2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬剤師がアメリカ仕様(処方権あり)になったら薬学部の難易度は跳ね上がる?

1 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 18:37:02 ID:VEJf4ICA.net
同時に医学部も難易度が若干下がるかな?

2 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 18:38:30 ID:6Xf9dUoJ.net
東工=一橋=長崎薬

3 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 18:53:55.60 ID:KBh7x3Yw.net
処方箋を薬剤師へ…医師会が潰すに決まっている可能性0のことは考えない

4 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 18:57:19.18 ID:VEJf4ICA.net
>>3
アメリカやイギリスは実際そうやってる
あと医師が激務過ぎるからもう少し役割分担してもいいというか
そうでもしなきゃ薬剤師の役割がただの自販機というか

5 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 18:58:37.55 ID:dJ2MnaM7.net
風邪でも本当にただの風邪なのかってのは医者に診てもらわないと分からない。薬局からダイレクトに薬だったらインフルとかコロナとか見過ごすことにもなりかねないし。

6 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 19:17:15 ID:H+wpyDwv.net
アメリカだと医薬分業が非常に古くから徹底されていたし、市民もいきなり医者にはかからずまず薬局でなんとかしようとする文化でもある。
そういう背景の違いもあるのでそれを導入するはどうかねえ、、

7 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 20:33:02 ID:YbjwRKne.net
>>5
今回のコロナがどれだけ見逃されてるかって考えたら医者は絶対じゃないわ
ただOTCの医療用医薬品版や花粉症や糖尿高脂血症あたりなら
薬剤師が直接出していいんじゃねえのって思う
わざわざ2週間おきに医者に薬貰う意味ないなって

8 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 20:47:29 ID:mBVOFoSn.net
>>7
アホか
そんな薬は3が月分まとめて出すわ!
カス開業医じゃあるまいし。

9 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 21:19:38 ID:JSgSRLje.net
合格者が多い大学は卒業生のネットワークが充実していて就職に有利。
研究施設もハイスペック。

■■■ 第105回薬剤師国家試験 大学別合格者数 上位10大学 ■■■
1位 東京薬科大学 362人
2位 京都薬科大学 335人
3位 大阪薬科大学 298人
4位 明治薬科大学 295人
5位 帝京大学 285人
6位 神戸薬科大学 269人
7位 東北医科薬科大学 267人
8位 星薬科大学 263人
9位 日本大学 258人
10位 城西大学 255人

10 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 21:50:49 ID:dJ2MnaM7.net
まずは医者が診て症状が安定したら薬局で薬剤師から直に薬貰って何かある時とか年に一回くらい医者に行くくらいでもいいと思うな。まあそれだと医者が儲からない。

11 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 22:22:39 ID:wa+PS7ws.net
まあ今のままで良いでしょ
よっぽどの問題が起きない限りそう制度は変わらない

12 :名無しなのに合格:2020/03/24(火) 23:06:36 ID:AjZTnppZ.net
>>1
妄想仮定であれこれ言っても虚しい。
現行制度がおまえの言うように変わるという根拠があるのか?

13 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 04:26:48 ID:U6hSj2MB.net
難易度は上がらない
理由は薬科大なんて金積めば入れるから。
奨学金借りると月10万返しても返済に10年かかる。
おかげさまで給料40万貰っても手取り25万円にしかならない。
敷居が高いイメージがあるから一般的な家庭で育った人間はほとんどなろうとしないだけで
なろうと思えばそう難しくはないんだよ。
実際に薬科大なんて親が一流企業だとか社長だとかが多いからな。親の金で1600万のレクサスなんてのもいたな。

14 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 00:16:50 ID:28da74+6.net
そもそもそうはならない
アメリカより日本の医療制度のほうが円滑だから
アメリカ寄りに改革する事はありえない

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200