2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2020年度入学式と授業開始日を教えあうスレ

1 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 08:26:54.80 ID:a/y/HLPX.net
【早稲田大学からお知らせ】2020年度 授業開始は「5月11日」です
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585177653/

早稲田大学は2020年3月24日、新年度の授業開始日を新型コロナの流行の影響により、
5月11日とすることをウェブサイト上で発表した。同大は3月9日に、
新年度の授業開始日が4月20日以降になることを発表していた。

こうした中、有名私大がゴールデンウイーク明けからさらに遅らせての授業開始を発表したことは、
他大学の動向に影響を及ぼすことも想定される。

(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)

2020/3/24 19:24
https://www.j-cast.com/2020/03/24382894.html
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/03/news_20200324192139-thumb-645xauto-174943.jpg

2 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 08:36:12.58 ID:X/2gPefb.net
関西では立命館が6日から、同志社が7日から
WEBを利用した授業を開始する予定。
入学式はない。

3 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 10:36:05 ID:HAMNwueL.net
3月24日に本郷キャンパス(東京都文京区)で、東京大学の卒業式が行われた。安田講堂での式典に出席した学生は、各学部代表の13人のみ。
卒業生総代は新型コロナウイルスの集団感染発生地、中国・武漢市出身で医学部健康総合科学科に在籍した鄭翌さんだ。鄭さんは答辞で、こう述べた。

「国や地域を隔てて医療を論じることは不可能です。一人ひとりに託された使命を、精一杯果たしたいと思います」

例年であれば、桜の季節に華やかな袴や着物を着た卒業生が街に溢れる。しかし今年はコロナウイルスの影響で、
卒業式も自粛ムード。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏は、全国743大学の実施可否を独自に調べた(卒業生がいない新設校を除きほぼすべての国公私立大学を公式ホームページなどから調査。調査後に判断を変えた学校も)。結果は以下の通り。

実施 32校(4.3%)
縮小 223校(30.0%)
中止 456校(61.4%)
不明 32校(4.3%)

調査した石渡氏が語る。

「卒業式を実施した学校は、全体の4%ほど。大半は1学年1000人以下の小規模校です。ただ、実施校でも無為無策の大学はない。なんらかのコロナ対策はしています。例えば香川県立保健医療大は、
『在学生は代表者のみ出席』『来賓、保護者の出席はお断り』としています。『実施』と表明していますが、
これは『縮小』した東大や東京工業大と同じ対応です。予定通り実施は、ほぼゼロに近い状態ですよ。

近畿大や早稲田大など1学年1万人以上いる大規模校では、9割以上で卒業式を中止しています。講堂や体育館など密閉した空間で大勢の人々が長い間濃厚接触すれば、集団感染の危険性が高まりますからね。
各校とも、2月下旬の早い段階で中止を決定しています。連日テレビにコロナ対策のコメンテイターとして出演し全国区となった、
岡田晴恵教授の在籍する白?大学は謝恩会も禁止。教室への立ち入りすら禁じている学校もあります」

4 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 10:58:35.16 ID:SNv6m0Bb.net
>>2
大学院の一部の研究科は両校それぞれ5日、6日から。

5 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 15:31:16 ID:HAMNwueL.net
オリエンタルランドは27日、新型コロナウイルスの感染拡大にともなう東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの臨時休園期間を延長すると発表した。
4月20日以降の再開を予定している。

2020年3月27日 15時7分 掲載 2020年3月27日 15時8分 更新
https://www.sakigake.jp/news/article/20200327OR0046/?nv=oricon
https://newsimg.oricon.co.jp/feed/images/size640wh/20200221_145239_size640wh_8818.jpg

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200