2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年も「偏差値なんて意味無い!」「河合塾偏差値はガバガバインチキ!」の季節がやってくるな

1 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 12:49:55 ID:PE5YWZq7.net
毎年大荒れだから楽しみ

2 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 12:56:18 ID:XF+fkfPk.net
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)

偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 SMART
偏差値 55〜59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ

3 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 13:18:53.83 ID:EcYiClNX.net
リッツがそんな高いわけないやろw

4 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 13:30:56 ID:VRzLDv/G.net
いや、実際こういう掲示板見てると偏差値の比較で不毛な議論をしていたり、いい年して癇癪を起こしている残念な人達を見ていると、偏差値は意味ないですし、不用なものです。
意味があるのはあくまでその特定の大学を受ける受験生のみです。

5 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 13:33:30 ID:8/HpnUnl.net
実際2.5刻みはどうかと思うぞ

6 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 13:55:00.74 ID:3pzkDrjE.net
>>5
それな
SFCと慶大医が72.5って失笑
やっぱ駿台偏差値でしょ

7 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 14:05:19 ID:8/HpnUnl.net
例えば河合偏差値60と言っても実際は60〜62.4
河合偏差値60と57.5で比べると1ランクしか違わないように見えるが実際は57.5〜62.4まで幅がある
逆に偏差値59.9と60.0だと前者は偏差値57.5、後者は偏差値60.0となり、まるでワンランク違うかのように思えてしまう
河合のセンターボーダーは優秀だけど二次偏差値はゴミだよ

8 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 14:11:14 ID:EyArRgJV.net
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成

9 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 14:36:17 ID:DOgt7Cp9.net
「2.5刻みでは大まかでダメだ!」勢力も毎回出てくる
あ、もう出てたか

10 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 22:04:59 ID:/m7SCJax.net
正味その程度の誤差は本番で簡単にぶれる

総レス数 10
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200