2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数Vのおすすめの参考書・問題集

1 :名無しなのに合格:2020/03/31(火) 23:12:05.34 ID:Vzkwx7UI.net
ワイはFocus

2 :名無しなのに合格:2020/03/31(火) 23:14:37.76 ID:y7vNl92D.net
やさしい理系数学

3 :名無しなのに合格:2020/03/31(火) 23:50:24.21 ID:DDa9v/z+.net
離散行った友達はゲームばっかしてた

4 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 00:13:49.40 ID:RD6ZgPgd.net
標準問題精講

5 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 00:44:43.33 ID:IaMqBszI.net
重問

6 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 01:00:04.81 ID:cz0sYpNT.net
青茶

7 :ポジハメ:2020/04/01(水) 01:27:23.79 ID:NEv9Y8Qe.net
ハイ完

8 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 02:28:40.70 ID:g9TeU9C7.net
ハイレベル数学Vの完全攻略

9 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 02:55:09.50 ID:hzw2BGCC.net
フォーカスゴールド

10 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 08:39:55.67 ID:ZvNIjZ6Y.net
プラチカ

11 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 08:42:48.69 ID:bvBkPy1A.net
基礎問題精講→標準問題精講

まじで苦手なのであれば、
マセマの初めから始める→基礎問題精講→標準問題精講

12 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 08:45:48.71 ID:lyoQXipZ.net
はっきり言います。受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 竹 は、タブレ

13 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 20:40:25.67 ID:+RrvZTlm.net
1対1・微積分基礎の極意・合格る計算数学V・数学3標準問題精講

この4冊はガチ!

14 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 22:55:28.70 ID:mu/QLVAO.net
ハイレベル数学3の完全攻略

15 :名無しなのに合格:2020/04/01(水) 23:01:25.03 ID:GE/mtG2z.net
やっておきたい
エッセンス
やさ理
不合格魔法道具

16 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 14:26:10.42 ID:CMfj/CM0.net
離散

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200