2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春から成成明学獨國武

1 :名無しなのに合格:2020/04/03(金) 01:08:11.68 ID:8wmb/2sS.net
だけど質問ありますか??

2 :名無しなのに合格:2020/04/03(金) 02:56:42 ID:6at4of9j.net
わざわざ獨國武をつけるあたり、この3つのどれかだな

3 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 14:29:28 ID:bet7xcVh.net
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)

早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科
明治立教    同志社
青学        立命館
----------SMARTの壁----------
法政中央     関学
明学学習院   関西
成城成蹊
----------成成明学CHの壁----------
國學院武蔵
獨協日大
東洋専修駒澤

4 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 18:46:47 ID:viSpxKZW.net
よくその程度のFランでスレ立てしようと思ったなw

5 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 18:53:21 ID:UxfEvVc0.net
獨協だろうなぁ

6 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 07:52:35.15 ID:Hu9otLRF.net
國學院は行きたいと思ってたけどキャンパス見学しまくったら明学が一番かっこよかった
この辺りはキャンパスがかっこいい大学が多いけど、成城はショボかったな

こんな感じ
明学>國學院、成蹊、獨協、武蔵>>>>成城

7 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 11:16:58.92 ID:L+URP3Yv.net
成蹊と成城の区別がつかないんだが

8 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 14:18:42 ID:T8aKbMBb.net
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃない
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
マーチ未満なんて職業訓練校に格下げでいいだろ
マーチ未満は大学の学問に向いてないな
就職までのモラトリアム期間
人口比ならマーチ未満は大卒資格を取り消しで良いよな。
ていうかKKDRマーチ未満の指定校推薦ってネタ枠だろ
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
はい。Fランです
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ未満は生きる価値なし!
マーチ未満しか通わせられない親は障害者!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
マーチ未満はFランって聞いてホッとしてンゴよ

9 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 14:20:34 ID:62R9Ag2k.net
成城ぼろいな
これでもお嬢様大学を名乗っていいのか?
学費高いだけじゃないか

10 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 15:29:46 ID:LLHdk1nl.net
>>7
偏差値操作してるのが成蹊
偏差値操作してないのが成城

11 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 17:16:24 ID:NBpjJ2Ht.net
成城の校舎はニッコマみたいなボロさ
東洋はニッコマにふさわしくない綺麗なキャンパスなので

蹊洋独國武明学>日城駒専に組み替えた方がスッキリする

12 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 19:18:33 ID:LLHdk1nl.net
そもそも蹊は偏差値ドーピングが酷すぎてニッコマグループに括られているがな

13 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 12:29:34 ID:pUvKSjRp.net
ワイ春から成城大学オープンキャンパスに行かずここに決まってしまい後悔。
一応東京の私立大学では大きい方なんだけど

14 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 08:30:41 ID:t2cetfHO.net
この中で成城と獨協は行きたくないな

どっちも場所が微妙だわ
成城学園前とか、おじさん世代の憧れだろ

15 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 19:29:37 ID:RoWFcZY/.net
卒業しても一生ニッコマブランドが付いて回る究極のお買い損大学成蹊には行きたくない

16 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 12:37:07.53 ID:C19/HjPj.net
学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入るとか草

MARCH未満の私立大学行く人って何のために行くの?

まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰みそう

俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcランまで。

世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど

という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
学歴フィルターは存在するよ!3年後困りたくなかったら勉強頑張るんだぞ!
MARCH未満は大学扱いされないこともあるよ!

17 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 15:26:13 ID:LDQ7a1kg.net
成蹊のキャンパス最高にイケてるわ。関東だと立教と張るくらい良い。
明治学院も狭いけど、歴史的建築がかなりお洒落
その他はカスみたいなキャンパス

18 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 01:30:59 ID:MoakXw1/.net
成蹊は図書館はいいけど、あとは汚い

19 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 19:59:59 ID:aztE8BMb.net
獨協か〜
週間朝日の3,346高校の進学先にも掲載されない、埼玉県の欄にすら無い。
他県の欄を見ると、地方大学がほとんど掲載されてる。
他大学との括りの中でのみ存在できる…

20 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 20:14:31 ID:i8wm7iEu.net
國學院だろ

21 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 20:44:48 ID:ikwjl5LJ.net
獨國武がつくとなんか暴走族みたいな強さを感じる

22 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 20:56:11 ID:SF5LFpXZ.net
各大学合格者別GTEC(技能英語試験)の平均点
私立では早慶上智(650点レベル) 点数
国際基699
早稲田653
慶應大649
上智大649
立教大609★
明治大603★
青学大601★
理科大594
同志社594★
中央大590★
法政大567★
学習院565
関学大563★
明学大561★
立命館556★
成蹊大555★
南山大554
西南学547
関西外546
関西大534★

以上から
立教>明治>青学>同志社>中央>法政>関学>明学>立命館>成蹊>関西>成城

23 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 23:26:07 ID:BWFhn+tM.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

24 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 23:41:41 ID:RwlRVNPH.net
異論のない大学ランキング*最新確定版*
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
https://matome.naver.jp/m/odai/2143604056788727601

〔SS?〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔S?〕京都大
=========越えられない壁==========
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔A?〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔B?〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔B?〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔C?〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔C?〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔C?〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔D?〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔D?〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================
〔E?〕大阪経済大・北海学園大・東北学院大・東海大・帝京大・玉川大・名城大・東京電機大・松山大・亜細亜大
〔E?〕北星学園大・桜美林大・神戸学院大・東京経済大・拓殖大・国士舘大

25 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 19:39:01 ID:Ww2/R0Gk.net
2019年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)※最新

62.5 明学(心理)
      (社会)
      (国際)

60.0 明学(英文)
      (法)
      (経済) 
   学習院(国際)
       (法)
       (経済)
    成城(社会)
      (経済) 
   成蹊(法)←古典なしの軽量入試でこの偏差値ww

57.5 学習院(文)
   成城(文芸)
      (法) 
   成蹊(経済)←古典なしの軽量入試でこの偏差値ww

55.0 成蹊(英文)←古典なしの軽量入試でこの偏差値ww

26 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 10:03:13 ID:/zUaO/JK.net
未だに「成成獨國武」を認められず、成蹊・成城に粘着する明治学院工作員59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1552405050/

27 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 16:44:50.46 ID:f15mO+mI.net
企業の採用担当の評価
これが現実

日経・価値ある大学2017年版(就職力ランキング・企業の人事担当者による評価/2016.3月現在の全上場企業3577社対象)
※マーチ以下抜粋

22位 明治大学
24位 青山学院
31位 学習院大
42位 中央大学
43位 明治学院
44位 立教大学
45位 獨協大学
53位 法政大学

↑MARCH成城明学獨武グループ

↓日東専駒成蹊神奈川グループ(旺文社認定大学群)

71位 成蹊大学www
73位 日本大学
75位 駒澤大学
81位 東海大学
82位 東洋大学
88位 専修大学


特筆すべき点は、成蹊が実績において、
あれだけ水増し増量をしても、
馬鹿にしていた獨協以下という結果になった点

28 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 17:22:29.99 ID:UfxNL8lC.net
成成独國武関連のスレには必ず現れる成蹊w

29 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 17:37:22 ID:jajv1dT9.net
〔学歴序列大学ランキング〕 <最新版>
【S+】
東京大学

【S】
京都大学

【A+】
大阪大学、一橋大学、東京工業大学

【A】
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

【B】
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

【C】
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、
京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

【D】
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、
九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

【E】
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、
青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

【F】
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、
関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学

【G】
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、
高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、長野県立大学、
福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、
北九州市立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、西南学院大学、東京農業大学、
東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

【H】
島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、
名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、
神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、
京都外国語大学、昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学

http://gakurekiranking.web.fc2.com/

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354.png

30 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 18:41:44 ID:3Hj2GzJ4.net
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成

31 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 18:45:02 ID:3Hj2GzJ4.net
××▼ 国難にあった際、不要な文系と潰れそうな私大 ▼ ××

文系にウエートを置いている廃れゆく私大一覧
=====================

▼上智 ▼立教 ▼ICU ▼学習院 ▼ 駒澤 ▼専修 ▼成城

▼明学 ▼國學院 ▼東京経済 ▼聖心女子 ▼フェリス女子

▼大東文化 ▼獨協 ▼文教 ▼武蔵▼ 南山 ▼京産 ▼甲南 ▼西南学院 

32 :名無しなのに合格:2020/04/19(日) 12:37:51 ID:WLRhmIcb.net
文系マジいらねー

33 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 17:14:30 ID:8lnpKHDv.net
難関大学の定義として、MARCH以上の大学に行きましょう。MARCHより下に位置する大学はFランではありませんが、学歴フィルターがMARCHで分けられてることが多いです。

学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入るとか草

MARCH未満の私立大学行く人って何のために行くの?

まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰みそう

俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcランまで。

世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど

という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
学歴フィルターは存在するよ!3年後困りたくなかったら勉強頑張るんだぞ!
MARCH未満は大学扱いされないこともあるよ!

企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)
私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

34 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 21:58:15 ID:TB+dDs82.net
>>32
このくくりには実は芝浦と北里があるんだわ

35 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 00:30:39 ID:DP7yfCCs.net
成成明独國武芝北

36 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 00:57:05 ID:xgtuOlPM.net
文理8大学
成成明國+四工大

37 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 01:02:15 ID:Gnf/zkQN.net
>>36
四工大は芝浦以外ウンコ

38 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 08:20:15 ID:cb454I8W.net
>>36
成成明國武蔵芝浦北里東京農業でいいやろ

39 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 09:30:31 ID:+8GK0ZOE.net
芝浦以外カスというより芝浦が抜けてる
マーチレベル

40 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 11:02:50.02 ID:QzBXh4Qa.net
■■■■■■■就職氷河期以上の就職難が来る■■■■■■■

採用数の下方修正が続出
採用のプロが大予測
==========
●コロナ不況で、再び就職超氷河期がやってくる
●コロナ不況による採用抑制
●自粛要請の中で不安定な就活を強いられている学生は大変だが、
それ以上に懸念されるのが“コロナ不況”の影響を受けた企業の採用抑制だ。
今回のコロナ不況はリーマン・ショックを超えるとの指摘もある。
また今回のコロナの猛威が、企業の採用システムに大きな変革をもたらす。

●職務に対応した「専門スキル」を基準に採用する時代に移行。
【メンバーシップ型からジョブ型へ】
新卒一括採用からジョブ型を含む複線的なシステムへ移行
学歴より能力と経験が優先される実力重視採用、外資系型採用システムへ

現在一流大手企業の45歳の社員が退職を迫られている。年功序列で給料が高いものの、
その仕事が時代にマッチしていない人たちがターゲットにされている。
メンバーシップ型採用が原因の悲劇だといえるだろう。

出身校は?とか、ご職業は?と聞かれて○○社に勤めていますと答えたりとか、
何ができますか聞かれて「部長ができます」と答えたりという笑い話の時代は?終焉。

三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み(2020年4月26日 読売新聞)
●人口知能(AI)などを活用し、業務量では1万人分以上の削減を目指す

マイナビ2021のオープン6日間の状況をみると、掲載社数・エントリー受付社数共に増加したものの、
セミナー受付社数は前年を下回った。内訳を見ると、大企業の掲載数が減少しており、
政府による大規模なイベント・催事の自粛要請で、自社説明会の開催を見送っているケースが多いと推察される。
実施している企業は中堅中小企業の割合が高く、規模を縮小して少人数で開催しているケースが目立つ。
また、WEBの会社説明会を開催する企業も増えているが、実施割合は1割にも満たず、
全企業がWEBに移行するのは一定の時間を要する。
加えてマイナビだけで3月中に実施予定だった219会場、出展社数のべ15,800社、
推計学生動員数のべ23万人(前年3月実績)が参加する合同企業説明会が中止になった。

41 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 11:04:13.61 ID:QzBXh4Qa.net
×▼ 国難にあった際、不要な文系と潰れそうな私大 ▼ ×

文系にウエートを置いている廃れゆく私大一覧
=====================

▼上智 ▼立教 ▼ICU ▼学習院 ▼ 駒澤 ▼専修 ▼成城

▼明学 ▼國學院 ▼東京経済 ▼聖心女子 ▼フェリス女子

▼大東文化 ▼獨協 ▼文教 ▼武蔵▼ 南山 ▼京産 ▼甲南 ▼西南学院 

42 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 23:10:42 ID:sByAFPdl.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

43 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 08:06:37 ID:2KSFCrzW.net
春から成成明國武
獨協はレベル的と地方ローカルだから除外

44 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 12:47:56 ID:wHN10HDj.net
この括りだと國學院がいちばん就活で苦労する
日大か東洋行った方がマシなレベル

45 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 01:49:43 ID:1vwf/ZTH.net
>>44
武蔵も獨協もそうやろ
武蔵なんて特色ないから苦労するし獨協はもう大東亜帝国よ

46 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 04:21:44.92 ID:1J0olzfh.net
明治学院病と言って、卒業しても40過ぎても5ちゃんに一日中入り浸る病気がある

47 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 22:56:06.83 ID:YaBLgwgw.net
中年引きこもり明治学院工作員には、成蹊を叩く系統と國學院・武蔵を叩く系統の2種類に大別される。

48 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:02:10.02 ID:mwiEJKR7.net
前は國學院と武蔵工作員もいたんだが、最近見ないね
明学工作員だけが残った

49 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:02:57.71 ID:T4qjEVvg.net
成蹊のキャンパス良くないだろ
あんなのどこの国の建物かよwクッソダサい

50 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:50:56 ID:ha8WzicJ.net
成蹊の大祭に行った事あるけどキャンパスは広くて良い雰囲気だったよ
立派な欅も歴史ありげな本館?も趣あるし落ち着く感じ
好みは分かれるかもしれないけど、自分は好きだな

51 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:55:23 ID:T4qjEVvg.net
あれ本館なんだ
欧米にあんな建築様式ないよ
偽洋風建築やめてほしい

52 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:59:16 ID:ha8WzicJ.net
いや正式名は知らないけど
近代建築?とかじゃないのかな

53 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 02:11:20 ID:ZPNEdnXS.net
成蹊は、正門から左右対称の本館が直線上に位置してる王道の造りがいいよな。あと、各建物の色が統一されてるのが素晴らしい。
私立では立教=関学>津田塾の次に良い感じのキャンパス
明治学院は歴史的建築物が素晴らしかったけど、全体の統一感がないし、UFOみたいな変な建築物があって台無し。センスなし。
他はしらね。ただ一つ言える事は成城のキャンパスはもはや中学校か高校にしか見えない笑

54 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 02:51:26 ID:rXyinFVy.net
成城は名前で派手なイメージ持ってたせいか、すっきりシンプルな建物で拍子抜けした
大学にしてはちょっと狭い気もするが駅近だから仕方ないんだろうな

55 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 04:35:40 ID:4AMivEsf.net
>>54
勉強するにはいい環境だけど、遊び場所が周りに意外とない(キャンパス周辺って意味で)
経堂、下北沢、新宿、町田、新百合ヶ丘とかあたり。

56 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 19:27:43 ID:+ecCixVM.net
よく「MARCH未満はみんなFラン」って
コピペを繰り返し貼ってるガイジがいるだろ?

あれ、ニッコマに括られた成蹊が他の大学も引き込もうと
必死な成蹊こどおじの工作だからな
これ豆な

57 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 17:36:49 ID:GH+4OYs7.net
難関大学の定義として、MARCH以上の大学に行きましょう。MARCHより下に位置する大学はFランではありませんが、学歴フィルターがMARCHで分けられてることが多いです。

学歴で入れる会社が決まっているのでMARCH以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入るとか草

MARCH未満の私立大学行く人って何のために行くの?

まぁ確かにMARCH未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰みそう

俺の持論だがFランEランの大学は存在意義すら無いのさ。馬鹿大はさっさと消えて税金の垂れ流しを
止めて欲しい。Dランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarchクラスのcランまで。

世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなど

という夢を絶てるのではと思ってる。
受験生のみんなへ!
学歴フィルターは存在するよ!3年後困りたくなかったら勉強頑張るんだぞ!
MARCH未満は大学扱いされないこともあるよ!

企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)
私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

58 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 19:46:55 ID:a3Nywzau.net
獨協はもうここの括りには入らないだろ。
ニッコマンと同レベル

59 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 20:23:31 ID:33Hot0Sp.net
成城 一部抜粋 ※偏差値は河合塾基準 2020年1月のもの

経済学部
経済A方式:志願者640(606) 合格者146 実質倍率4.2 前年受験者比較−363 偏差値60.0
経済S方式:志願者404(390) 合格者102 実質倍率3.8 前年受験者比較−102 偏差値60.0
経営A方式:志願者785(727) 合格者166 実質倍率4.4 前年受験者比較−146 偏差値57.5
経営S方式:志願者434(419) 合格者131 実質倍率3.2 前年受験者比較−171 偏差値57.5

法学部
法律A方式:志願者867(801) 合格者315 実質倍率2.5 前年受験者比較+17 偏差値57.5
法律S方式:志願者274(258) 合格者41 実質倍率6.3 前年受験者比較−47 偏差値57.5

文芸学部
国文A方式3科目:志願者:258(249) 合格者79 実質倍率3.2 前年受験者比較−148 偏差値57.5
芸術A方式3科目:志願者:282(267) 合格者62 実質倍率4.3 前年受験者比較−37 偏差値57.5
(↑2科目のS方式は偏差値60.0で実質倍率7.0)

60 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 20:31:30.04 ID:GAu2BydW.net
>>58
受験生なら近年の偏差値をチェックしてるだろうが、その他の人は昔のイメージのままで
ニッコマより上と思ってる人も少なくない
過去の栄光で実際より良く見られて得してる、学習院と同じタイプだよ

61 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 20:41:41.13 ID:aydRlLeV.net
ここら辺の括りなんか笑えるんだよなあw

62 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 20:42:32.94 ID:GH+4OYs7.net
難関大学の定義として、早慶上MARCH関関同立以上の大学に行きましょう。MARCH関関同立より下に位置する大学はFランではありませんが、学歴フィルターがMARCH関関同立で分けられてることが多いです。
学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず
Fランク大学に通ってる私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入るとか草

MARCH関関同立未満の私立大学行く人って何のために行くの?

まぁ確かにMARCH関関同立未満の文系だったら余計勉強以外で補えるものないと人生詰みそう
俺の持論だがFランク大学は存在意義すら無いのさ。天下り先のためだけにあるFランク大学はさっさと消えて税金の垂れ流しを止めて欲しい。

日東駒専とか大東亜帝國みたいなDランもいらない。必要なのはこれも馬鹿しかいないけどmarch関関同立クラスのcランまで。
世の役に立つのはAランBランの極一部の選ばれたヤツだけ。この現実知れば少しは馬鹿が大学行くなどという夢を絶てるのではと思ってる。

受験生のみんな!学歴フィルターは存在するよ!3年後困りたくなかったら勉強頑張るんだぞ!
MARCH関関同立未満は大学扱いされないこともあるよ!

企業の評価

マーチ=関関同立(ギリギリで学歴フィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

63 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 21:02:46 ID:33Hot0Sp.net
明治学院 受験者数/合格者数 2020年度. 一部抜粋 偏差値は2020年1月の段階

経済 経済A日程 (607/212) 2.9 偏差値57.5
経済 経営A日程 (475/190) 2.5 偏差値60.0
心理 心理A日程(707/85) 8.3 偏差値62.5
社会 社会A日程(821/301) 2.7 偏差値60.0
国際 国際A日程(638/224) 2.8. 偏差値57.5

64 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 04:17:11 ID:Asiv2qj2.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

65 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 10:18:03 ID:cMdos71L.net
>>60
それ、外語限定ね。法と経済は昔から中堅イメージ。

獨協の法経済は昔→ニッコマレベル、今→大東亜レベル

66 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 20:09:07 ID:YTSO2Fb5.net
明治学院は早慶中央に、明治は慶応中央に飛び級できるようになるらしい。
コスパ良すぎだろ
成城・成蹊・國學院といったこのレベルの大学群では明学だけみたいね・・・

法曹コース 提携校
慶應ロー→明治大 明治学院大 熊本大 信州大
早稲田ロー→明治学院大 熊本大 西南学院大
中央ロー→ 明治大 明治学院大 立命館 西南学院 新潟大 信州大 熊本大 鹿児島大
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/1422481_00010.htm

67 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 01:38:09.86 ID:UHdGwDEi.net
飛び級の使い方、間違ってね?

68 :名無しなのに合格:2020/05/07(Thu) 12:19:47 ID:0bx4kT6J.net
てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う

学生の退学は社会の損失だと言われているけど文系のMARCH以下の大学生が大学辞めても社会の損失だと全く思わないけど間違いなのかな?

大半のFラン大学生は遊んでるんだから、助ける必要ないし、MARCH以下のFランは見捨てないとダメ。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの本当にゴミ

大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず

Fランク大学に通ってる私立大学(文系)に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

69 :名無しなのに合格:2020/05/07(Thu) 20:21:47 ID:TyygVUOS.net
>>67
飛び級本来の意味とは違うが、大学入学から法曹資格を得るまでの最短期間が
現行の8年から6年(法学部3年間・法科大学院2年間・司法修習1年間)に短縮するみたいね

明学大法学部3年間→早慶のロー2年間→司法修習1年間という感じ



◎明治学院大、慶大法科大学院と連携し「特別枠」 法曹志望学生の進学支援

明治学院大学は法曹を目指す学生の教育で、慶応義塾大学法科大学院と連携する。明学大には法科大学院がないため、他大学の法科大学院への進学を目指す「法曹コース」の開設を2020年度に予定する。
法曹コースの一部学生に慶大法科大学院を受験する際の特別枠を用意する方針だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46424520R20C19A6L83000/


◎明治学院大、法曹コース設置にあたり早大・中大と連携協定

明治学院大学法学部は、2019年11月12日に早稲田大学大学院法務研究科と、11月21日に中央大学法科大学院と法曹養成連携協定を締結した。
明治学院大学法学部は2020年度、法律学科に法曹コースを開設予定。
法曹コースは、法学部3年間と法科大学院2年間、合計5年間の一貫教育で司法試験合格を目指すコース。法科大学院改革の関連法が可決され、2020年度から法曹コースが制度化されることになった。
これにより、大学入学から法曹資格を得るまでの最短期間が現行の8年から6年(法学部3年間・法科大学院2年間・司法修習1年間)に短縮されることになる。
https://resemom.jp/article/2019/11/28/53573.html

70 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 16:32:37 ID:bY/uVe7B.net
獨國武

71 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 23:12:00 ID:lZnP8oAE.net
ニッコマ回避したい者共が集まるスレだろ

72 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 14:42:49 ID:RCVLUvO6.net
ニッコマって半ば馬鹿にされるような愛称がよく無いよな

日東駒専とか名付けたやつのせいだ

73 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 19:50:29.41 ID:rpLuPZ7t.net
正式には【日東専駒成蹊神奈川】だってな



Q.良く【日東駒専】と言われてますが?


A.受験雑誌の雄、螢雪時代が提唱する正式な大学群は、
後、成蹊と神奈川を入れた【日東専駒成蹊神】です。


今は省略して【日東駒専】と言われていますが、あくまで正式な大学群は【日東専駒成蹊神】です。
このことは一般入試率を絞ったり、古典無しの軽量入試で見かけの偏差値を上げて誤魔化している、偏差値ドーピング成蹊が隠したい真実でもあります。

騙されてはいけません。
成蹊と神奈川は立派なニッコマグループなのです。

74 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 16:57:39 ID:tLJEi7Oa.net
明学の基地外は死ぬまでこんなことやってるつもりかな

75 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 00:49:34 ID:1pHxu05j.net
大半のFラン大学生は遊んでるんだから、助ける必要ないし、MARCH以下のFランは見捨てないとダメ。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの本当にゴミ

大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず

Fランク大学に通ってる私立大学(文系)に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです

マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。

びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

76 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 17:08:12.44 ID:fKgfdJ8P.net
人を大学で差別する明学工作員、ウザい

77 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:49:41 ID:u79FSpwI.net
>>76
なんか勘違いしてない?
て、いうかわざとらしいよな。オマエ
>>74と同一だしw
>>75はニッコマにくくられて道連れにしようと必死な成蹊ガイジな


【明治学院←明治よりかっこいい】
4 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/15(金) 00:33:51.67 ID:1pHxu05j ←www
Fラン

【春から成成明学獨國武】
75 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/15(金) 00:49:34.49 ID:1pHxu05j ←www
大半のFラン大学生は遊んでるんだから、助ける必要ないし、MARCH以下のFランは見捨てないとダメ。
March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった
(略)

【受サロ見て感じた、「学歴コンプがヤバい大学」ランキングw】
85 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/15(金) 00:50:40.89 ID:1pHxu05j ←www
てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ
MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
学生の退学は社会の損失だと言われているけど文系のMARCH以下の大学生が大学辞めても社会の損失だと全く思わないけど間違いなのかな?
(略)

78 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 14:16:43 ID:Ty9Ek+zA.net
何を見ても成蹊に見える基地外?

79 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 18:51:07 ID:d1NlubXt.net
ちゅうか、成蹊暴れてるで

80 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 20:20:20 ID:ffd5EolV.net
●GAFA出身大学ランキング
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220
3 慶応 194
4 上智大学 73
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応 216
3 東大 163
4 上智大学 94
5 青山学院大学 74
6 明治大学 72
7 京都大学 69
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53

<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 38
3 東大 31
4 上智大学 19
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6★

<Apple>
1 慶応大学 75
2 早稲田大学 65
3 東京大学 64
4 上智大学 38
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15

MARCHでも青学・明治しかランクインできないGAFA
スレタイでは明治学院のみランクインはかなりの健闘

81 :明城獨國應援團:2020/05/19(火) 20:12:38 ID:KOa3uINa.net
今日から不定期でこの辺りの大学群を志望している受験生のために参考になる資料等をあげたいと思います。
あくまでも不定期なのでご勘弁を^^;


まず獨協大学から
獨協大学はかつて外国語学部が早慶上智と遜色ないほど優秀であり、獨協といえば外国語学部が代名詞である。
そのような獨協大学では留学等の国際交流がさかんであり留学についての情報を受験生の皆さんに伝えたいと思う。

獨協の留学においては、外国語の習得はもちろん、その国の文化や歴史を学ぶために、留学を推進しています。
◎留学応援3つのポイント
1.留学中の授業料全額免除
長期(交換・認定)留学中は、本学または留学先のどちらか一方の授業料が全額免除となります。
2.修得単位を卒業要件単位に認定
留学先で修得した単位は卒業要件単位として認定(上限あり)されるため、留学期間を含め4年で卒業することも可能です。
3.給付型奨学金を支給
交換留学・認定留学いずれも給付型の獨協大学国際奨学金(24万円)を支給。
また、日本学生支援機構(JASSO)による奨学金の申請が可能です。

※留学のための語学力アップのためのサポートも充実しており、
交換留学生には、留学後の語学試験受験料を全額補助!留学の成果を客観的に評価し、今後のキャリアプラン形成にも役立てることができます。
https://nyushi.dokkyo.ac.jp/point/ryugaku

82 :明城獨國應援團:2020/05/19(火) 20:14:36 ID:KOa3uINa.net
続いて明治学院大学
明治学院大学も獨協大学と同じように語学が強いというイメージがあります。
>>80を見てもわかるようにマーチの明治青山学院以下唯一gafaに採用されている大学でもあります。

今回の記事は拾いですが、日本の大学で初めてUNICEFとインターンシップ協定を締結したということです。
国連職員を希望している人はもちろん、民間官公庁を問わず就職に有利なことは言うまでもないと思います。



日本の大学として初!明治学院大学がUNICEF(国連児童基金)とインターンシップ協定を締結
https://www.meijigakuin.ac.jp/news/archive/2020/2020-02-19.html


2019年12月18日、明治学院大学は日本の大学として初めて、UNICEF(国連児童基金)とのグローバルインターンシップ協定を締結しました。本学の「国際貢献インターンシップ」の研修を、UNICEFのOGの方にお願いしたことがきっかけとなり、実現に至りました。

UNICEFは現在、世界の33大学・機関とインターシップ協定を締結しています。
本学が協定に加わることで、本学学生が世界130カ国以上にあるUNICEF事務所からの業務依頼のオファーに対し、選考に臨むことになります。

協定上、派遣人数とスケジュールの制限はありませんが、本学の長期派遣留学プログラム「国際貢献インターンシップ」として、2名の学生を2〜6カ月間、2020年9月より派遣する予定です。
活動に伴う渡航費や生活費等の一部は本学が支援します。

本学の「国際貢献インターンシップ」として、すでに行っている「国連ユースボランティア」やカンボジア・シンガポールのNPO・NGOなどへの派遣に加え、学生たちがさらに世界へと羽ばたく大きなチャンスとなります。

■明治学院大学「国際貢献インターンシップ」
明治学院大学では、国際センターが中心となり、本学が加盟している国連グローバル・コンパクトの理念を理解し、持続可能な成長の実現に貢献できる学生を育成するために、「国際貢献インターンシップ」を強化しています。
学生たちが、幅広い教養、優れた語学力とコミュニケーション能力、そして、SDGsに示されている世界の諸問題についての知識と問題解決のために必要な思考力を向上させる機会となっています。
また、ボランティアや「仕事」の体験をする機会を提供することにより、グローバルマインドに加えて、ボランティアスピリットおよびキャリアデザインをする力の育成にもつながっています。
本学には、社会福祉分野での就業や、教員として社会に貢献したい学生、国際機関や国内外のNGOで活動を望む学生が多く在学しており、「国際貢献インターンシップ」は、これらの学生のニーズをサポートして将来の目標達成に寄与しています。

83 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 23:19:40.27 ID:XyLsAjig.net
へぇ、すごいね成成明学獨國武

84 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 21:47:08 ID:Fgf7eFQ5.net
春からコロナ

85 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 20:17:58 ID:KDVg+rzp.net
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

ガチでMARCH未満は仮面浪人するべき
就職実積見たけどカスすぎる

てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う

大半のFラン大学生は遊んでるんだから、助ける必要ないし、MARCH以下のFランは見捨てないとダメ。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするFランが増えてしまった

March以下のFラン共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの本当にFラン

大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず

Fランク大学に通ってる私立大学(マーチ以下に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

86 :明城獨國應援團:2020/05/21(Thu) 20:20:13 ID:UG8Vx1Qr.net
こんにちは、明城獨國應援團です。
今日は成城大学について書き込もうと思います。

成城大学ではキャリア形成に力をいれており、キャリアセンターを立ち上げ、キャリア教育・支援、就職活動支援を行っています。
就職活動支援においては、単に就職内定をゴールとはせずに、自らの勤労観・就職観を醸成し、
社会人としての意識を高めていけるような少人数制の講座や、キャリアカウンセラーによる徹底した個別相談を実施。
学生一人ひとりが、自らの希望に応じた就職活動スタイルを、自ら形成できるよう支援します。

・就活スタートガイダンス
・企業・団体とのプログラム
・OB・OGとの懇談会
・就職活動対策講座
等を設けており、中でも・就職活動対策講座においては、最大30名という少人数で
1.自己分析講座 2.エントリーシート講座 3.業界・企業研究対策講座 4.筆記試験対策講座 
5.グループディスカッション体験講座 6.OB・OG訪問活用講座 7.模擬面接(集団・個人) 8.SPI・一般常識模擬試験
以上の8つの講座できめ細やかな対策を行っております。

その他にも、資格取得講座・特殊業界対策講座・TOEICテスト対策講座を開催しており、個人的には特殊業界対策講座に興味を持ちました。
https://www.seijo.ac.jp/career/job-hunt/

87 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 12:10:49 ID:/h8PhaW4.net
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

ガチでMARCH未満は仮面浪人するべき
就職実積見たけどカスすぎる

てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う

大半のFラン大学生は遊んでるんだから、助ける必要ないし、MARCH以下のFランは見捨てないとダメ。
大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず

Fランク大学に通ってる私立大学(マーチ以下に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

無駄な大学は淘汰すればいい、

(国公立全て+MARCH未満)は不要。
これでもかなり甘い基準だと思うが
MARCH以下の大学など必要あるのだろうか

88 :明城獨國應援團:2020/05/22(金) 21:12:24 ID:CDuF5r/g.net
こんにちは、明城獨國應援團です。
今日は國學院大学の入試制度のお得なお話しについて書き込もうと思います。

國學院大學の入試制度は、一般入学試験、総合型選抜・学校推薦型選抜入学試験とその他 推薦・特別選考入学試験に分かれており、
他大学と比べて特筆すべき点は総合型選抜・学校推薦型選抜入学試験の中の院友子弟等特別選考があるということです。

◎院友子弟等特別選考とは、國學院大學院友会の会員[本学(大学院・専攻科・別科・幼児教育専門学校等を含む)の
卒業・修了者、または本学・法人・姉妹法人の現職専任教職員など]の
二親等以内の親族(配偶者・姻族含む)であればこの入試を受ける資格があります。

※募集人員は若干名でありますが、國學院を卒業等した方でご子息を國學院に絶対に入れたい方は、
専願になりますがこういう受験の仕方もあるということを覚えておいて損はないと思います。
https://www.kokugakuin.ac.jp/admission/admissions/p2/p2

89 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 20:15:08 ID:itJh8EwH.net
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.93 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教65.5 構67.5 人66.7

上智大学     65.11 文63.6 法65.8 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

東京理科大学  63.75 営63.8

明治大学     63.31 文62.3 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営65.0

青山学院大学  62.61 文61.8 法63.3 経63.1 営62.5 国64.6 総63.8 教62.5 地65.0 コミ58.3 社61.3

立教大学     61.89 文60.9 法61.3 経61.3 営62.5 異67.5 社63.3 観60.6 福58.3 心61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

同志社大学   61.27 文61.0 法61.9 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.57.5 情58.1

中央大学     60.55 文58.6 法62.5 経60.0 商59.7 国62.5 総60.0

法政大学     59.46 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福58.8 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.31 文57.3 法60.0 経60.0 国60.0

明治学院大学  58.58 文56.7 法56.9 経57.9 心60.0 国60.0 社60.0

関西学院大学  58.36 文57.7 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教56.5 福56.7

成蹊大学     58.13 文56.3 法58.8 経57.5 営60.0

立命館大学    57.91 文57.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.5 政57.5 心60.0 食57.5 映56.7 ス.55.0

成城大学     57.81 文56.3 法57.5 経58.8 社58.8

関西大学     57.69 文58.1 法57.5 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政57.5 安57.5 健55.0 情56.3

90 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 19:31:58.54 ID:l39HiaLH.net
大東文化

91 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 20:40:49 ID:tu6VWBxf.net
>>89
コピペにレスしてもしょうがないが
越えられない壁が余裕で越えられて笑う

92 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 05:30:15 ID:uzmrNAOn.net
>>91
ちなみに予想だけど、成城の経済の一部の方式は、合格最低点次第で多分偏差値下がる。
志望人数が350近く減ってるところもあるし。成城自体も全体的に減ってる。
ただ来年は揺り戻しがあるから難化必至だと思うし、来年には元に戻ると思うが。

同じく明治学院も、

93 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 10:28:33.84 ID:f7BPsOMg.net
各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点】

1位(705): 東京大学
2位(699): 国際基督教大学
3位(698): 東京外国語大学
4位(669): 一橋大学
5位(661): 京都大学
6位(653): 早稲田大学
7位(649): 慶應義塾大学、上智大学
9位(640): お茶の水女子大学
10位(636): 神戸市外国語大学
11位(630): 大阪大学
12位(612): 東京工業大学
13位(609): 東北大学、名古屋大学、立教大学
16位(607): 北海道大学
17位(603): 明治大学
18位(602): 神戸大学、横浜市立大学
20位(601): 筑波大学、横浜国立大学、青山学院大学
23位(596): 九州大学
24位(595): 東京農工大学
25位(594): 東京理科大学、同志社大学 
27位(590): 奈良女子大学、中央大学
29位(587): 千葉大学
30位(584): 愛知県立大学

94 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 20:26:35 ID:t7vMDtzG.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

95 :名無しなのに合格:2020/05/29(金) 09:05:45.71 ID:W2TVXNzH.net
成城は、お嬢様大学なイメージがあって、親は金が出せないから他にしろと言われてるんだけど、そんなに卒業までにかかる費用は他と変わらないですよね?

96 :明城獨國應援團:2020/05/29(金) 22:14:53 ID:X+qYCNmE.net
こんにちは、明城獨國應援團です。
今日は、各大学の学部(学科)について見ていこうと思います。
なお、各大学特筆すべき点は※で記載しております。


成城大学(4学部11学科)
◎文芸学部※
・国文学科 ・英文学科 ・芸術学科 ・文化史学科 ・マスコミュニュケーション学科 ・ヨーロッパ文化学科
◎経済学部
・経済学科 ・経営学科
◎法学部
・法律学科
◎社会イノベーション学部
・政策イノベーション学科 ・心理社会学科

※文芸学部(ぶんげいがくぶ)は、文学系統の学部と芸術学系統の学部とを統合した形態の学部。
海外ではアメリカのカリフォルニア州立大学サンディエゴ校等に見られる。
文芸学部のある日本の大学としては、近畿大学・成城大学・共立女子大学の3校


獨協大学(4学部11学科)
◎外国語学部※
・ドイツ語学科 ・英語学科 ・フランス語学科 ・交流文化学科
◎経済学部
・経済学科 ・経営学科 ・国際環境経済学科
◎法学部
・法律学科 ・国際関係法学科 ・総合政策学科
◎国際教養学部
・言語文化学科

※本学の語学教育・国際交流・国際理解教育において中心的な役割を持ち、本学の中枢を担う学部である。
早慶〜日東駒専間において学科単位でドイツ語を設置している大学は、獨協大と上智大・日大の3校のみ
同じく学科単位でフランス語を設置している大学は、獨協大と上智大・明学大・青学大の4校のみ

97 :明城獨國應援團:2020/05/29(金) 22:16:04 ID:X+qYCNmE.net
國學院大學(5学部13学科)
◎文学部
・日本文学科 ・中国文学科 ・外国語文化学科 ・史学科 ・哲学科
◎経済学部
・経済学科 ・経済ネットワーキング学科 ・経営学科
◎法学部
・法律学科
◎人間開発学部
・初等教育学科 ・健康体育学科 ・子ども支援学科
◎神道文化学部
・神道文化学科
○観光学部(令和3年4月設置予定)※
・観光まちづくり学科(仮称)

※本学部では、日本各地の歴史、文化、自然をみつめ、観光を基軸に持続可能な「まちづくり」を考え、
多様な側面から地域に貢献していくことができる人材を育てていきます。
文系・理系の垣根を越え、地域を支える学問を理論と実践の両面から、分野横断的に学ぶことができ、
今後國學院大學の目玉になると思われます。


明治学院大学(6学部16学科)
◎文学部
・英文学科 ・フランス文学科 ・芸術学科
◎経済学部
・経済学科 ・経営学科 ・国際経営学科
◎法学部
・法律学科※ ・消費情報環境法学科 ・グローバル法学科 ・政治学科
◎社会学部
・社会学科 ・社会福祉学科
◎国際学部
・国際学科 ・国際キャリア学科
◎心理学部
・心理学科 ・教育発達学科

※2020年4月 、法曹コースが誕生
法学部を3年で早期卒業し、法科大学院入学から2年目に司法試験を受験。1年間の司法修習を終え、法曹資格を取得できます。
早稲田大学・中央大学・慶応義塾大学等の法科大学院との連携協定を締結

98 :明城獨國應援團:2020/05/29(金) 22:24:51.66 ID:X+qYCNmE.net
>>95
学費自体は各大学あまり変わりませんが、成城は大企業の社長のご子息や芸能人のご子息が
通ってるんで友達になった場合、遊興費や生活費がかかり過ぎるという意味で言われたのでは?

99 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 13:53:53 ID:FSPV0dZE.net
良スレの予感

100 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 15:07:27 ID:dRFQ+kZm.net
ガチでMARCH未満は仮面浪人するべき
就職実積見たけどカスすぎる

てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う

MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ
March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするFランが増えてしまった

March以下のFラン共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの本当にFラン

大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず

Fランク大学に通ってる私立大学(マーチ以下に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

MARCH未満の大学ってぶっちゃけ専門学校と変わらんやろ
通う価値が存在しない

101 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 23:27:23 ID:IkZ/GLCY.net
マーチ入れるなら、それにこしたことはない。
でも成成明國武蔵ならよしとすべきだろ。

102 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 23:29:21 ID:OU3oB4SB.net
〔SS?〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔S?〕京都大
=========越えられない壁==========
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔A?〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔B?〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔B?〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔C?〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔C?〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔C?〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔D?〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔D?〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================

103 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 01:19:06 ID:3eiFjxDP.net
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

ガチでMARCH未満は仮面浪人するべき
就職実積見たけどカスすぎる

てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず

Fランク大学に通ってる私立大学(マーチ以下に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

無駄な大学は淘汰すればいい、

(国公立全て+MARCH未満)は不要。
これでもかなり甘い基準だと思うが
MARCH以下の大学など必要あるのだろうか
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

104 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 18:58:26 ID:Whp68h1W.net

成蹊が旺文社からもニッコマンに括られたという理由で
マーチ以下は皆同じだという捨て身のトンデモ理論をコピペしまくる成蹊ガイジ

いくらマーチに成り済ましても、成蹊が叩かれた途端、
顔真っ赤にして必死にコピペを連投するから成蹊工作員だとバレバレでワラエル(笑)


はっきり言ってこの引きこもりの成蹊ガイジは明学・成城・獨協といったマーチに準ずる大学にとっては邪魔者でしか無い
また、日東駒専の各大学もこの基地外からFランと同レベルとコピペされて煮え湯を飲まされていることだろう


該当大学はこの成蹊を徹底的に叩かないと浮かばれない

105 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:05:47.15 ID:6RagSrzT.net
TOEICの平均点のコピペ貼って喜んでるバカな明学工作員

106 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:04:47.56 ID:uyUN7aeH.net
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)

早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科
明治立教    同志社
青学        立命館
----------SMARTの壁----------
法政中央     関学
明学学習院   関西
成城成蹊
----------成成明学CHの壁----------
國學院武蔵
獨協日大
東洋専修駒澤

107 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:08:59 ID:dBNUe3mT.net
成蹊コンプの明治学院がまた暴れてるのか

108 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 18:47:39 ID:gT7tYiB2.net
ニッコマン成蹊なんかにコンプ持つ奴なんているの?

109 :明城獨國應援團:2020/06/03(水) 19:23:53.68 ID:KDdExvWh.net
こんにちは、明城獨國應援團です。
今日は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う各大学の緊急支援金について見たいと思います。
◎明治学院大学
・オンライン授業受講のための緊急支援金として全学生へ一律50,000円給付
・新型コロナウイルス感染症対応給付奨学金として該当する学生に対し400,000円給付
 (2回支給するため、最大800,000円受給可能)
https://www.meijigakuin.ac.jp/news/archive/2020/2020-05-15.html

◎獨協大学
・遠隔授業支援特別奨学金として全学生へ一律100,000円給付
https://www.dokkyo.ac.jp/information/2020/20200423003391.html

◎成城大学
・遠隔授業支援としてPCとモバイルWi&#8331;Fiルーターの無償貸出し
https://www.seijo.ac.jp/news/jtmo42000000uch6.html

◎國學院大學
・緊急修学支援費として全学生へ通学形態に応じて自宅通学者:30,000円、自宅外通学者:50,000円給付
・修学支援特別貸付金として1回につき100,000円貸付(無利子)
(3回を限度として300,000円まで借りることが出来る )
https://www.kokugakuin.ac.jp/covid-19_matomenew/matome1203


いち早く対応したのが、明治学院大学であり(4月21日)、ネットニュース等で対応の速さ等が注目されました。
一律給付を行っている大学(約60校)で給付金額50,000円が一番多いのはおそらく明治学院大学がモデルケースになったと思われます。
続いて、獨協大学(4月23日)、國學院大學(5月12日)と続いていきます。
成城大学はPCと周辺機器の貸し出しを表明(5月12日)しています。
中でも獨協大学は全学生一律100,000円給付という対応をしており、給付を行う大学の中でも100,000円給付という大学は愛知学院大学等5校程度しかありません。
早稲田大学が当初、100,000円給付ということでネットを賑わせていましたが、これは条件付き給付のようで、獨協大学のように全学生一律100,000円給付は不可能でした。


この様に非常時の対応で、各大学当局が学生を普段どの様に見ているのかがわかりますねw

110 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:40:07 ID:0CpLFO7u.net
ちなみに成蹊は学生に対して何にもなしw

111 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 19:26:11 ID:q44/cHs+.net
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.93 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教65.5 構67.5 人66.7

上智大学     65.11 文63.6 法65.8 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

東京理科大学  63.75 営63.8

明治大学     63.31 文62.3 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営65.0

青山学院大学  62.61 文61.8 法63.3 経63.1 営62.5 国64.6 総63.8 教62.5 地65.0 コミ58.3 社61.3

立教大学     61.89 文60.9 法61.3 経61.3 営62.5 異67.5 社63.3 観60.6 福58.3 心61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

同志社大学   61.27 文61.0 法61.9 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.57.5 情58.1

中央大学     60.55 文58.6 法62.5 経60.0 商59.7 国62.5 総60.0

法政大学     59.46 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福58.8 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.31 文57.3 法60.0 経60.0 国60.0

明治学院大学  58.58 文56.7 法56.9 経57.9 心60.0 国60.0 社60.0

関西学院大学  58.36 文57.7 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教56.5 福56.7

成蹊大学     58.13 文56.3 法58.8 経57.5 営60.0

立命館大学    57.91 文57.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.5 政57.5 心60.0 食57.5 映56.7 ス.55.0

成城大学     57.81 文56.3 法57.5 経58.8 社58.8

関西大学     57.69 文58.1 法57.5 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政57.5 安57.5 健55.0 情56.3

112 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:36:21.00 ID:1y2mpBmH.net
春なのに大学行けない。

113 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 03:55:26 ID:uDL2z0AQ.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

114 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:41:21 ID:HKnEX5gi.net
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

ガチでMARCH未満は仮面浪人するべき
就職実積見たけどカスすぎる

てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかも
学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず

Fランク大学に通ってる私立大学(マーチ以下に通ってる意識高い系
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満な
無駄な大学は淘汰すればいい、

(国公立全て+MARCH未満)は不要。
これでもかなり甘い基準だと思うが
MARCH以下の大学など必要あるのだろうか
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

総レス数 114
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200