2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一日10時間勉強してる←具体的に何やってるの?

1 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 04:05:57.00 ID:97mQCd2C.net
問題集?そんなにやることある?

2 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 05:21:48 ID:JgfqoxNY.net
>>1
問題集3時間解いて
3時間かけてダラダラ答え合わせして
あとは単語帳とか英文とか
読みもの読んで計10時間とかだったわ
あとは5chやようつべ

3 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 08:02:23 ID:imLu6bOl.net
英文解釈1
英語長文1
英語文法0.5
英語リス0.5
英作文1
日本史2
数学問題集3
古文漢文1(隔日)
この程度でも9時間は行く

4 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 11:55:29 ID:Utg9/iyN.net
物理
重問1h(目安10問くらい)
名門1h(目安6問くらい)
化学
重問2h(目安20問くらい)
過去問1h(授業で解いてくるように指定されたもの)
数学
問題集4h(Focus Goldをチャレンジ編中心に問題を漁る、東工過去問とかも混ぜる)
英語
単語1h
文法0.5h
英作0.5h
長文1h
国語
単語1h
読解古典0.5h
読解現代0.5h
地理
単語0.5h
世界地図暗記0.5h

休日にガチでやる場合こうなる

5 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 15:14:43 ID:97mQCd2C.net
ほう
参考になった

6 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 21:08:17 ID:9qr/jzPX.net
保健体育理論
9h
実技
1h

7 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 21:11:07 ID:Rtc75UmS.net
科目が多いと必然的に勉強時間は増える

8 :名無しなのに合格:2020/03/31(火) 20:25:42 ID:mCmIgBFt.net
1日10時間以上勉強してるっていうやつは
東大合格レベル

地方国立ボーダー、MARCHボーダー
の二択に大体分かれる

9 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 20:02:15 ID:zJfj1EUq.net
>>1
9時間ぐらい、学校で授業聞いてる。
家に帰ったら、3時間ぐらい宿題してる。
だから、1日12時間は勉強だな。

10 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 14:41:03 ID:CMfj/CM0.net
英文解釈1

11 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 14:41:36 ID:CMfj/CM0.net
英文解釈1

12 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 14:42:28 ID:CMfj/CM0.net
英文解釈1

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200