2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

指定国立大学 筑波大ですが、北大より格上だという自覚があります これって間違いない認識ですよね?

1 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 17:57:46 ID:mjyrqqk6.net
当然、広島大や千葉大に対してもね
あと神戸大も

2 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:03:58 ID:5CU/NLwl.net
北大の方がイメージとして上です
あなたがどう思ってようがイメージでは筑波は北大未満なんです

3 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:08:16 ID:BtU7ShVb.net
巧妙ですらない筑波sageスレ

4 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:23:50 ID:Jjq7Feaq.net
筑波のキャンパスは北大より広いが、
風格、美しさでは北大の方が上

5 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:25:07 ID:Jjq7Feaq.net
なお、難易度は東北のすぐ下で似たり寄ったり

6 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:26:08 ID:4myWHWLZ.net
筑波の方がいいわな

7 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 18:36:54 ID:Cm47a7C0.net
スレタイの内容はどうでもいいけどそこで広島大が出るのが謎

8 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 19:05:00.57 ID:rzyrR/lT.net
なんか最近指定国立マウントとる奴いるけど、流行ってんの?

9 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 19:50:36 ID:mjyrqqk6.net
>>2
イメージ()
個人のイメージより国の評価がよっぽどアテになりますが?w

10 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 19:56:49 ID:sFjIkV7M.net
指定国立になろうが学生のレベルは変わらないってことを覚えておいた方がいいよ

11 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 19:59:05 ID:VFnmB1Km.net
学力 筑波=北大、実績 筑波>北大、格 北大>筑波
ですな

12 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 20:01:23 ID:NRmfQq64.net
理系なら北大筑波だが、文系だと北大筑波=明治くらい

13 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 20:06:18 ID:eiC5zXWZ.net
北大筑波 > 早慶

科目数が全然段違い

14 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 20:09:42 ID:9+m3TMh3.net
学生の学力

文系
神戸>北大>筑波>千葉>広島
理系
北大筑波神戸>千葉>広島

15 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 21:14:54 ID:CMVMpFki.net
指定ザコクの筑波「俺らの看板、心理は日本トップ!!」



2次試験はワタク以下の2科目!w

しかも国・数・地歴・理科・倫理から選択可!(英語は強制)

センター社会はbではなくaが選択可!
しかも倫理単体・政経単体・現社も当たり前のように選択可!

更に文カスの癖にセンター社会1科目!

勿論、心理以外にも経済・生物・法などの文系学部も同様(理系は普通通り4科目だから馬鹿にしてはいけない)

これぞ筑馬鹿(文系)の実態だ!

16 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 22:00:01 ID:kB1n5BLz.net
>>15
興奮して鼻血出してそう。

17 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 22:24:35.84 ID:85Wg4NVA.net
>>11
実績も筑波<北大じゃないか?
北大は生え抜きの教授がノーベル化学賞を受賞している。

18 :名無しなのに合格:2020/03/27(金) 22:47:41 ID:7onLgGMC.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

19 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 06:07:49 ID:rr0WShti.net
>>11
>>17
どうであっても、筑波大>>>北大
お前らのイメージとかどうでもいい

20 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 08:10:35 ID:8i9dG84a.net
>>19
ほとんど信者やな
イワシの頭も信心からw

21 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 09:08:54 ID:toVldRWi.net
>>10
筑波も北大同様、総合選抜を導入するなど入試が大きく変わる。どちらも医学科への進振りが可能だが、
総合選抜の定員から考えると筑波の方が確率が高い。
医学部を目指しながらも、若干届かない層にとっては魅力的だと思う。

22 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 09:17:11.44 ID:wUAZ+Mrj.net
県内高校フィルター

23 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 09:47:56.61 ID:A3VD/2wD.net
どっちかいけと言われたら北大行きたいのん

24 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 09:48:40.61 ID:7tDWQ1UN.net
理系なら北大筑波だが、文系だと北大筑波=明治くらい

25 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 22:16:25 ID:gUlyYT9W.net
筑波の方が、難易度も研究も就職も上だったとしても、なんか北大の方がいいなあ

26 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 07:55:47 ID:Wz3iPdFn.net
自分北海道だけど札幌出たくて筑波行ったわ

27 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 07:58:29 ID:lN6Td2LG.net
>>1
えっ、いつ指定国立大学になったの?

28 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 08:02:31 ID:Wz3iPdFn.net
ちゃんと基準満たしてからの申請で、他大学もそれで通ってる

29 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 08:15:29 ID:lN6Td2LG.net
旧帝も7つだし、もう申請却下でいいんじゃね。

30 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 08:44:23 ID:Hcjymgu/.net
おそらく3月31日に文科のHPに出るだろうが
リークかな?

31 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 08:57:26.08 ID:TdNT9Q97.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

総レス数 31
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200