2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関関立とarch以下はセンター利用で取りに行くのが一番コスパいいんじゃね?

1 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 13:57:40.25 ID:RTJexd9P.net
と思った
それくらいならセンター八割行けば取れる
センターは一番分かりやすい試験だし私立受けまくる手間も省ける
まあセンターは終わったけど

2 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 13:58:55.64 ID:fsQBhmkP.net
うん ワイもそう思ったからそうした
センター以外の試験受けなくて済んだよ

3 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 14:52:36 ID:MjoY+Kt4.net
それはそうかもな センター8割取ったけど同志社関大全落ちした
あとちょいセンターとっとけばセンリで行けたのに

4 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 19:23:09 ID:FwNxdYMP.net
俺も去年そうやってMARCH関関同立乱れ打ちしたよ
でも正直5年前くらいならコスパ良かっただろうけど削減以降はボーダーの予想がしずらいからちょっとキツく感じた

5 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 19:44:13.90 ID:KnIUSwY0.net
>>3
センター8割であとちょいってどこの学部?

6 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:44:38.31 ID:LQpvmoko.net
MARCH全落ち

地元の国立に夢を託す

7 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:57:48.56 ID:g/tF/Q7G.net
理系やけど地理生物国語で関大経済のセンター利用取れたからお得やと思った

8 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 00:00:59 ID:NadcNALZ.net
わかる
変な試験にセンター後の貴重な時間を使ってられん

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200