2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fラン薬学部に特待生で通うという選択肢

1 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 00:54:43 ID:yTAMRsxr.net
国立を目指す程の学力も私立のバカ高い学費を払う財力もない層

2 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 01:01:02 ID:55oXJ75c.net
なお成績キープできなかったら一家心中する模様。
受験とは違うダルさだしな。

3 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 01:06:46 ID:4BmU7Lhw.net
Fラン歯学部の特待生よりマシちゃうかな

4 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 07:59:26 ID:yYYlahcf.net
age

5 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 08:14:15 ID:q896PFZE.net
国立を目指すことさえしない学力では特待生に受からんやろ

6 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 08:45:48 ID:MXDlbKOn.net
>>2
ずっと上位5%くらいだもんな
キツすぎ

7 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 17:30:17 ID:wjcOOXD2.net
特待生から漏れた時点で学業続けられないのは
相当のリスクだろ
あと薬剤師になれば学歴関係ないとかいうが
それは調剤薬局やドラッグストアの話だろ
Fラン卒の看板背負うのもリスク高い

8 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 17:51:19.18 ID:cK7YgHVj.net
https://www.hokuriku-u.ac.jp/admission/scholarship/pharmacy.html
センター2教科で80%以上なら年間135万の奨学金
GPA2.5あれば卒業まで維持できる
ガバガバじゃねーか、これクリアできなかったら国試受からねえよ

9 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 22:45:21 ID:LW+dL2Ie.net
>>8
えぇ

10 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 22:48:10 ID:MXDlbKOn.net
>>8
この大学は緩いね

11 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 23:24:33 ID:DX3UhMc6.net
>>8
選抜方法 大学入試センター試験の結果及び書類審査(調査書)により選抜します。
本学独自の個別学力検査は課しません。

本学が指定する「大学入試センター試験」の教科・科目・配点
2科目型
必須
理科 化学 200点
100点を200点
に換算
選択
英語(リスニングの成績を含む)
数学?・数学A、数学?・数学B
生物、物理
から高得点を1科目
100点
英語は250点を100点
に換算

なんやこのゆるさ、これでたった8割でいいって
理系でこれ届かないって奴は大学あきらめたほうがいい

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200