2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理の参考書

1 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 22:38:37 ID:eP2PUD8Q.net
漆原の面白い程と明快解法講座の次って何やるのがおすすめ?

2 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 22:45:14 ID:hOoNH+XQ.net
文英堂の物理入試標準問題集

3 :名無しなのに合格:2020/03/25(水) 22:54:57 ID:/2C8MLIl.net
エッセンスを使い倒すのが無難だと思うけど、エッセンスは非常に評判の悪い参考書だからな

4 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 03:13:34 ID:RNCdgm+g.net
>>1
今の時期にこういう質問をするのは年間計画で物理をモノにしようしているわけだから、
河合塾系と為近系の参考書の組み合わせを基幹参考書にすることを薦める。
漆原系はサブに使う、あるいは直前期に終わっていない範囲を一通り終えることを目的に使用すべきものだと思う(結局、サブ参考書)。
漆原系はメイン参考書として使用するのはオススメできない(誤解のないように言うが、決して漆原系は悪い本ではないのだが…)。

5 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 10:38:15 ID:Nq03OX1r.net
解放研究オヌヌメ

総レス数 5
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200