2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田の試験中に明治の合格発表みるべきかな

1 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:33:30 ID:6hbD2v8G.net
やらかして半々くらk

2 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:36:21 ID:ztnFis/T.net
試験終わってから確認しとけ

3 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:41:35.91 ID:6hbD2v8G.net
>>2
やっぱり?気になるンゴねぇ

4 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:42:23.85 ID:Lkxb3dO+.net
確認したけど落ちたよ。

5 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:42:34.55 ID:GRtjAVMz.net
早よ見ろ

6 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:42:34.90 ID:VkEXTDFq.net
もし落ちてたらメンタル崩壊して早稲田どころじゃないだろ

7 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:42:51.91 ID:6hbD2v8G.net
明日の話だぞ

8 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:46:11.31 ID:VkEXTDFq.net
>>7

とにかく早稲田試験終わるまで見ないほうがいいよ

9 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 17:02:24.07 ID:wddibQxW.net
今日同志社の発表なら見たよ

10 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 17:49:29 ID:Rhq0h4pc.net
>>9
>>1-8
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

11 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:09:21 ID:QEioMDnC.net
絶対見ないほうが良いよ
試験終わってから見ろ

12 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 23:43:28 ID:gRrSUWYb.net
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

13 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 23:52:08 ID:e4clbMzY.net
>>8
逆だろもぞもぞして気にして点取れないより割り切ったほうがいいに決まっとるやん

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200