2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

予備校通った奴にしか分からないことwwwwwwwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 08:55:24 ID:IIzMUNAl.net
一浪明治の「引き分け」感

2 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 08:57:50 ID:c6lqDdxy.net
河合の受付嬢レベル高い

3 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 09:14:11.55 ID:8BPNlPBu.net
トイレの個室にいつも誰かいる

4 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 11:24:28.24 ID:Ra2SEeej.net
第一志望に合格する奴はヒーロー扱いされる

5 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 11:25:14.85 ID:wgmQ9QUa.net
>>2
河合って受付いたっけ?
駿台では?

6 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 11:25:19.28 ID:dAs9IgQE.net
休憩室で騒いでる奴は9割アホだが1割ぐらいはとてつもなく賢い

7 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 11:26:31.19 ID:kkJr4HNI.net
>>6
休憩室で友達とワイワイしながら勉強してるやつが理系総合偏差値76あって衝撃を受けたわw

8 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 11:45:43 ID:2YewlokB.net
「二浪は嫌だよなー」と二浪の前で言ってしまう

9 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 11:57:36 ID:Ra2SEeej.net
なんだかんだ順当な結果になる

10 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 12:01:08 ID:RbwRNIS5.net
いつも最前列で一人で授業受けてる意識高い奴がいる
そういう奴に限って第一志望諦めて安全校狙ったりする
まあ俺のことなんだけどな

11 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 12:32:41 ID:jFK/AseH.net
はっきり言います。受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 竹 

12 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 12:44:44 ID:hrmHg5PJ.net
>>6
自習室に居るやつは8割賢く、2割は寝てる
でも一番できる奴は、模試だけ受けて講義には出ない特待組
宅浪してるか仮面浪人がその正体

13 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 12:58:13.00 ID:y6qAN0F+.net
予備校講師の大学や高校の教師、売れてる参考書に対するなぞの上から目線
予備校講師しかやったことないくせに、俺は人生の真理をわかってるぞ感を常に出す暑苦しさ
女性講師の予備校のパンフの紹介写真と本人とのギャップ

14 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 13:10:09 ID:Amn65kL5.net
夏期講習や冬期講習をやたらとゴリ押ししてくるチューター
詳細な相談とかせずに片っ端から「これを取れ。これも取れ」と何十万円ぶんも平気な顔で進めてくる

15 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 13:31:13 ID:HsqoN5OD.net
最前列の成績が二分化してる
意識高い奴と信者の差がひどい

16 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 13:34:47 ID:WxtX3LhN.net
なにかやらかしてクビになった挙げ句、逃げるように予備校に拾ってもらった講師が多い
なのでお勉強はできるが、人間的に問題や癖がある奴が珍しくないのが予備校関係者

そりゃそうだ、若い時に予備校講師が夢だなんて聞いたことない

17 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 13:40:44 ID:9H5jXXT5.net
2年浪人して合格してわかった
一年でとてつもなく成績が伸びることはない
数点差で落ちたレベルの上位層が軽く勉強して受かるとこ

18 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 14:10:40 ID:5j4Pr1v2.net
去年の貯金で決まる
底辺から逆転合格はほぼ不可能

19 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 14:30:45.77 ID:jyKSk6Mq.net
神大志望は大体国立こけて変な私立行く

20 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 14:39:06 ID:PSIaXQj2.net
休憩室でずっといちゃついてるカップルに殺意を抱く

21 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 15:13:30.34 ID:hrmHg5PJ.net
>>13
まあ、講師は学歴はエリートなのに挫折してる人が多いし
目の前の生徒も、カッコつける暇もなく本音丸出しで挫折をして再起を目指してるわけだから
エリート一直線の人より人生の陰影は知ってるだろうな

22 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 15:15:57.51 ID:CJT+8xfh.net
二浪医学部志望同士のカップル去年の予備校にいたけど両方落ちたみたいやわ
これからどうするんやろ

23 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 15:22:32 ID:jFK/AseH.net
超マジレスすると宅浪しろ
予備校は旧帝レベルに最低点−1桁の奴が仕上げに行くところだ
基礎がガバガバな奴が行った所で養分になるだけ

24 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 15:37:47 ID:UxwbrdKt.net
>>22
飯がうますぎる

25 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 15:45:30 ID:lQxR2ffA.net
>>24
一組は励まし合ってて理科の時間隣同士で座ってお菓子シェアしながら授業受けてた
そっちはどちらも特に不快感はなかったんだけどね
もう一組はグレタみたいな顔した気の強い女と月刊大数の毎月の発売日に机の上に置いてたイキリ浪人男(数学偏差値58)のカップル
どっちも金持ちで11月ぐらいに大声で私大医馬鹿にしてたけど全落ちしたみたい
まぁ全員に共通して言えるのは後期になって授業急に出なくなったってことかな

26 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 16:16:13 ID:UxwbrdKt.net
後期にでない奴って何で落ちるんだろう

27 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 16:38:59 ID:jFK/AseH.net
学力別ではなくただの志望別のクラスだから志望してれば基本的に誰でも入れるんで同じクラス内に上から下まで全レベルの生徒がいて同じクラス内で最上位と最下位で偏差値が20も差がある
生徒集めのために一度でも超甘々認定が出ると辞めさせないためにどんなに学力ボロボロでも以降成績に応じたクラス替えは一切しないで放置
そのため底辺がずっと上位受験生気分で実力とかけ離れた講座でレベルが全く合っていないテキストや授業を受け続けているだけなので全く成績が上がらない
そんな感じでクラスの90%の予備校の養分が平均を下げるからクラスの平均偏差値は志望校のレベルから見て甘すぎる認定基準偏差値にさえ達しない
志望校に受かってるのは全校舎、全コース内で実力が伴っている最上位10%だけ

予備校あるある. 「認定ばらまき商法」

28 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 16:43:02 ID:R68ff/8+.net
前期でおよその要領はつかめたと慢心してマイペースでやれば効率よく最小限の努力と労力で受かる、と思った
または
高校時代、イキって勉強漬けだったのが親元離れて浪人して自由を知り、後期は彼女の女体に絡め取られて溺死

29 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 17:05:45 ID:DtsqJkL4.net
武田塾botうざいな

30 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 17:05:54 ID:WxtX3LhN.net
東大卒講師が講義中に、マーチをアホ大学だと真顔で罵倒している

31 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 17:36:47 ID:PSIaXQj2.net
>>22

俺のとこにいたアホカップルの末路を見届けられなかったのが残念やわ

32 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 17:48:00 ID:rl/ADSCY.net
昼休み個室トイレに入ったら三割くらいの確率で隣の個室のやつが便所飯してるかシコってた

33 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 18:13:30.48 ID:nri5osQr.net
ラウンジで騒ぐ浪人生
浮きまくる自称進学校
上から目線で塾生をバカにする講師
教員免許持ってますよアピール

34 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 18:14:30.89 ID:8t+gtc8o.net
浪人生掲示板
https://jukenbbs.com/rounin/

35 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 18:15:56.98 ID:j1rkamtS.net
出来る受験生ほど集団授業は切る

全出席の受験生な一見真面目なようで、何が必要なことが分かってないから結局受験は失敗する。

36 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 18:17:27.80 ID:RpHvj6TW.net
ラウンジで口説いてる奴とかオタサーの姫みたいな囲いしてる奴らとかマジキモかった
見下してたしこれからも見下したいから全員落ちてて欲しい

37 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 18:17:48 ID:IIzMUNAl.net
講師の学歴と授業の巧さは比例しない

38 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 18:21:27 ID:CIzkTQ/Q.net
ここ見た奴らは予備校は金の無駄と思いそう

39 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 18:28:37.23 ID:IIzMUNAl.net
春先に宅浪勢に親不孝呼ばわりされる
尚次の春

40 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 18:51:48 ID:Zu29m4ii.net
寝てるやつに「俺は知ったこっちゃねえけど月謝払ってるお父ちゃんお母ちゃんに謝れ!」って言った先生
昔は名物鬼教官だったらしく今は引退後の鬼教官みたいな雰囲気だけど
ベタなセリフでもキャリア長いと説得力あるなあって感じた
ちなみにニコニコ動画に数十年前の授業動画あがってたw

41 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 18:54:54 ID:UxwbrdKt.net
代ゼミの数学の人?

42 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 19:41:41 ID:tZeFFWhy.net
医学部狙い同士の2月のピリピリ感
私立どこか受かってる奴、全落ちして来なくなる奴、国立しか受けない奴。
ワイは滑り止め決まってたけど居心地悪かったわ

43 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 19:54:05 ID:fk3z+8yh.net
絶対に空かないトイレ(大)達がないとかエアプか?
毎日クソするためにコンビニまで行ってたぞ

44 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 19:58:07 ID:bYCrBsOr.net
>>35
できる受験生を真似して集団授業を切る無能が現れる模様
まあ取捨選択は大事やけど一切出ないは確実にやばい
チューターとどんな話つけてるんやろ

45 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 21:03:13 ID:a2CXLtH+.net
4月は満席で窮屈に感じるけど梅雨が始まったあたりから人が減って快適になる

46 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 22:05:40 ID:IIzMUNAl.net
真面目な話、1、2週目は全授業出てそっからこらアカンわって感じの授業を徐々に削っていくべき
2学期は7〜8割の授業に出てればok、それでその7〜8割の内容を完璧にする
あと怠けて授業切るやつは絶対失敗する。自分がその授業を受けて有益なことがあるかどうか、その一点のみで判断するべき

47 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 22:11:26 ID:PSIaXQj2.net
どこにもトイレの主はいるんだな
電気消してやったわ

48 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 22:33:07 ID:jFK/AseH.net
積極的添削なし、大人数授業、質問タイムなし、杜撰な解説やし
ほとんど意味なかったよ

49 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 22:35:46 ID:72nx8+9x.net
プレ大学だと思え
小中高と不良が少ない環境で生きてきたとしたら、初めて社会というものを知ることになるだろう

50 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 22:36:22 ID:CJT+8xfh.net
>>48
お前ID変えるくらいはしろよ武田塾

51 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 22:36:53 ID:CJT+8xfh.net
わぁ初めてIDかぶりした!

52 :名無しなのに合格:2020/03/26(Thu) 23:50:19 ID:s6krLnjn.net
正直な話すると東大京大医学部で校舎分けるより私立文系だけ隔離校舎作って欲しかった

53 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 23:54:11.02 ID:9111DKMo.net
>>52
予備校通いの時点で行きたい国立には落ちてるはずなのにイキるのか…(困惑)

54 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 23:56:24.57 ID:dReZfvaW.net
>>52
お茶の水の駿台最強やん

55 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 23:58:23.31 ID:lbscN/Bn.net
私文の寮の治安やばいらしい

56 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 00:19:08 ID:IcLpnQGd.net
1 中 講師に媚びる生徒の質問時間の長さ
2 二 攘夷テキストを振りかざしてイキる浪人生
3 遊 カップルは2人揃って不合格行き
4 左 4月のスタート時点から勝負が決まっている
5 一 自分の出身校の現役生がまぶしい
6 三 予備校の合格体験記で気になる生徒の合否確認
7 捕 ラウンジでたむろす人間は最上位層か最下位層
8 右 かわいい子に成績負けたときの謎の敗北感
9 投 担任が季節講習の申し込み時鬼になる

57 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 00:45:08.19 ID:wWAWt5KJ.net
とりあえず初回授業で長々と自分の受験ヒストリーをひけらかす講師はやめとけ

58 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 00:46:17.74 ID:wWAWt5KJ.net
あと声が無駄に大きいやつ

59 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 01:01:10 ID:KbXWPzDh.net
>>27
だからどうしようもない成績の悪いバカのくせに東大コースとか入れるのか(笑)受かるわけ無いよっていうね

60 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 01:01:29 ID:Nwgt/24C.net
1年が異常に早い

61 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 01:08:42 ID:Bg/drsUH.net
上の方のクラスは志望校マウントがある

62 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 04:45:17 ID:AAVLk/Ol.net
県内のトップ進学校が幅きかせて自称進学校は肩身狭い思いをする

63 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 07:47:00 ID:Dp1XzxGB.net
一年中寝てたやついた
授業中も休み時間も
彼はどこに行ったんだろうか

64 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 22:53:48 ID:6SWWK/zc.net
自称進学校の方が成績よかったりする

65 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 22:58:10 ID:Zb4cWLUc.net
頑張ったやつが成功するとは限らないのが受験
脇目も振らず勉強一筋のやつが残念な結果なのに、女だ、パチンコだと遊んでるように見えた奴が難関に受かるのも普通にあるある
ただ、努力と才能、親の財力の他に「運」というパラメータが物を言う

まさに人生の縮図

66 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 23:01:58 ID:RmunfKt+.net
>>63
カビゴンかな?
ポケモンセンターやぞ

67 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 23:55:44.13 ID:J/V640vE.net
チューターが男か女かでアドレナリンの出方が違う

総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200