2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新高3一発目の模試の数3って微積しか出ませんか?

1 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 19:49:22.59 ID:4xgDCvyI.net
数3の先取りが微積しか済んでないんだが、複素数平面やら何やらは出る?
微積はどんなのが出るか教えてください

2 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 19:51:08.93 ID:DPTN7q6C.net
そういうの受ける模試のサイトまで行けば書いてあるでしょ

3 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 19:51:12.05 ID:p+w9mTYc.net
はじめの模試なら一問選択で微分、無限級数とかだった気がする

4 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 19:51:25.48 ID:toTpyZah.net
第一回全統は複素数か極限の選択だったはず

5 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 19:53:54.72 ID:4xgDCvyI.net
>>2
理系数学(数学3)は微積分の分野までって書いてあるんだけど、フォーカスで微積って最後にあるからほぼ全分野って意味なのかなって思って質問した

6 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 19:56:04.26 ID:WGKZq5sR.net
たしか去年は複素数と微積で選択、微積は区分求積出た

7 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 20:38:06 ID:+KIwanco.net
結論としては選択次第で複素数とかは回避できるってことでおk?

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200