2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大数学で挫折するやつが多い分野「整数」「確率」

1 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:20:28.64 ID:9+ToS/sw.net
あと一つは?

2 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:24:31.29 ID:yw+3aa2k.net
図形
つまりは数A全て

3 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:24:35.82 ID:TDrm4vKD.net
数列

4 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:27:05.59 ID:OFuE56D8.net
exじゃない早慶コースとか受からんから行くだけ無駄

5 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:28:16.17 ID:ycxg1HJ+.net
数A数Bはまじで嫌いだわ

6 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:28:35.60 ID:0Nthx3pG.net
整数の基礎で挫折する奴なんかいないだろ
個人的には三角比だと思う
突然中学数学からの地続き感がなくなるから

7 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:29:18.86 ID:NP7cudK2.net
領域
図形

8 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:30:15.01 ID:Z7gTaZiv.net
三角関数とlog

9 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:30:49.58 ID:QaJaKMgk.net
塾講やってた感覚では二次関数で躓くやつはその後も関数出る度に躓いてるから二次関数は絶対

10 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 16:58:09 ID:YIrqsg2+.net
平方完成

11 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 17:09:53 ID:7G0DXuLo.net
整数確率図形は高校入試でも難問あるからなあ

12 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 17:14:35 ID:0Eq5B9IM.net
確率はパターン処理で十分通用すると思う
頻出なのは漸化式、反復事象、余事象、最大最小、条件付きぐらいだから

13 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 18:20:37 ID:Q4h4rvl6.net
>>12
底までできるやつはつまずかない

14 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 19:40:28 ID:RpP/8x8g.net
図形
ベクトル
三角比と図形

15 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 19:46:46 ID:qln7R6Bf.net
場合の数

16 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 19:59:04.21 ID:ykPjq/Pc.net
>>13
つまずくって言うのは東大レベルの入試問題が解けないってことかと思った
ガチの数弱だとしても確率は数え上げとかで泥臭い対処ができるからそんなに難しい分野ではないと思うが

17 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 20:04:24 ID:NlDHemog.net
ベクトル 内積とかイミフ

18 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 20:25:06.19 ID:fEDenn/i.net
関数や図形だろ
確率でダメになるなんて聞いたことない

19 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 21:48:40.22 ID:/m7SCJax.net
複素数平面
慣れれば済む範囲ではあるけど最初は抵抗ある人が多い印象

20 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 21:53:06 ID:lz/ERbAJ.net
数学3積分の後半

とんでもない計算能力が求められる!

21 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 22:11:44 ID://vygRJg.net
二次関数の最大最小やろ。あれクラスの半分以上が出来てなかったわ。

22 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 22:13:04 ID://vygRJg.net
あと数Aの図形の証明問題 これも補助線云々は発想勝負だから出来んやつはできん

23 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 23:50:03 ID:Qy6mUfYa.net
確率なんて逆に超文系脳の奴でもそれなりにできるから挫折率は低いだろ
一方で2次関数の平方完成で躓く奴が多いのも事実で、ここで自動的にワタク行きが決まる奴も多い

まあ挫折率高い分野で3つ挙げるとしたら、
・2次関数の平方完成
・数列のΣ計算以降
・空間ベクトル
じゃないかな

ちなみに、本当は図形と方程式の軌跡とかの方がかなり難しい分野なんだけど、数弱はその難しさに気づくことなく通通りすぎてしまう模様

24 :名無しなのに合格:2020/03/29(日) 23:54:09 ID:/m7SCJax.net
なんか文系が多そうなスレ

25 :名無しなのに合格:2020/03/30(月) 00:58:29.33 ID:D9XsjJp4.net
数弱ワイ、全部で挫折しながらも進んできた模様

26 :名無しなのに合格:2020/03/30(月) 01:32:13 ID:zaHUdCd4.net
整数とかやることほとんどないんだからむしろ簡単な方

総レス数 26
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200