2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駅弁薬ってmarchよりは上?

1 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 17:17:22 ID:5D+O5pSP.net
今になってコンプ拗らせてる

2 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 17:37:18.78 ID:TNz52TWl.net
東工=一橋=

3 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 17:52:16 ID:5F/SgRSE.net
富山大や徳島大が立命館との併願でほぼ全員前者に進学してるし上でしょ
名古屋大理学部レベルでしょ
金沢大や千葉大なら大阪大理学部レベルはあるし

4 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 17:52:56 ID:kWXCV6+g.net
医療系は確実に国立が上でしょう。

5 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 17:58:59 ID:6pTJKsW9.net
当たり前だろ
理系だと国公立に対抗できるのは早慶上理だけ
MARCHは論外

6 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:11:17 ID:5D+O5pSP.net
受サロ見てるとどうしても過小評価してしまう……
地底レベルの認識でいいかな

7 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:18:15.28 ID:4myWHWLZ.net
軽量駅弁薬だと旧帝は無理だと思うけどな
金沢薬=北大総理ぐらい

8 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:21:21.84 ID:Jjq7Feaq.net
>>3
なわけない。
千葉理>富山薬
ソース俺

9 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:22:18.12 ID:hULR17sn.net
普通に旧帝クラスはあるだろ

10 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:26:25.17 ID:5F/SgRSE.net
一般入試なら地方旧帝大レベル以上
国立薬って国立医レベルの女子や国立医学部諦め組が来るからね
推薦は理学部の一般組やそれ未満だろうけど
ただこれが慶應薬学部一般入試組なら多分学力下かな

11 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:27:16.70 ID:4myWHWLZ.net
>>9
ねえよ
科目、配点見てから言え

12 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:28:04.61 ID:4myWHWLZ.net
富山や徳島レベルで名大理は無理
千葉大理より簡単

13 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:31:01.66 ID:PHJrU241.net
国立理系はMARCH文系より確実に上。

14 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:34:01 ID:5D+O5pSP.net
センター750で駅弁医医ボーダーちょい下だったから、安パイで薬に落とした
じわじわくるコンプきっついなぁ

15 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:43:56 ID:hULR17sn.net
>>11
あ、4年制の奴と一括募集の奴は除いてな

16 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:44:06 ID:gzOMrHK7.net
学費と定員の観点からも慶薬<=徳島、富山は必然的なんだよな〜
データとか知らないけど半分は慶應蹴るでしょ

17 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:46:11 ID:IatAaHdy.net
>>14
医から薬に変更はダメだ・・
高確率でコンプ発症するぞ

18 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:47:15 ID:Ov5BJDUz.net
薬学部はどうしても施設やら実習やらで金がかかるのに、わざわざ予算のないワタクを選ぶ人はいない

19 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:52:27 ID:5D+O5pSP.net
>>17
次年度浪人不可でリサーチはC寄りのDとかいう
二次次第の運ゲーは怖すぎて避けた結果よ……

20 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 19:12:19 ID:SNv6m0Bb.net
確かに学費問題があるから立命薬蹴り駅弁薬100%だが
就職となると相手駅弁による
創設の時に京大薬阪大薬から大手コネ餅教授集めたから
総じて宮廷薬>慶応薬≒立命薬>駅弁薬だよ
(慶応薬は共立薬大の吸収)

富山薬
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h30/30_gakubu.pdf
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h30/30_in.pdf
大手は武田塩野義大塚の3人くらい?

立命薬 
http://www.ritsumei.ac.jp/ph/career/
大手多数、国家総合職も時々採用
院はできたばかり

21 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 19:43:33 ID:sa1Zwhrd.net
>>14
うわーもったいな
セ705で二次もカスだったけど受かったぞ
某底辺地方国医だし全くいばれないけど

予備校の先生曰く、80〜84あたりの人が薬や歯にさげてくれたおかげで80%以下でかなり受かってるらしい

辞退してもう一年やったら?まだ間に合うっしょ

> センター750で駅弁医医ボーダーちょい下だったから、安パイで薬に落とした
> じわじわくるコンプきっついなぁ

22 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 19:49:33 ID:G3oGV8ch.net
薬とMARCHの話してんのになんで医学部出てくんだよ

23 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 20:08:21 ID:5F/SgRSE.net
>>8
長崎大や熊本大薬でも九大理学部よりは上と言う評価だよ
徳島大もそんな感じだろう

東海北陸でいえば
金沢、名古屋市立、富山、岐阜薬科、静岡県立だと思う
公立は辞退する受験生も多いからこんな感じかな

24 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 20:36:15 ID:XGqTJ07D.net
>>14
センター770で総得点が合格者最低点より50点上だったから750でもいけたかもな

25 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 21:52:40 ID:Y62D54Wb.net
>>14
人生変えとるやんww

26 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 22:07:24.50 ID:5D+O5pSP.net
>>21,24,25
志望の地元駅弁医医が通年C〜D判
そんでもって次の年の浪人は無理で地元国立しか受けられないから、妥協点やで

27 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 22:13:03.09 ID:lA1FfXKG.net
心配するな
マーチ理系は問題外

28 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 22:26:58 ID:KdUUup4+.net
>>26
そうかあ、環境きついな

それなら薬卒業してから医学部再受験すればいいよ
学士編入でもいいしな

そのために英語と生物科学はみっちりやっときや
薬学部は医学部編入予備校だからそのつもりで6年すごしや

29 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 23:06:02 ID:5D+O5pSP.net
>>28
優しいなぁ……ありがとやで

今はコンプ拗らせマンだけど、医者には縁が無かったと割り切るわ
薬学にも結構興味ある分野目白押しだから、頑張っていくで

30 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 02:10:11 ID:S/Wl4dwL.net
>>20
理科大薬ない時点でエアプ

31 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 02:14:05 ID:n75GSIi+.net
理科大はマーチより上だからスレタイと外れるだろ

32 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 00:32:39.98 ID:VGRWFXIn.net
結局医学部落ちだからスレ立てたの?
昔あった岐阜薬科大や京都薬科大スレも医学部落ちが悪口ばかり書いてたな
薬学部って薬局薬剤師の子供か医学部に興味ない子限定にすれば良いのに
面接導入で薬剤師希望以外落とすとか

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200