2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同志社>立命館>関西>>関学やな?

1 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 09:31:12 ID:M7GPFTW9.net
関学の凋落っぷりは異常www

2 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 09:32:29 ID:0nqKExXf.net
関学は推薦だらけの時点で終わっとる

3 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 09:41:17 ID:M7GPFTW9.net
知恵袋の関学工作員知ってる人おらん?

4 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 09:43:02 ID:nKc5LqA1.net
https://i.imgur.com/3Er8kOy.jpg

5 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 09:58:24 ID:8luoXRNA.net
公式HPでわかる
同と立は風格を感じるし何より情報がわかりやすい
カネがかかってると思う

6 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:05:04 ID:tRRofLFM.net
入試対策というと、「塾の大教室で先生の講義を聞けば、合格する」「映像授業をひたすら見て問題を解けば合格する」
「ひたすら暗記すれば合格する」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、まずはそのイメージを捨てましょう。
これらは知識の取得には役立つ方法ですが、今後重視されていく思考力・判断力・表現力等の育成を考えると、まったく役立ちません

7 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:06:00 ID:41lYNqeS.net
入りにくさでは一般率低いのもあって関学のが上だろうな
立命館は門戸を広く開けて全国から受験生集めてて研究での評価高い

8 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:08:45 ID:1B1PhCXo.net
>>3
RGは知ってる
KRGやったっけかな?
DAIGO的に言うと クソ立爺(偏差値40一浪産社)

9 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:10:00 ID:5AKfxtTq.net
立命経済の個別は数学必須だから国公立にとっても入りやすい
正直立命は関関同立の中で一番印象いいわ

10 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:18:00 ID:8luoXRNA.net
今年の合格人数みて立命は偏差値より一般率を取ったと思った。
受験生は増えたが特に絞るでもなく平常運転。
偏差値はマーカンで底辺かも知れないが実は一番余裕があるのかも知れない。
下から抜かれそうになれば今年みたいにお買い得で受験生が殺到するから
収入ウハウハでまた理系の実験棟の一つも作るかも。

11 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:18:43 ID:M7GPFTW9.net
>>8
すまん、KG、KRGってなんや?

12 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:19:21 ID:NX12kyBm.net
同志社>関学>関大≒立命館


東進衛星予備校で開示されてる
併願データ

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●



理系


立命館理工57-43関大都市工
立命館生命50-50関大生命
立命館理工60-40関大システム理工

関学理工50-50関大システム理工
関学理工100-0関大生命

13 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:20:45 ID:M7GPFTW9.net
>>8
今わかったわ。立命館爺(KG)、糞立命館爺(KRG)?

14 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:31:52.90 ID:M7GPFTW9.net
立命館爺なんているん?おるのは妄想が激しい関学ジジイでしょ?

15 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:41:19 ID:1lJ5shsa.net
河合では関西大学=関西学院
駿台では関西学院>>>関西大学

16 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:42:09 ID:vQKn+KRe.net
>>5
リッツ爺さん必死やなwww
京都でも名門の同志社と一緒にせんといて欲しいわw
立命館大学のイメージが悪い理由

1.立命館大学は、戦前は右翼主義を取っていたのが、その後、左翼主義に大きく転換し、共産党と深いつながりを持つ大学とのイメージができました。
特に共産党系の民青同盟の一大拠点となったため、それを敬遠する民間企業への就職が振るわず、公務員になる人が多かったのです。
ですから、いま民間企業に勤めている人の中高年層の人は「立命館=共産党」のイメージを浮かべる人が少なからずいます。

2.立命館大学は、かつて国公立大学に近いくらい学費が安く、しかも二部(夜間部)があったため、いわゆる貧乏学生に優しい大学でした。
これ自体はとても素晴らしいことなのですが、世間では、立命館大学=身分の低い人が多い。
同志社大学=金持ちで身分の高い人が多い。というイメージを持つ人が多く、
立命館大学にとっては不利なイメージとなりました。

3.立命館大学は、1990年代からものすごい勢いで規模を拡大しました。規模を拡大すれば、当然ながら、
?大学をビジネス化している。?質の低い学生が入ってくる。などの良からぬ評判が出てきます。
決定的なのは偏差値を維持するために、一般入試率を低めるとともに、入試制度を細分化することによって、長い間、「偏差値操作」を実施してきたことです。
世間はこれを見て、「胡散臭い大学」「学生の質が低い大学」とのイメージを持つに至ったのです。

4.立命館大学は、偏差値操作をすることで、入学してきた学生の二極分化が進み、
2010年ごろにそれを修正しようとして一般入試率を上げると、たちまち河合塾の偏差値で関関同立の最下位に転落しました。
そして追い打ちをかけるように、東進の偏差値でも最下位となっています。
世間はこれを「身から出たさび」と考え、ますます立命館大学に対する評価を落とすことになりました。

5.立命館大学は、京都市内にある衣笠キャンパスに加えて、滋賀県に飛び出してびわこ・くさつキャンパスを作りました。
長期的に滋賀県や草津のコミュニティに貢献するかと思いきや、今度は大阪府に大阪いばらきキャンパスを作りました。
こうした「節操のなさ」に対して、世間は「落ち着きのない大学」とのイメージを持っているのです。

17 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 10:55:47 ID:0i6ig57M.net
MAR≧同志社>CH>成成明学≧関関近立>日東駒専

18 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 11:05:26 ID:NX12kyBm.net
それはないな↓
https://i.imgur.com/qnWVZZG.png

19 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 11:10:06 ID:36jIefxv.net
>>18
東京大学は大したことないね

20 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 11:18:46.64 ID:5rm5OmkF.net
従姉妹が関関同立受けて
立命館産業社会しか受からなかった

西院から電チャリでキャンパスまで
通ってるが
途中で雨が降って
ポンチョをかぶるとき
なんか惨めな気分になる
とか言ってたなw

21 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 12:11:04 ID:b4fnQSyG.net
立命経済か関大商学どっちがええ?
立地完全に関大やけど50-50なんは立命館の名前が強いことのあらわれやな

22 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 12:16:39 ID:5rm5OmkF.net
本当に強ければ
立地も糞もないよ
完封するよ

三田の田舎の関学総政100-0立命館経営(通学超便利)

23 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 12:42:15 ID:NrwLM3Hk.net
>>4


24 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 13:28:15.59 ID:DraOGBTA.net
同志社>>>関関立だろ ほとんど差がないからこんだけ論争が起きてる 河合塾見てもパスナビ見ても関関立は正直50歩100歩

25 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 14:33:52 ID:1B1PhCXo.net
>>14
コテコテの関西弁で一般的にK爺と言われているのが二重スパイのR爺(K爺=R爺)
関学を持ち上げて落とす役目
素性も隠さずアホ丸出しのコテコテの関西弁がKR爺(所謂偏差値40)

HGは同志社のお笑い芸人

というふうに個人的には認識してる

26 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 14:56:35.68 ID:1B1PhCXo.net
>>25
レイザーラモンRGを出してくると
もうひとつ話はややこしくなるので注意が必要

27 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:01:25.51 ID:qV7dhvwc.net
私文カスにとっては同志社関学立命館関大
国公立が併願する場合は家からの近さとかその程度で選ぶ

28 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 17:52:32.12 ID:egc7v0WP.net
トヨタソニー就職たった1名の関学にいく奴w

29 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:39:34.98 ID:VhYUPpzA.net
推薦学院のかんさい学院なんて行ったら後悔するわ。
やめとけ。一生懸命勉強して回り見たら推薦の二流高校のアホばかりやで。

30 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:33:42 ID:wGzxgGE5.net
>>29

立命しか合格してないから他の選択肢無し
最後まで立命のババカードを手放せなかった

31 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:38:28 ID:vTz4WM1a.net
学歴フィルターは残酷

同立>>関関

おしまい


あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の7大学のみ(五十音順)■

http://i.imgur.com/Tqs0Hlw.jpg

32 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:39:00 ID:xSv8kM8T.net
同志社>関学>関大≒立命館


東進衛星予備校で開示されてる
併願データ

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●



理系


立命館理工57-43関大都市工
立命館生命50-50関大生命
立命館理工60-40関大システム理工

関学理工50-50関大システム理工
関学理工100-0関大生命

33 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:39:10 ID:l9v92Plg.net
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet...ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
------------------------早慶の壁
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
------------------------SMARTの壁
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
------------------------同CHの壁
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
------------------------関関立成成明学の壁

34 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:39:33 ID:xSv8kM8T.net
https://i.imgur.com/1SAuDZb.png

35 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:48:35.40 ID:mcOS18hm.net
立命館の一般より関学の推薦のほうが頭いいよね

36 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 23:01:25 ID:vTz4WM1a.net
>>35
ww

37 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 23:13:47.53 ID:wGzxgGE5.net
>>36
立命はババ抜きのババ
手元に最後まであれば負け

38 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 23:20:17.70 ID:vTz4WM1a.net
>>37
トランプする前に負けてるがww

偏差値48DQN高校進学者

https://m.imgur.com/JWc5zEb

39 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 23:47:43 ID:wGzxgGE5.net
>>38
数多いる立命OBの悪口はそこまでだ

立命なんかとトランプするか!気持ち悪い

40 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 23:54:37.65 ID:CvTpuPZO.net
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

41 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 01:23:58 ID:aG+r9E+u.net
昔は関学イメージ良かったのにここまで凋落するとはね・・・・・

42 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 01:35:05.18 ID:KDlESw+K.net
>>41
立命=凋落は常識です

43 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 07:52:54 ID:Y6p5QVZT.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10155929760

関学の入学金締め切りが、同志社、立命館、関大の合格発表前なのはなぜですか?
今年は関学の志願者が減ったそうですが、このことも関係してますかね?

44 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 11:37:00 ID:WMe5tMCR.net
>>43
立命館から日本を守るために決まってるやん

45 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 18:56:43 ID:vcIx7I0j.net
せやせや

総レス数 45
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200