2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立理系だけど正直私立文系はすごいと思う

1 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 11:52:46 ID:ai2SqKSb.net
いくら頑張っても国語だけは出来なかったから国語含む3科で勝負できるのはすごい

2 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 11:55:23 ID:ai2SqKSb.net
運要素の大きい国語に受験を賭けられるのがすごい

3 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 11:58:33 ID:BQJDcL+q.net
私文は神
金岡千広=march

4 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 12:00:18 ID:Tmy4mNLu.net
>>1
わかる。
逆に、数学や物理ができないやつは不思議だけどな。

5 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 12:08:26 ID:aFrkvA2z.net
>>1
文カスワタクwwwwwww

6 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 12:11:10 ID:ai2SqKSb.net
>>4
高校の数学とか理科とかはやれば誰でも出来るように感じるけど、国語は絶対的なセンスが必要に感じる

7 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 12:18:36 ID:q+tvQJ0D.net
国語は才能じゃないぞ。
記述は本文の要素を別の言葉で言い換えて
枠に収めていくお弁当詰めゲームや。
傍線部とちゃんと同値関係になってるかを
確かめるのが大事や。

8 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 12:18:45 ID:q+tvQJ0D.net
つまり慣れ

9 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 12:28:04 ID:kWhmk45F.net
国語よくわからんかったなぁ

主人公がお気持ちを変えることで天候操れたり、わざわざ横文字を使って読みにくい表現にしたりすんのマジで理解できなかった

10 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 12:31:01 ID:5GErPNhj.net
受験科目ってより、
法学とかガチ暗記なんだろ?それが凄い

11 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 13:03:08 ID:7VFF5QSV.net
普通に東大京大理系は2次試験でも国語やってるんですが…
ゴミワタクより国語も出来ちゃうのが東大京大

12 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 13:26:25 ID:ai2SqKSb.net
>>11
これほんとすごい。国語のせいで東大京大は諦めた

13 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 15:53:43 ID:mTy6fA+L.net
国語できないから東大・京大諦めた ✕
理英数できないから東大・京大諦めた ○

アホワタクをつけあがらせる暇あるなら理英数の勉強しとけよ無能。
ちなみにアホワタクに言っておくが、センターにはもちろん国語があるし、
難易度は普通にMARCHより上(MARCHの古典はノー勉で合格点取れるレベル)。

14 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 16:00:33 ID:q+tvQJ0D.net
東大国語なんて余裕で30/80とれんだから
国語他で稼げばええやろ

15 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 16:00:54 ID:q+tvQJ0D.net
気色悪いスレだな

16 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 16:56:20 ID:4/Mg5B6U.net
>>2
詩文は弾数が圧倒的だからな
乱れ打ち不可の国立基準で考えたらあかん

17 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 18:01:30 ID:r+2UqqMe.net
国立だと国語も数学もどっちもできるんだわwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwww

18 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 18:03:33 ID:y0G4CR5B.net
国語できないといっても古文漢文やろ
ワタク文系は現代文+ちょろっと古文ができるだけ
差なんかないわ
すごいと思うのならマーチ文系の英語を敬えっての

19 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 21:30:27 ID:wYFbhU3w.net
センターで国語できない奴は発達疑った方がええよ

20 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 22:33:20 ID:ai2SqKSb.net
>>19
他教科は9割取れるけど国語だけ全く取れないんだが...

21 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 22:35:09 ID:j80Gyz6w.net
ワイも国立理系やけどセンター国語は130点取れたら御の字だったな
本番132点

22 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 00:19:15 ID:nx3gSTF3.net
併願で立命受けたけど国語ほぼマーク記述は抜き出すだけあの国語ができない奴なんていないだろ

23 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 00:22:53 ID:QG1RKUjD.net
3教科とはいえ偏差値60以上とれるのは素直に凄いと思う
5教科で50前半とる方がずっと簡単

24 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 00:25:52 ID:28da74+6.net
マジでセンター国語は小中学校までの読書量だけで決まる

25 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 00:31:55 ID:UxwbrdKt.net
>>24
ほぼゼロ理系だけど本番170点とったぞ?

26 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 01:08:51.06 ID:ctMozoGn.net
センター国語本番192点だったわ
小説だけは最後まで満点安定しなかった

27 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 04:29:57 ID:2F1vW/9R.net
文系の方が分かってないからせーふ

28 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 04:59:25 ID:3rYya8dd.net
私文早慶だけど
どう見ても馬鹿にされ…
いや馬鹿なんだけど

29 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 05:14:36 ID:VCdl+r3O.net
お世辞だろうけど、そう言ってもらえるのは嬉しいww
まぁ私大文系の立場だと国立の方がすごいのは賢いやつなら
みんなわかることは。(少なくとも受験においては)

30 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:32:01 ID:jLU8PrTf.net
>>21
同じだ。センター前国語猛勉強して130台

31 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:37:28 ID:oZbtD3oY.net
ワイ慶應経済
数3含めて数学の偏差値は68あった模様

32 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 10:22:06 ID:WcZg73lm.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

33 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 10:41:49 ID:sOkhq9tF.net
>>32
基本的にコピペしまくる奴は、間違いなくおヴァカ

34 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 21:39:43 ID:qxZpl8zt.net
>>22
古文漢文以外は才能が必要
立命はそれがわかってるからあえて現代文

35 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 00:04:08 ID:9mm58f4+.net
正直私大の国語はできるだけ適切な理由をつけて選択肢を切るだけだから記述より訓練次第でできるようになる人多いと思う。
ちな私立文系

総レス数 35
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200