2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺のオカンが合格した大学群の名前忘れたらしくて

1 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 19:16:33.67 ID:fePFihgB.net
「オカンが言うには、関東にある私立大学群でMARCHより下のレベルらしいねん」

「ニッコマやないかい その特徴はもうニッコマや すぐ分かったやんこんなん」

「俺もニッコマやと思ったんやけどな」

「そうやろ?」

「オカンが言うには、受サロでは別格の扱いで4月の時点で高学歴らしいねん」

「あ〜 ほなニッコマと違うか〜」

「春の時点でニッコマが高学歴な訳無いもんね ニッコマは年明けてからどんどん評価が上がっていくねん」

「せやねんせやねん」

2 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 19:59:39 ID:jAWvrGbv.net
ちょっと面白い

3 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:25:08 ID:AwPKTojI.net
ほんでオトンは何て言ってるん?

4 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 02:38:35 ID:/sqChbhA.net
クソワロタ

5 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 10:37:58 ID:Xe/NzOPr.net
オカン
群を抜いている

6 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 14:23:55 ID:htuh7eb6.net
もうちょっと続けて

7 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 16:23:44 ID:phSPUkPd.net
なかなか秀逸なネタ

8 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 19:08:48 ID:vcIx7I0j.net
同志社

9 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 20:52:27 ID:vgRYGuUA.net
「うちのオカンがな、息子が大学を受けた時の受験方法を忘れたらしいねん」

「ほー ほな俺がな、おかんの息子が大学を受けた時の受験方法を一緒に考えてあげるからどんな特徴を言うてたかとか教えてみてよ」

「あのー息子の大学は関関同立の一角で、関大と立命館と同志社ではないらしいねん」

「おー 指定校推薦やないかい その特徴はもう完全に指定校推薦やがな」

「指定校推薦なぁ」

「すぐわかったやん、こんなんもー」

「でもこれちょっと分からへんのよな」

「何が分からへんのよー」

「いや俺も指定校推薦と思うてんけどな」

「いやそうやろ?」

「オカンが言うにはな。息子は評定平均が足りんから、関西学院大学には行けない!と言ってたらしいねん」

「あーほな 指定校推薦と違うかー
評定平均が足りなくて関西学院大学に行けないやつは指定校推薦の訳が無いからね。
ほな指定校推薦以外の受験方法かー」

「そやねん」

「あれほなもう少し詳しく教えてくれる?」

「なんで西をせいと読むか分からへんらしいねん」

「ほな指定校推薦やないかい。その特徴は完全に指定校推薦やがな。
俺だって一時期 指定校推薦 の西が なんで せい と読むんか分からへんくて困ってたんやから。
俺の目は騙されへんよー 俺騙したら大したもんや。
指定校推薦で決まりやな」

「分からへんねんでも」

「なんで分からへんねんこれで」

「オカンが言うには息子が指定校推薦で入った大学は、推薦と一般試験の入学者の割合が5:5やったらしいねん」

「あーほな 指定校推薦と違うかー 関西学院大学の推薦と一般受験の割合は7:3やからね。
5:5なら息子は指定校推薦であるはずがないやないかい ほな息子は指定校推薦と違うかー」

「そやねん」

「ホンマにわからへんがなこれ どうなってんねんもう」

「んでオトンが言うにはな」

「オトン?」

「関西学院大学なんて推薦が7割の大学辞めてまえ!言うてんねん」

「そのとおりやがな もうええわー」

「どうもありがとうございましたー」

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200