2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験会場で周りが使ってる参考書wwwww

1 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:11:33.25 ID:5tOEpBDN.net
男は有名な参考書
女はまとめノートと無名参考書

2 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:13:04.63 ID:gJVh/vUK.net
受かるのは女

3 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:24:41 ID:TmXGSg/8.net
過去問持って来てる奴の方が多かった

4 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:25:55 ID:9hSES+2N.net
あらかじめ風呂でふやかした早稲田の過去問

5 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:28:39 ID:MVc6noRM.net
女子が物理入門使っててびびったンゴ

6 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:34:33.85 ID:/NByEuvI.net
最近出たっぽいやけにカラフルな単語帳

7 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:36:46.24 ID:6zfH8LqU.net
世界史資料集は縦派か横派で五分五分

8 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:41:52 ID:DYXWOSrq.net
>>6
なんだろ?関のStockとか?

9 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 20:52:07 ID:KnIUSwY0.net
英単語帳にめちゃくちゃ付箋貼ってる奴

10 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 21:57:25 ID:0fDzdpbH.net
政経選択で
一問一答見てるやつの弱者感
標問見てるやつの強者感

11 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:01:08 ID:T/V/SdjB.net
コミック快楽天

12 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:07:46 ID:aGTmkxau.net
・スマホ見てるやつ
・漫画みてるやつ
これ結構受かってる(学力の問題)

13 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:09:29 ID:DYpjEA0M.net
流れで覚える世界史

ガチで多くてビビった

14 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:11:58 ID:Ch3nts7/.net
チャート解いてるやつとかいるよな

15 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:16:02.47 ID:FFIL9Rkz.net
>>5
どこ大?

16 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:17:33.84 ID:xox1Fggm.net
>>10
二次試験で政経使ってる時点で弱者定期

17 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:28:50.60 ID:ZRMkrdwo.net
ワイターゲット1400、前の1900に勝つ

18 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 22:59:29.23 ID:3LOR4P8h.net
女って自分で参考書とかほとんど買わないからか、やたら学校採用の教材(しかも付箋だらけ)ばっかり使ってるよな

19 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 23:48:56 ID:eB+gtUo5.net
本当の強者は当日参考書とか使わずに散歩とかして気分転換してる

20 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 01:44:53 ID:m9ZVJrVt.net
本当の強者はスマホぽちぽちや

21 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 02:30:08 ID:um3Duow+.net
スマホで合間に早稲田の合格発表をチェック

22 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 07:31:36 ID:LcZwkDtQ.net
慶応経済に赤ちゃめっちゃおったわ

23 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 07:49:24 ID:K7iZCsuQ.net
はっきり言います。大学受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 竹 は、タブレットパソコンで授業
みなさんが勝手に「授業が大事」だと思い込んでいるだけ

24 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 08:03:00 ID:JdyHHEeh.net
日本大学っていうところ受けたんだけど、体系物理やってるやついてビビったわ
リードαとか物理のエッセンスが関の山かと思ってたのにw

25 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 09:01:30 ID:pFP7Duft.net
会場に参考書持ってきた時点で負け

総レス数 25
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200