でもあまり絞らずに偏差値的に50前半でも取る大学で
例えば法学部や経済学部なら各1000人強はそのぐらいでも入れている

その層は大企業就職の対象外と言ってもいい層なので
大企業に学歴フィルターが原因で弾かれているわけではない
ここで法政の看板にしがみついている法政の一部の馬鹿関係者とは違って
大企業も馬鹿ではないので個別に弾いているのだろう
学生個人も就職課から中小狙いを薦められるだろう

結果的に上記学部の8割がまともに大企業に挑戦しているとして、
36900×0.8=29520となる 22.7%となり
日大上位学部に関してはほぼ学歴フィルターは存在しないと証明できる


日大の大企業就職率は上位学部の8割の学生に絞れば22,7%となり、
法政に少し劣る程度で、成成獨國武明学の15〜16% に比べると実は相当良好な数字である

58 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 00:52:48 ID:xLqtkpqV.net
政治家、芸能人、オリンピックメダリスト、警察官とかも、屈指だな
プロ野球のヤクルトは日大閥ともいわれてるな

総レス数 58
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200