2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学習院大学国際社会科学部の卒業式での卒業生の謝辞がパンチが効いていると話題に

1 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 17:03:28 ID:33QBfB6y.net
学習院大学 国際社会科学部

【卒業生代表による謝辞】
卒業生の内、二名の方から謝辞を寄せて頂きました。
※謝辞?は内容が謝辞として相応しくないといった意見もありましたが、本学部は多様な意見を尊重しオープンな開かれた学部でありたいと考え、原文のまま掲載しております。
ただひとつ私たちが願うのは、本学で学んだ学生の皆さんが幸せな人生を歩み、願わくば社会に貢献して欲しいということです。

【謝辞?】

卒業生代表・小堀奈穂子

 卒業生総代答辞の多くが、ありきたりな言葉の羅列に過ぎない。大きな期待と少しの不安で入学し、4年間の勉強、大学への感謝、そして支えてきてくれた皆さまへの感謝が述べられている定型文。
しかし、それは本当にその人の言葉なのか。皆が皆、同じ経験をして、同じように感じるならば、わざわざ言葉で表現する必要はない。見事な定型文と美辞麗句の裏側にあるのは完全な思考停止だ。

 私は自分のために大学で勉強した。経済的に自立できない女性は、精神的にも自立できない。
そんな人生を私は心底嫌い、金と自由を得るために勉強してきた。そう考えると大学生活で最も感謝するべきは自分である。

 すべての年度での成績優秀者、学習院でもっとも名誉である賞の安倍能成記念基金奨学金、学生の提言の優秀賞、卒業論文の最優秀賞などの素晴らしい学績を獲得した自分に最も感謝している。
支えてくれた人もいるが、残念ながら私のことを大学に対して批判的な態度であると揶揄する人もいた。
しかし、私は素晴らしい学績を納めたので「おかしい」ことを口にする権利があった。大した仕事もせずに、自分の権利ばかり主張する人間とは違う。

 もし、ありきたりな「皆さまへの感謝」が述べられて喜ぶような組織であれば、そこには進化や発展はない。それは眠った世界だ。新しいことをしようとすれば無能な人ほど反対する。
なぜなら、新しいことは自分の無能さを露呈するからである。そのような人たちの自主規制は今にはじまったことではない。永遠にやっていればいい。

 私たちには言論の自由がある。民主主義のもとで言論抑制は行われてはならない。
大学で自分が努力してきたと言えるならば、卒業生が謝辞を述べるべきは自分自身である。感謝を述べるべき皆さまなんてどこにもいない。

https://www.univ.gakushuin.ac.jp/iss/news/20200320-1.html

2 :種房麟太郎@受サロ皇帝:2020/03/25(水) 18:13:16 ID:jHF+Oc28.net
いや、悪いけどオナニーばっかしてた俺が早稲田法なのに学習院って、、、、
イキってるが大学受験がんばれよ、、、

3 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 18:17:50.15 ID:WudUdC8J.net
早稲田も学習院も大差ないだろ

4 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 18:37:31 ID:dzJfJbfr.net
こんなとんがった学生もいるもんなんだな

5 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 18:45:25 ID:08MfffqD.net
>>1
愛子がこれを言ったら
戦慄が走るだろうな。

6 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 18:48:53 ID:Nvgd86t1.net
好感が持てる
こんな学生が居るなんて学習院が少し好きになったわ

7 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 18:58:29 ID:dzJfJbfr.net
まあ、選良主義とゆーか資本主義の権化だわな。

8 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 18:58:56 ID:HzQolBHq.net
今後もずっと周りとトラブルばかり起こしていく人生が見える

例えば勝間和代みたいな

9 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 19:03:02 ID:zHXdyhtc.net
本来は早稲田からこんな総代が出ないといけない
いつまで偏差値エリート面してるんだよ、おまえら

10 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 19:05:14.32 ID:dzJfJbfr.net
早稲田はこういうことを思っていても隠して一般人と馴れ合う学風だろーが

11 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 21:29:39 ID:UP5UHKA4.net
>>2
お前短大留年してやめた4浪早稲田じゃん

12 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:21:37 ID:dfgXJW97.net
https://img01.dosugoi.net/usr/tigermania/2012102303.PNG

13 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:26:38 ID:sFMjPR/s.net
学習院ってすごいな
これは海外にも通用する、この人は外資に行くべきだ

それに比べて>>2のウジ虫感がハンパねえ

14 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:29:17 ID:7pbphZdX.net
学校の成績と受けるべき待遇が正比例するのが当然だし、それが正しいという世界観の表明をしているわけだね。
まぁ、幼い。

15 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:30:00 ID:rjkVHxP4.net
Fラン大のTOPがなんかイキってて草

16 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:31:19 ID:7pbphZdX.net
さらに稚拙だと思うのが、
なんだか全てが自分の中で、他者がいない形で完結しているように見えるところ。

言論の自由すら、自分が思った事を言う権利として、他の人の権利としては意識されていない。
いい年こいて中2病的世界観をホームページに公開できてしまう精神性が凄いな

17 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:32:20 ID:rjkVHxP4.net
そんなに自由欲してやりたいことあるんなら京大とか行けば良かったやん
自由の学風に合ってるだろ
まだ、受かるかは別

18 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:32:53 ID:rjkVHxP4.net
>>17
まだ→まあ

19 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:35:20 ID:DMgduiv6.net
ここまで言うなら脱いでほしい

20 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 09:38:56 ID:7pbphZdX.net
そもそも、一般的な祝辞のうち「定型的」と言える文章はほんのわずかだし、
なぜそれが決まり文句になっているのかきちんと考えたことがあるのだろうか。

その一部の決まり文句だけを殊更取り上げて「ありきたり」としか認識できないような雑な知性の持ち主だということなんだろうが。

21 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 10:11:17 ID:PPb/ltWR.net
この謝辞が肯定している価値観は
日頃われわれが戦わなきゃ行けない種類の傲慢さ、
という認識だったんだけど
どうも学習院の首席の見解では違うらしい

22 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 10:55:42 ID:Ux33mMdV.net
謝辞の意味わかってねえじゃんw
ダメだw

23 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 10:58:34 ID:Ux33mMdV.net
自分にありがとうってその時点で感謝じゃねえしこの学部頭悪すぎw

24 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 11:17:46 ID:8m6eQP6J.net
特定の何人かの人物を念頭に置いて嫌味を言ってるような感じだな
「卒業生代表」という立場も「謝辞」の趣旨も分からず自分勝手にイキりすぎだろ

25 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 11:22:09.79 ID:VxV1ghR5.net
謝辞じゃなくて自己主張だよね
さすが、わがまま女中心の鰐臭淫w

26 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 11:53:53 ID:V72dcOP1.net
https://i.imgur.com/F2EzUmu.jpg

27 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 17:34:57.10 ID:EdL995WQ.net
あの謝辞になんらかの感銘を受けた人は、
当人の能力や努力や成果や思想をアピールしまくったあの文章の内容そのものに感銘を受けたのではなくて、
退屈で紋切り型(と思える)謝辞という儀礼が爆破された様に興奮し、感銘を受けただけだと思う。
あの内容、冷静に見れば、「卒業生を代表して謝辞を述べる」ということがどういうことなのかよくわかっていない愚か者による、ただのオナニーでしょ。

28 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 17:40:58 ID:EdL995WQ.net
スピーチを任せたのみならず、あの文章をそのまま載っけた学習院大学があれを是とするなら、
あぁはいそうですか、と受け入れるしか無いんだけれども、別に褒められる類のスピーチとは言えないと思う

29 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 18:34:36.50 ID:osGsIiDU.net
若いうちから型にはまってどーすんだよ、おまえら
何もかも分かったつもりの訳知り顔で聞き分けの良い真面目ちゃんよりも、この子の方が余程伸び代あると思うよ
人間としての成長の

30 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 19:29:14 ID:0Y+nBtEA.net
この手の自己責任論は中受や高受の時点で卒業しておくべき。
今年の東大国語の大問1のような感覚を大学時代に共有し、
社会の変革は大変だなと思って就職、進学して行くくらいが無理のないあり方。

31 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 19:36:01 ID:OT/+79G3.net
学習院大学「オワタ…」

32 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 19:46:54.91 ID:YYBFnzGH.net
学習院にもこんなタイプの学生がいるんだな
可も不可もないボンボンやお嬢様ばかりかと思っていたが
ちょっと見直したわ

33 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 19:48:43.43 ID:0Y+nBtEA.net
ボンボンやお嬢様が使役しやすい存在だと思うよ。

34 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 22:58:32 ID:+NpVrXgO.net
>>29
この学習院の人の謝辞は型破りとかじゃなくて
単に文脈を踏まえず自分語りをしているだけだからね。
現代文で、文章の解釈を問う設問の解答欄に自分語りをしたためたようなもんだから。

35 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 23:19:36 ID:cEysrqGA.net
「素晴らしい学績を納めたのでおかしい事を口にする権利がある」という発言をしている一方で「私たちには言論の自由がある」って発言はおかしいだろ
根本的に論理が一貫してない
結局自分の大学内での評価を誇示したいっていう選民的な思想が透いて見える、とても浅はかなオナニーだわな

36 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 23:19:54 ID:luTcNNVs.net
>>27
これだな
あれを見て喜んでるひとたちって詐欺とか引っかかりやすそう

37 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 23:22:12 ID:luTcNNVs.net
>>29
まぁそこらへんの大学生より伸び代がないと困るわね。
どうも幼い感じがしてならないし、あれで止まってしまわないことを祈る

38 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 23:24:28 ID:luTcNNVs.net
>>35
それが学習院のレベルなんだろうか。
煽り抜きで失望している

39 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 23:27:21 ID:luTcNNVs.net
しかし、あの文章を載せた学習院の責任者って誰なんだろう。
公開処刑のつもりで掲載したのか、学生の自由を尊重して出したのか、どっちかだとは思うのだけれど。

40 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 23:31:44 ID:sKSQ0F1W.net
>>24
多分に自分の母親なんかを意識しているのだろうね。

41 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 23:32:48 ID:luTcNNVs.net
>新しいことをしようとすれば無能な人ほど反対する。なぜなら、新しいことは自分の無能さを露呈するからである。
そのような人たちの自主規制は今にはじまったことではない。

この辺など、正論も一部含まれている「場の文脈を踏まえない発言」がこの世の中でも最もやっかいな部類のものだな。

新しいことも、場の文脈を踏まえたものでなければただの「不正解」なんだけれども、そのことに自覚的かどうかは彼女の場合怪しいな。

42 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 23:43:14 ID:luTcNNVs.net
ものすごく好意的に解釈するならば、

「たとえば私はこのように頑張ってきたが、
他の卒業生も頑張ってきたことはあるだろう。
他人への感謝もいいが、それぞれの卒業生は、自分の頑張りについてもこの機会に改めて振り返り、それを誇っていいのだ。」

ということを伝えたいのだと思われる...

だが、それにしても
伝える過程で露呈したいくつもの論理矛盾がそれを台無しにしてしまっているのがなんとも残念でならない

43 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 00:40:03 ID:Vc8NlPjo.net
ざくっというと

大学で学んで、大学に評価されました!
主席です!
ざまあみろ!

44 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 02:21:41 ID:6ypes00q.net
主義信条の是非とか、話の論理矛盾は面倒だからツッコまないけれど
こういうクセが強いタイプは危ういとは思う。

今後、ちょっとミスをしようものなら鬼のように叩かれる人生になるだろうし、本当の意味で甘えが通用しなくなる。
まぁ潰れるか、多少は使えるクセの強い人間になるか、どっちかだろう。
本人はそれで良いのかもしれないが。

45 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 03:34:16.38 ID:uz0cti4n.net
>>42
こいつ村役場とかに勤めそう

46 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 04:37:46 ID:9nkgWhkN.net
>>39

【卒業生代表による謝辞】
卒業生の内、二名の方から謝辞を寄せて頂きました。
※謝辞?は内容が謝辞として相応しくないといった意見もありましたが、本学部は多様な意見を尊重し
オープンな開かれた学部でありたいと考え、原文のまま掲載しております。ただひとつ私たちが願うのは、
本学で学んだ学生の皆さんが幸せな人生を歩み、願わくば社会に貢献して欲しいということです。

らしい

47 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 05:02:09.11 ID:5ewnhbhB.net
イキりまくってて草

48 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 08:19:36 ID:LnURhpVk.net
ワイ早稲田だけど学習院のやつがこんなこと言ってたら笑うわ

49 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 08:39:24.98 ID:zCxgbXI/.net
でもお前らテンプレートの読み上げしかできないじゃん

50 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 10:54:16.30 ID:LDW/0UO+.net
>>46
なるほど。
良い大学だね。

51 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 12:30:04 ID:izsBV5rR.net
私は自分のために大学で勉強した。経済的に自立できない女性は、精神的にも自立できない。
そんな人生を私は心底嫌い、金と自由を得るために勉強してきた。

大した仕事もせずに、自分の権利ばかり主張する人間とは違う。

まー、ICUとかいった方へのメッセージですかね

52 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:56:08 ID:18LCK7cg.net
まだ仕事してないじゃん

53 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 08:41:15 ID:c7Q3H8Lz.net
要約

「自分以外は無能」

54 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 21:04:07 ID:9qr/jzPX.net
10年20年貫いたらその時は褒めてやろう

55 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 23:25:42.27 ID:3F0snb2S.net
近い将来叩かれて廃人と化すか
こんな人格崩壊の人が愛子さまと同じ大学か
どうなってるんだ

56 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 23:26:20.52 ID:3F0snb2S.net
これを載せる大学側もどうなってるんだ?

57 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 17:46:05 ID:FdbqJtez.net
権利があった、と主張してるのは、
それ以下の人間には権利がないと思っているところが、偏ってるとは思う

58 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 18:43:25 ID:L/xZXMk9.net
>>57
自分に都合のよい言葉をただ並べるから全体が矛盾に満ちた文章になるんだけど人は一つ一つの断片に騙されて丸め込まれてしまう

59 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 18:45:26 ID:L/xZXMk9.net
「大衆にはわかりやすい言葉で」という基本が出来ている

60 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 22:16:55 ID:ydXj8sSD.net
結婚相手もめちゃくちゃ、大学で学んだことを生かせず
皇族への批判じゃない?

61 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 22:29:10 ID:L/xZXMk9.net
>>60
その手の意識はあまり無いように見えるが

62 :名無しなのに合格:2020/03/30(月) 04:49:41 ID:DBapaYqW.net
学習院の学生のレベルなんてこんなもんよ

63 :名無しなのに合格:2020/03/30(月) 06:51:06 ID:0ouvVmM2.net
ある種の意識高い系

64 :芋田治虫:2020/03/30(月) 13:42:11 ID:cE7xT2o+.net
ヘレン・ケラーは不正をして大学に合格しただけでなく、不正をして卒業した。
実際、あいつは頭はいいが、天才ではなく、アカのサイコパスではあるが平和主義者ではない。
あいつはIQ120はもちろん、150近くあるのだろうが、190などない。
ヘレン・ケラーを天才という奴は、本当の天才を知らないバカか、天才でもないくせに、
自分を「選ばれた天才」と思っている真正の愚か者に過ぎない。
実際に俺は、今はヘレン・ケラーは大嫌いだが、2017年まで、ヘレン・ケラーを尊敬していたし、
ヘレン・ケラーの先生が生まれる以前に、
障害者の役に立つことをした人や、障害者のために役に立つ道具を発明した人はいないと思っていたが、
実際は、ヘレン・ケラーの先生が生まれる以前に、指文字も手話もできていたし、目が見えない人が、点字を発明していたり、近代的な補聴器が完成していた。
しかし、そういう事実を2015年に知っても、俺は馬鹿だから、相模原市障害者施設殺傷事件が起きても、
ヘレン・ケラーを尊敬していたし、ヘレン・ケラーを大嫌いになったのは、2018年に、ヘレン・ケラーが被爆者や、俺が一番尊敬する偉人で、
点字を作った人で、ブッダの生まれ変わりの、
ルイ・ブライユや、障害者の使う、役に立つものを作っている人たちを冒涜する暴言を吐いていた、ショッキングな事実を知ったからだ。
これがその暴言だ。

「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
世界が平和になりますように。

総レス数 64
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200