2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全落ちしそうだけど塾のチューターがムカつく

1 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 19:57:29 ID:0sSJwuHI.net
チューターに面談しようとか言われたんだけど、面談なんてどうせ塾長に言われて金のためにやってるだけで話に全く中身がないし面談するってことは俺がすでに全落ちしてる程で話が進んでるって言うことに腹がたつ
それに塾に行ったは行ったで他のチューターに心にも思ってない哀れみの言葉をかけられるだけだし逆に恥ずかしい
ちなみに病んではない

2 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 19:59:55 ID:8IgCEQ11.net
チラシの裏にでも書いてろ

3 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:00:58.19 ID:jVdq9Rqh.net
何故偏差値三十台の大学は受験しなかったのだ?

4 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:04:33.87 ID:0sSJwuHI.net
>>3
受ければ受かってただろうけどそれなら指定校でよかった

5 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:11:07.39 ID:gJVh/vUK.net
でどうすんの?

6 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:12:21.33 ID:pfV25K5N.net
とぅーしん、はいすくぅーる?

7 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:13:52.34 ID:0sSJwuHI.net
>>5
全落ちしてたらニッコマの中期受けるけどまあ落ちてたら落ちてたで浪人する
>>6
そうです

8 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:19:26.54 ID:VWmKuJRH.net
君がどっか受かってたらそんな思いすることなかったね

9 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:24:57.51 ID:0sSJwuHI.net
>>8
いやまだ全落ちしたとは決まってないけど

10 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:28:24.66 ID:VWmKuJRH.net
>>9
今のところどこにも受かってないんでしょ?

11 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:29:40.16 ID:0sSJwuHI.net
>>10
(´;ω;`)

12 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:42:12 ID:BHWPnBfM.net
ニッコマン落ちるとか能力以前の問題
勉強しなかった自分が悪いんじゃん
心配してんだよチューターもよ

13 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:42:36 ID:wrGfLBU0.net
ちゅーたーはゴミが多いな
理1A判定出てる奴に明治理工を勧めるバカとか
早政経受ける奴に、ぜっっったいに、受からない!
とか言ってたバカとかいた。そいつは受かるだろうけどブチ切れてた

14 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:43:16 ID:9hSES+2N.net
チューターって要るのか?とすら思ってしまう
所詮学生バイトだろ

15 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:43:25 ID:jb+cKbD8.net
それは おきのどくに

16 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:43:58 ID:wrGfLBU0.net
自分が早稲田政経落ち明治経営か何かショボいからコンプが半端ない

17 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:44:22 ID:E+/loYXs.net
詩文のくせにセンターで滑り止め受けないやつって大体全滅して終わる

18 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:46:36.73 ID:2EiqkoEZ.net
>>1
程?体じゃないの?

19 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:50:10.16 ID:/NByEuvI.net
うちのチューターは良かったで
私文クラスはそりゃゴミやろ

20 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:53:12.73 ID:0sSJwuHI.net
>>12
これでも偏差値40から一年間一生懸命勉強してニッコマはA判定取れてたんだけどね

21 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:55:18 ID:0sSJwuHI.net
>>14
マジでこれ
話しても当たり前のことしか言われないし彼らが賃金と同じだけの仕事量をしてるのかは甚だ疑問

22 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:58:00 ID:UbI91JGp.net
そもそもチューターとくっちゃべってること自体がアホだ

チューターはガン無視、都合の良い時(配布物等)だけこき使って、あとはポイするのが一番

そもそもあいつらに能力はないんだから一切関わらなくて良い

チューター=勉強しないバカの子守役
 ↑
これ重要

23 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:58:18 ID:0sSJwuHI.net
それと勘違いしてるかもしれないけどまだニッコマの合否は出てない

24 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:58:34 ID:UbI91JGp.net
チューターは奴隷と訳せ

25 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:00:21 ID:0sSJwuHI.net
>>22
俺からチューターに話しかけたことは一度もないよ
でもあっちは仕事だし定期的に中身のない話はしてる

26 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:03:40 ID:Mb55R/Mh.net
チューターって河合塾以外もあるの?

27 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:07:31.93 ID:0sSJwuHI.net
特に一番ウザいのは前に話した内容を忘れること
マニュアルがあるのか知らないけど自分から聞いておいて担当の生徒と話ぐらいは忘れるなよ
流石に失礼だろ

28 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:10:44.57 ID:1lzZEq9n.net
チューターどころか塾そのものが金目当てでやってるんだけどね

29 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:12:43.17 ID:+PcIgFd2.net
なんでイラついてんだよ。受からなかったお前が悪いんやろ
面談無視してなんか言われたら合格証叩きつけるくらいしろよ

30 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:13:05.84 ID:1lzZEq9n.net
宅浪で地底文系受かった僕としては、自分にあった参考書をベースに勉強を進めて、わからないところがあったら受サロや知恵袋、専門版で質問するのがおススメ
YouTubeでもわかりやすく解説してくれる人がいるし、今の時代に塾や予備校なんて、ほとんどの受験生には必要ないのだよ

31 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:14:37.81 ID:hgapdLhH.net
中身のある話したらしたでパワハラだなんだ苦情いくから
腹を割って本当のこと伝えたり言えるわけない
私文専願の奴とかハッ叩きたい位甘えた連中多いんだから
東大とか国医の偏差値マニアにズバクソ言われたら来なくなるだろ

32 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:15:42.83 ID:sJ1KSqtD.net
>>30
頭良さそう
予備校行ってたら東大行けてたかも

33 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:20:10.33 ID:PCzi7ZP2.net
全落ちしたていって今のところ全落ちしてるならしゃあないやん

34 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:21:04.42 ID:0sSJwuHI.net
>>29
それができたら一番かっこいい
>>31
本音で話せないのもそうだけどなんか考えて話してるように思えない
どちらかといえば反射で話してる感じがしてなんかなあと思う

35 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:22:50.86 ID:0sSJwuHI.net
>>33
そうなんだけど結局チューターと話そうと何かいい情報を得れるわけでもないしなんか塾長に言われてやってる感がして気にくわない

36 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:24:20.17 ID:REbvZjqD.net
>>16
なんか贅沢な感じがする・・・
そんなに明治経営がイヤならなぜ受けた?
明治を希望している奴なんかいっぱいいる
早稲田政経がそんなに気になるなら受かるまで浪人しなよ

37 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:35:56 ID:XzqgiAs8.net
予備校なんて生徒のこと金づるとしか思ってないよ、生徒の合格とか二の次

38 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:39:14.60 ID:1lzZEq9n.net
>>32
無理だぞ
独学だからこそ最高のパフォーマンスを発揮できたわけや

39 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:50:40.95 ID:e0DVuSax.net
>>1
はっきり河合塾と書けよw
夏前に切って志望校に合格出来た
が、結果教えろ〜って電話が来てほんとムカついた

40 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:30:34 ID:0sSJwuHI.net
>>39
河合じゃないよ

41 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 00:30:30 ID:brVWTvhg.net
情報料や
独学が結局一番効率いいってことの

42 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 00:41:38.33 ID:Qp+cu5Jl.net
>>38
謙遜するなよ
一人でそれだけけやれた奴なら、良い指導者がいればどんだけ伸びるか恐ろしいわ

43 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 01:01:16.19 ID:Pv+HhENj.net
河合じゃないなら東進かな?

44 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 03:04:51 ID:lWNU2Btl.net
>>42
お前くっそ性格悪いなw

45 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 03:17:57.68 ID:tWSsbB/y.net
>>43
>>39
東進って明記してあんだろ
アホかお前らw

46 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 03:18:39.56 ID:tWSsbB/y.net
東進通わせる親ってこういう記事読んだりしないんか?

http://www.mynewsjapan.com/reports/2304

http://www.mynewsjapan.com/reports/2299

http://www.mynewsjapan.com/reports/2408

47 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 03:26:40 ID:tWSsbB/y.net
人財を潰す予備校「東進」 今度は若手校舎長の自殺が発覚、会社は「病死」と隠ぺい――「人生を破壊する組織」の実態を元社員が証言

http://www.mynewsjapan.com/reports/2266

48 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 03:31:18 ID:tWSsbB/y.net
「東進生の9割は他で勉強したほうが受かります」第一志望合格率1割の惨状、費用高いだけで指導力ナシ――担任助手が語る東進ハイスクールの教育実態

http://www.mynewsjapan.com/reports/2319


東進「東大現役合格実績」はやっぱりインチキだった――受かりそうな生徒を授業料タダで在籍させ“横取り”、駿台・河合「何を根拠に日本一と言ってるのかわかりません」

http://www.mynewsjapan.com/reports/2315

49 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 03:32:04 ID:tWSsbB/y.net
とうしんヤバいw

50 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 03:40:31 ID:OtlXgKgT.net
阪大受けた俺やけど会場吹田やのに面談での紙に豊中って書かれてたからもう東進はゴミカスなんやなって確信した

51 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 07:18:21 ID:q8yjgFsX.net
東進授業は良かったけどシステムはゴミやった。
旧帝志望に高3になって私文の担任付けられても。ガン無視して旧帝合格したった。

52 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 10:15:04 ID:ivmk6SGx.net
>>37
特に詩文はね。だって授業数明らかに少ないのに、東大コースと値段変わらないんだぜ
季節講習なんか特に顕著で「この講習受けないと志望校落ちるぞ!」って講師が煽りまくるからね

53 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 10:21:57 ID:pFP7Duft.net
チューターがちゃんとした塾を選べ。
これはガチ。

54 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 10:24:46.63 ID:OWQIAR3x.net
>>36

>>16 は、チューターの事だろ

55 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 11:57:39 ID:dMbR/bMi.net
>>1だけどなんとかニッコマ受かりました
これで全落ちは回避じゃ

56 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 21:02:23 ID:6bT9tllu.net
>>55
良かったね
おめでとう

57 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 22:28:44.29 ID:dAaAIBSF.net
>>30
この人みたいに本当に勉強に対する意欲がある人やったら予備校なんか要らんけど、ここ見てるやつの大半は大学の序列ばっか気にしてる脳みそ蛆虫Fランだらけやから実践できねえよ

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200