2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立信仰はこうして起こる

1 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 20:33:53 ID:4rhExdSv.net
http://imgur.com/gallery/WaScphD

2 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 20:42:08.10 ID:4rhExdSv.net
UP https://imgur.com/gallery/WaScphD

3 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 20:49:47 ID:jCPy3g8j.net
うわあ
地方ってマジでこんな偏った教育してんの?

そりゃ地底ザコクが調子に乗るわけだわ

4 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 20:52:38 ID:cwuweXas.net
就職時に泣きをみるわけだ

5 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 20:59:01 ID:4rhExdSv.net
これが田舎の実態や

6 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:00:49 ID:QHhv1/gQ.net
バカな受サロ民がそのまま社会に出るとこうなるんやなあ…

7 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:02:57 ID:C1R1woKr.net
国立落ちワタクイライラw

8 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:03:16 ID:TnivIU+9.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

9 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:07:05 ID:4rhExdSv.net
田舎こ自称進学校はどこもこんな感じだろ?

10 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:10:50 ID:j/amug1/.net
真実しか書いてなくてワロタ

11 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:28:41 ID:bSUfs6Yu.net
ワタク耳真っ赤っ赤で草

12 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:36:43 ID:gXpaMWnT.net
国立落ちたらこんなスレを延々と立て続けなければいけない呪いがかかるの?

13 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:39:04 ID:AGy5NcAj.net
国立大あきらめてワタクにいくんだよね?

14 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:42:28 ID:gTcKZuPF.net
国立滑ったマヌケが嫉妬してて草

15 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:43:23 ID:4rhExdSv.net
>>12
ワイ高校生やで。ちな地底志望。

16 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:43:26 ID:gTcKZuPF.net
ワタクは国立滑ったマヌケwww

17 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:46:35 ID:U1kVLxNH.net
理系なら正しいっちゃ正しいんじゃね
都内難関は別枠で語られてるし
文系向けなら頭おかしい

18 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:46:50 ID:gTcKZuPF.net
そもそも中位国立大学の電通大が理科大に併願対決に勝ってる時点で国立理系の優位性は明らかだよね?

文系は公務員を目指すか民間を目指すかで方向性が違うから一概には言えない

19 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:48:59.48 ID:4rhExdSv.net
ちなみにこの高校の進学実績は地底8人、一橋1人、早慶5人(全員進学)マーカンは結構受かるけど蹴って国立に行ったりする人が大半。
しかも慶應法、早稲田人科の指定校推薦あるで。

20 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:49:26.65 ID:gTcKZuPF.net
そもそもイッチの資料は地方私大(関関同立を除く)よりは地方国立大学の方がええよって言ってるだけだろ
当たり前じゃね?
48都道府県でワタクが国立に勝ってる場所なんて一つたりともないよ?
アホかな?

21 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:50:46.58 ID:Pf74Cc+j.net
>中位国立大学の電通大が理科大に併願対決に勝ってる時点で
データあるの?

22 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:54:53 ID:LKm6NaRx.net
>>1
ワタクはImgurもつかえないのか

23 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:56:17 ID:4rhExdSv.net
>>20
でも掲示板引用のところは酷いと思うけどな。

24 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:57:13 ID:gTcKZuPF.net
>>21
ほい
https://i.imgur.com/bHlHOtX.jpg

25 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:01:09.46 ID:Pf74Cc+j.net
>>24
それは併願対決じゃなくてW合格者の進学先対決ね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2157783.pdf

東工工落ち電通後期合格 27人 平均偏差値62.7
東工工電通後期両方不合格 17人 平均偏差値60.3
併願成功率61.4%

東工工落ち理科工合格 44人 平均偏差値68.4
東工工理科工両方不合格 75人 平均偏差値62.6
併願成功率37%

併願者のレベルは理科工の方が高いのに
併願成功率は電通後期の方が高い
東工工落ち電通後期合格平均が東工工理科工両方不合格平均と同レベル

26 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:02:22.67 ID:gTcKZuPF.net
理科大工学部って理科大の主力学部なのに
それが国立中位の電通に93:7でボロ負けってw

27 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:04:53.36 ID:gTcKZuPF.net
>>25
あ、W合格か
ま、でもどっちも選べるってなった時に100人中93人が電通大を選ぶってことは明らかに電通大>理科大ってことだろw

28 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:06:13.70 ID:gTcKZuPF.net
要は理系に早慶以外の日本に存在するワタクは中位国立大学の電通大に一蹴されてしまうってことだよね?
ワタクwwwwwwwwww

29 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:07:14.24 ID:gTcKZuPF.net
ワタク雑魚過ぎて草

30 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:11:32 ID:+Miq2yys.net
ワタ理はゴミ
理科大ですらこれだからマーチ理系とかもっとゴミだろ

31 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:15:30.01 ID:Iwq7zV2w.net
井の中のワタク大海を知らず
↑わろたwwwwwwwwwwww

32 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:15:34.02 ID:6P4mKU0d.net
行きたかねーんだよ!
ワタクなんてよ!

33 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:25:32 ID:bhcIzlxG.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

34 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:29:08 ID:gTcKZuPF.net
ワタクは生きる価値無し

35 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:30:41 ID:WSlNt/Gq.net
合ってるやん

36 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:33:00 ID:wtnT2org.net
どこの都道府県でも国立に入れないやつが私立に行くからな

37 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:34:00 ID:Iwq7zV2w.net
ワタクです…

塾講師のバイト募集を見つけたので電話したら
学校名を言った途端ガチャ切りされました…

 

38 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:37:22 ID:Iwq7zV2w.net
ワタクです・・・

僕の同級生が国立を出て一流企業に入り、高層ビルのオフィスで働いてます
僕が手を振って挨拶すると、彼もにこやかに挨拶してくれます
僕の仕事は、高層ビルの窓ふきです

ワタクです・・・

39 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:53:08.61 ID:0ZaY/Vj9.net
国公立のボリュームゾーン=地方国立
私立のボリュームゾーン=Fラン

無論、国公立vs私立の対立軸はボリュームゾーン同士の比較を想定したものなので、必然的に国公立>私立になる
まあそれ以前の問題として、こういう事なんだけどね↓

進学校: 地帝vs早慶MARCH、どっちに行くべき!?
馬鹿校: 国公立vs私立、どっちに行くべき!?

40 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:01:33 ID:gTcKZuPF.net
>>39
自称進学校ですらマーチは議論に上がらないよw残念w

41 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:02:08 ID:gTcKZuPF.net
ワタクはゴミw

42 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:13:44.73 ID:M6+Tde5H.net
ザコクイライラで草

43 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:14:28.48 ID:WvD/Duaw.net
これ叩いてる奴って完全に国立コンプでしょw
普通に事実を言ってるだけじゃね

44 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:15:19.11 ID:gTcKZuPF.net
>>42
ワタクwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:16:58.59 ID:gTcKZuPF.net
ワタクはゴミ
生きる価値無し!

46 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:35:09 ID:7uPbFtNO.net
県内高校フィルター

47 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:43:59 ID:yHZFOAyE.net
ザコクもわたくしもなし
東京一工早慶は高学歴 
地底外大横国筑波神戸上智ICUも高学歴
明治理科大同志社金岡千広も高学歴
これでよくね〜か

48 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:53:39 ID:1QjcTckJ.net
明マーチです。
この前小学生の甥にマーチだと話したら鼻で笑われました。どうやら小学生ですら解ける算数が解けないから馬鹿にされたとのことです。
生きててごめんなさい。

49 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:57:43 ID:RpDkCD07.net
都立でもまあそうだろ、超難関校は難関国立を目指させてる
その後はまあ私学何でもどうぞ

50 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:05:55 ID:YdqHyDbK.net
>>47
ワタクw

51 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:06:15 ID:YdqHyDbK.net
ワタクは生きる価値なし

52 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:46:32 ID:I5GhI32s.net
ワタクは負け組

53 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:54:15.96 ID:C0DAq2zf.net
>>25
訳の分からん比較だなw
母集団揃えろよ

54 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 01:39:30 ID:YdqHyDbK.net
>>25
ワタクw

55 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 05:35:30 ID:JwjPJF4s.net
駅弁発狂w

56 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 06:27:05 ID:OH5gQLvs.net
>>55
ワタクwwwwww

57 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 06:32:28 ID:MTujIyR9.net
田舎者が対象にしてる私立って地方のわけわかんねーとこなんだよな。

そりゃあ東京圏の人間とは話があわんわけだ。
生きてる世界が違いすぎる、。

58 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 07:55:19 ID:9zGQ7YBQ.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

59 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 07:59:14 ID:+SRnJFCb.net
>>39
昔と違って今の進学校は理系が圧倒的に多いので、ワタクは選択肢に入らない、まず国立なんだよ
早慶は特に推薦多すぎで一般では入りにくいしマーチなんかまともな理系学部ほぼないじゃん

60 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 08:05:11 ID:vtSSEkc4.net
>>59
首都圏だと理系でも地方のザコクより実家から通えるワタクが優先

61 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 08:18:52.35 ID:+SRnJFCb.net
>>60
旧帝や早慶が視野に入る進学校なら首都圏の国公立が第一志望になるでしょ
何でいきなりマーチやねんw

62 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 08:32:00 ID:0UievGxX.net
>>53
母集団どうやってそろえるんだ?
むしろ電通○ 理科大×と電通× 理科大○を比べるより意味がある
どちらも第一志望じゃないからな
東工電通後期併願は東工理科大工併願より馬鹿なのに
電通後期には馬鹿すか受かる 後期ですらこれなんだから前期など
また電通の中じゃ優秀な東工工落ち電通後期合格でも
東工工理科工両方不合格者平均程度だ

63 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 08:33:50 ID:M1IrTwMf.net
>>60
首都圏にもザコクあるやん

64 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 08:34:56 ID:SaV8Td86.net
ほぼ地底にいるやつ首都圏以外の自称公立進学校卒首都圏の超進学校卒はほとんどいないよな

65 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 08:37:36.11 ID:0UievGxX.net
仮に東工落ちの同一メンバーに電通後期と科大工受けさせれば
併願成功率61.4%と37%の差より広がるってことだ

66 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 08:58:33 ID:0UievGxX.net
東北工落ち電通後期合格 23人 
東北工電通後期両方不合格 15人 
併願成功率60.5%

東北工落ち理科工合格 20人 
東北工理科工両方不合格 54人 
併願成功率27%

当然こちらも併願者のレベルは理科大工>電通後期な

67 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 09:05:14 ID:0UievGxX.net
電通前期じゃ理科工ほとんど受からず
後期で併願成功率10〜20%程度か
わざわざ後期受けてるんだからそりゃ併願成功者は電通行くわ
理科大行くなら国立前期落ちて受験終了させるからな

68 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 09:09:25.47 ID:VsmIk+Tj.net
ワタク理系ってなんのためにあるん?
普通国立行くよね?

69 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 09:15:00.56 ID:0UievGxX.net
電通なんて研究もしょぼいのに学費安いから行く奴がいるのかな

電気通信大 論文数1632 引用数上位10%論文数112 6.9%
東京理科大 論文数4040 引用数上位10%論文数343 8.5%

QSランキング
工学技術総合
8位東大 14位東工大 21位京大 44位大阪大 48位東北大  
85位北大 87位九大 97位早稲田 103位名大 126位慶應
255位神戸 271位筑波 323位東京理科大 335位広島大
401−450位横国大
451−500位大阪府立 首都大

70 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 09:33:00 ID:grCv3uoG.net
>>27
試験日程知ってる?

71 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 09:35:33 ID:+SRnJFCb.net
ワタクしかいけなかったやつの言い訳人生

72 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 09:40:58 ID:MTujIyR9.net
オープンワーク 30才時点での平均年収

東京理科大 619.2万
電気通信大 579.5万
芝浦工業大 569.6万

73 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 09:43:49 ID:2dOMpomU.net
>>20
都道府県の数すら間違えるんかい
ワタク叩きのフリをしてるだけかな

74 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 09:45:10 ID:0UievGxX.net
学費ケチって年収負けてたら世話ないな
損して得とれ
工学同士ならもっと年収差は開く

75 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:08:35 ID:Z2J4RcJl.net
院進考えるなら私立理系という選択肢はそもそもない

76 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:19:43 ID:rdTDJI4/.net
ワタク信仰はどうやって起こるの?

77 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:22:48 ID:vtSSEkc4.net
>>63
ヒント学生数と首都圏ザコクの定員

78 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:30:35 ID:W3RwgWep.net
ワタク連呼の基地外が必死だな。
劣等感の塊なんだろう。

79 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:34:46.71 ID:YdqHyDbK.net
>>78
と、ワタクがw

80 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:36:50 ID:YdqHyDbK.net
理科大が電通より主張してるアホは視覚障害者なのか?
電通大と理科大を両方受かる優秀な人が総じて「理科大は電通大未満だから蹴ります」って言ってるよっていうデータなんだが
いい加減現実見ろワタクw

81 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:37:51 ID:YdqHyDbK.net
>>76
国立滑ったマヌケが自尊心を保つためにワタクを信仰してるんだろw
国立受かったら絶対ワタク叩きしてるw

82 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:40:42 ID:0UievGxX.net
>電通大と理科大を両方受かる優秀な人が

これは理科大合格者の中で全然優秀じゃ無いと言うことがわからんかな

83 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:42:04 ID:0UievGxX.net
東工工落ち電通後期合格 27人 平均偏差値62.7
東工工電通後期両方不合格 17人 平均偏差値60.3
併願成功率61.4%

東工工落ち理科工合格 44人 平均偏差値68.4
東工工理科工両方不合格 75人 平均偏差値62.6
併願成功率37%

わかるかな そもそも電通受けてるのはレベルが低い
後期ですら

84 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:46:29 ID:YdqHyDbK.net
>>82
お前が国立コンプのワタクってことはよくよくわかったからもういいよw
悔しさがあまりにも滲み出ててこっちまで不憫になってくるよ...w

85 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:47:41 ID:0UievGxX.net
電通の誇る優秀な東工工落ち後期合格者が
東工工理科工両方不合格者平均と変わらないという事実

86 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:48:13 ID:0UievGxX.net
まぁ反論できないよな

87 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:50:10 ID:YdqHyDbK.net
>>83
理系は学校自体がどれだけ優れているかで判断するからなw
そういう意味で理科大は電通大未満の環境のゴミ大学って烙印をW合格した人ほぼ全員から押されてんだよ
悔しかったねぇwwwww

88 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:50:13 ID:0UievGxX.net
併願先選ぶ時点で電通は優秀者に選ばれていないってこと

89 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:52:04 ID:0UievGxX.net
理系は学校自体がどれだけ優れているかで判断するからな

電気通信大 論文数1632 引用数上位10%論文数112 6.9%
東京理科大 論文数4040 引用数上位10%論文数343 8.5%

QSランキング
工学技術総合
8位東大 14位東工大 21位京大 44位大阪大 48位東北大  
85位北大 87位九大 97位早稲田 103位名大 126位慶應
255位神戸 271位筑波 323位東京理科大 335位広島大
401−450位横国大
451−500位大阪府立 首都大

学費安いから電通行く奴がいるのかな
学費ケチって年収負けてたら世話ないけど

90 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:52:59 ID:0UievGxX.net
>>67も読め

91 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:54:04 ID:5M0HajzC.net
電通と理科大は規模が全然違うだろw

92 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:55:30 ID:BOy1qI+K.net
>>89
ワタク必死だなw
論文数もQSも人数が多いほうが順位が上になるって言う単純なロジックを知らずに脳死でコピペ乗せるのは草
やっぱワタクってゴミなんだなwwwwwwwwww

93 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:55:56 ID:0UievGxX.net
あのな数も率も負けたら完敗だろうが
QSランキングも数で有利にならんよ
引用数はを論文数で割るからな

94 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:57:44 ID:BOy1qI+K.net
>>89
お前より少なくとも優秀な電通大と理科大をW合格した人が
電通大>>>>>理科大(笑)
って言ってるんだからそういうことだろうよWWWWW
お前がコイツラより優秀ならまだ話の筋は通るけど
お前ゴミワタクだろ?w
学生証出せやwwwww

95 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:58:36 ID:BOy1qI+K.net
>>93
学生証恥ずかしくて出せないゴミワタクwwwww

96 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 12:59:41 ID:BOy1qI+K.net
ワタクダンマリで草ァ!

97 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:00:45 ID:0UievGxX.net
https://kyodonewsprwire.jp/release/201904115315
論文数で数分の1の早稲田が率で地底に勝つから早稲田>地底か?
地底に数も率も負けてる慶応は完敗だろうが

98 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:01:07 ID:BOy1qI+K.net
ワタク逃亡でワロタwwwwwwwwww

99 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:01:45.56 ID:0UievGxX.net
>>94
俺との比較?
こいつらとの比較な
東工工落ち理科工合格 44人 平均偏差値68.4

100 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:06:19.14 ID:BOy1qI+K.net
>>99
W合格で理科大が電通未満って烙印を押されてるんだからそれ以上も以下もないないだろ
お前は視覚障害者なのか?
それとも国立コンプがエスカレートして精神病んじゃったのか?
そんで君はどこの学生さんなのかな?
さっきから学生証の提示を無視してくるってことはゴミワタクってことでいいのかな?

101 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:08:30 ID:CJuEtYNY.net
>>99
いいから学生証だせガイジ
出さないってことは今までのデータは学生証も出せないゴミワタクの妄想ってことで片付けるけどええんか?

102 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:08:45 ID:0UievGxX.net
>>67に反論できないだろW合格者の進学
100-0になって当たり前なんだがな

103 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:10:35 ID:CJuEtYNY.net
>>67
これ実際本人に聞いたのか?お前の妄想だろ?W合格の記事は著者がしっかり調べて載せてるからデータの信頼性が違ぇんだよ馬鹿w死ねw

104 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:11:12 ID:CJuEtYNY.net
>>102
学生証出せないワタクwwwwwwwwww

105 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:11:48 ID:CJuEtYNY.net
>>102
学生証出せないワタクwwwwwwwwww

106 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:12:03 ID:CJuEtYNY.net
>>102
学生証出せないワタクwwwwwwwwww

107 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:12:18 ID:CJuEtYNY.net
>>102
学生証出せないワタクwwwwwwwwww

108 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:12:26 ID:0UievGxX.net
東工工落ち電通後期合格 27人 平均偏差値62.7
東工工電通後期両方不合格 17人 平均偏差値60.3
併願成功率61.4%

東工工落ち理科工合格 44人 平均偏差値68.4
東工工理科工両方不合格 75人 平均偏差値62.6
併願成功率37%

わかるかな そもそも電通受けてるのはレベルが低い
そのうち運よく10〜20%程度の確率で電通理科工両方うかったのも
東工工落ち理科工と比べて優秀ではない
またわざわざ後期受けてるんだから電通行って当然

109 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:13:48 ID:0UievGxX.net
>>103
は?別に記事が間違ってるといってないが

110 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:14:16 ID:YdqHyDbK.net
>>108
だからそれお前の妄想だろ?学生証も出せない国立コンプワタクが何言っても説得力ないぞwwwww
ワタクイライラで草ァ!

111 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:15:24 ID:0UievGxX.net
>>106
お前が出したらな

112 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:17:04 ID:MTujIyR9.net
併願成功率

東京工業第一類

早稲理工 73.2%
慶応理工 83.3%
理科大理 90.3%
立教大理 100.0%
上智理工 100.0%

北海道大工学部

早稲理工 24.2%
理科大工 51.6%
同志社工 62.1%
立命理工 71.9%

東京農工大工学部(後期日程)

早稲理工 0.0%
慶應理工 9.1%
理科大理 27.3%
理科大工 36.4%
中央理工 71.4%
芝浦工業 85.7%

九州大学工学部VS

慶応理工 5.6%
早稲理工 29.3%
理科大工 55.0%
防衛理工 78.3%
同志社工 82.7%

千葉大学工学部

早稲理工 8.0%
理科大工 31.6%
法政大工 66.7%
芝浦工業 70.0%
中央理工 88.2%

電気通信大学

慶応理工 0.0%
早稲理工 2.5%
理科大工 23.1%
明治理工 54.5%
中央理工 60.5%
法政理工 66.7%
芝浦工業 79.2%

113 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:17:42 ID:0UievGxX.net
東工工落ち理科工合格 44人 平均偏差値68.4

こいつら電通受けたら落ちねーだろ
その上で電通なんてほぼ受けてない
優秀者に併願段階で選ばれてないわけだ

114 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:17:53 ID:FzFGd9w2.net
>>111
いや俺は定量的なデータを提示してるだけなのにお前がワタクに肩入れした主張ばっかするからお前の正体はなんなんだって聞いてるだけだろうが
国立コンプのザコワタクだろ?
違うんなら学生証はよ出せやゴミw

115 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:18:19 ID:9zKC1OM1.net
てか電通は入りやすい方だぞ
千葉大でも理科大やばいのに電通ってさ、、、

116 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:19:23 ID:MTujIyR9.net
理科大を受験した電通合格者の77%が理科大に落ちている。

117 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:19:38 ID:CjkiquPl.net
>>1      
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・入学者の40%が18歳〜29歳と若年層の割合が年々増加中
・卒業率は27パーセント。886人入学して235人卒業
・4年で卒業するなら1分も遊ばずに勉強しなければならない
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
親の収入が少なくても、「学費減免制度・奨学金」等あります
https://www.tsushin.keio.ac.jp/study/support.html
入学願書お取り寄せ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/application/

118 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:20:34 ID:0UievGxX.net
>>114
IDコロコロするな
お前はデータの裏にある事情など一切読めてないだろ

119 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:21:40 ID:FzFGd9w2.net
後期受けずに理科大行ったやつに直接理由を聞いてここにデータとして載せるならわかるけどそれ全部お前の妄想だろ馬鹿wwwww
W合格理科大蹴り電通は信頼性できるデータなんだよw
おわかり?w
お前みたいな学生証も出さないゴミの妄想の垂れ流しなんて誰も聞かねえんだよ馬鹿w
信頼して欲しかったら身元を提示しろや馬鹿

120 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:24:28 ID:YdqHyDbK.net
>>118
だから俺は信頼性のある定量的なデータを提示してるのに
お前は自分の「予想」を交えて主張してるんだから
ワタクバイアスがかかってる可能性がある
だから学生証をだして身の潔白を証明しろw

121 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:26:01 ID:0UievGxX.net
わざわざ後期受けた奴がずいぶん前に受かった大学行くなんておかしいだろ
W合格者進学が100-0になって当たり前
00-0になったところで何の勝ち負けにもならないのだ

122 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:27:01.54 ID:MTujIyR9.net
理科大が開発マッスルスーツ アシストスーツ世界一の出荷台数を記録
https://prtimes.jp/i/41785/10/resize/d41785-10-107602-0.jpg
https://online.logi-biz.com/wp-content/uploads/2020/02/b42d67a6e14e9b0bb47fa094e8594d77-1.jpg
https://www.kk-marukoshi.com/wp-content/uploads/2019/12/EVERY.jpg

電通大が開発 【研究】唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発 上下左右、両サイド舐めにも対応
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/07/koya_supposed_motion.png
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/07/koya_summary2.png
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/07/koya_lickerrobo.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/07/koya_tongue_part2.png

触るとピクッ 人間のお尻そっくりロボ「SHIRI」 電通大
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/14/ah_shiri1.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/14/ah_shiri2.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/14/ah_shiri3.jpg
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/14/news033.html

123 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:28:07.27 ID:0UievGxX.net
東工工落ち電通後期合格 27人 平均偏差値62.7
東工工落ち理科工合格 44人 平均偏差値68.4

くだらねぇな
じゃあここから理科工は辞退者が出るからなんて当たり前の予想するなよ
これが信頼できる定量的なデータna

124 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:29:09.97 ID:YdqHyDbK.net
>>123
お主受験生なの?
それとも私立大学生?

125 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:30:09.63 ID:YdqHyDbK.net
>>123
受験生ならこんなくだらない板でワタク上げせずに
受験勉強しろ
理科大は素晴らしい大学だぞ

126 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:31:04.47 ID:0UievGxX.net
W合格者の進学は国立圧倒的有利なんていまさらいうことか

127 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:31:59.37 ID:MTujIyR9.net
これが一般東京民の感覚

https://livedoor.blogimg.jp/sutasutematome/imgs/b/c/bc568b34.jpg

128 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:32:22.33 ID:YdqHyDbK.net
>>126
受験生?大学生?

129 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:36:00 ID:MTujIyR9.net
河合塾合格者平均偏差値
理科大機械
英語64.8 数学63.7 理科63.4 国語60.2 総合64.9

理科大情報工
英語62.4 数学61.07 理科60.6 国語58.6 総合62.7

電気通信大前期
英語55.0 数学54.4 理科54.1 国語52.2 総合55.5

電気通信大後期
英語57.4 数学56.2 理科55.9 国語52.7 総合57.5

130 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:37:06 ID:0UievGxX.net
>>128
答えてなんになる
>>69が信頼できるデータだよ
>>69は別に数で有利にならないが仮に数で理科大有利になるデータで
理科大>電通でになったらこれが結果ということで納得するのか?
結果は結果 裏にある事情考慮しないということならそうなる

131 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:44:26 ID:0UievGxX.net
阪大と慶応の差くらい理科大と電通の差はあるってことだ

高被引用論文数
阪大584本 1.2%
慶応203本 1.0%

電気通信大 論文数1632 引用数上位10%論文数112 6.9%
東京理科大 論文数4040 引用数上位10%論文数343 8.5%

132 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 13:52:01 ID:0UievGxX.net
大学としては理科大の方が上だが
学費の安さと電通受けるのは電通行くつもりの奴だけという当然の理由により
W合格者の進学先は電通>理科大

133 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:03:45 ID:ZjBe9IK+.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

134 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:08:29 ID:tFdEPrMv.net
>>62
東工落ちの偏差値がここまで差がある意味が分からんっつう話

135 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:28:15 ID:TCKWJmtk.net
>>132
お前よく馬鹿って言われない?

「大学としては理科大の方が上だが
学費の安さと電通受けるのは電通行くつもりの奴だけという当然の理由により
W合格者の進学先は電通>理科大」

お前のロジックを当てはめると横国理工と慶応理工、千葉医と慶応医のW合格の結果の説明に矛盾が生じるが

上の二つの例を見ると授業料が高くて(医学部なんて特に授業料は大事だよね)私立大学だとしても大学として上であれば受験性は受験生は選ぶよ?

逆に理科大は授業料も高いし私立大学だし、電通よりも「下」っていう評価が受験生から下されてることが証明されたなw

https://i.imgur.com/bHlHOtX.jpg

136 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:30:47 ID:TCKWJmtk.net
>>135
千葉医もそうだが横市医と慶応医の結果がより明確に矛盾さを表してるな

137 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:36:16 ID:YdqHyDbK.net
理科大ガイジ完全論破されてて草
ダッセーww

138 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:38:25 ID:YdqHyDbK.net
理科大ゴミだなw
授業料も電通大より高いしワタクだし大学としてのレベルも電通大より低いw
電通より劣悪な環境下で授業料だけ2倍以上するとかやってらんねえよなぁ?w

139 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:41:40 ID:YdqHyDbK.net
>>135
これが医学部だったら
医学部志望は親が金持ちだから金は関係ない!
とか支離滅裂な論理を提示しそうだったが
同じ条件の理工で理科大ガイジのロジックを適用した際矛盾を指摘されるのは
まさしく息の根を止められた状態だなw

140 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:42:31 ID:YdqHyDbK.net
>>132
理科大ガイジ息してるか?wwwwwwwwwwww
ワタクは死んどけwwwwwwwwww

141 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:46:19.72 ID:0XacSnTG.net
やっぱりワタクって馬鹿だよな
信頼性のあるデータを提示せずに自分の主張をさも真実のように提示して、結局論破されるっていうね
ホント無様だな
首吊って死んどけ

142 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:52:43 ID:YdqHyDbK.net
ワタク涙目で草ァ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:53:38 ID:MTujIyR9.net
河合塾合格者平均偏差値
理科大機械
英語64.8 数学63.7 理科63.4 国語60.2 総合64.9

理科大情報工
英語62.4 数学61.07 理科60.6 国語58.6 総合62.7

電気通信大前期
英語55.0 数学54.4 理科54.1 国語52.2 総合55.5

電気通信大後期
英語57.4 数学56.2 理科55.9 国語52.7 総合57.5


合格者の77%が理科大に受からない。

144 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:54:27 ID:MTujIyR9.net
オープンワーク 30才時点での平均年収

東京理科大 619.2万
電気通信大 579.5万
芝浦工業大 569.6万

ライバルは芝浦工大。

145 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:55:51 ID:MTujIyR9.net
平成24年度 弁理士試験合格率

東京大 70人/435人=16.1%
東工大 48人/308人=15.6%
慶応大 38人/251人=15.1%
早稲田 39人/328人=11.9%
理科大 37人/356人=10.4%
上智大 7人/68人=10.3%
農工大 9人/88人=10.2%
筑波大 9人/103人=8.7%
名工大 5人/71人=7.0%
中央大 14人/198人=7.1%
同志社 8人/126人=6.3%
広島大 5人/84人=6.0%
日本大学 12人/196人 6%
短大専門 7人/123人=5.7%
電通大 4人/73人=5.5%
高校   4人/81人=4.9%
中学   0人/2人=0.0% 


専門学校以下の合格率

146 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:57:08 ID:YdqHyDbK.net
>>143
>>144
ゴミみたいなコピペ貼り付けんなよガイジ

147 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:57:50 ID:MTujIyR9.net
電通大の学園祭にて

https://pbs.twimg.com/media/CPBx6nqUEAQhhZi.png

148 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:58:53 ID:YdqHyDbK.net
ワタクコピペの応酬で草生えるわ
W合格した人ほぼ全員から理科大は電通未満のゴミっていうレッテルはられてるんだから
大人しく引き下がれよガイジwwwww
国立コンプ悔しいねぇwwwww

149 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:00:06.15 ID:YdqHyDbK.net
ワタク、怒りのコピペ攻撃で草ァ!wwwww

150 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:00:58.42 ID:MTujIyR9.net
理科大に受かるぐらい優秀だけど貧乏で格下国立に行かざるを得ない。
卒業しても年収低いのに。

まさに貧困の連鎖だな。

151 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:00:59.91 ID:YdqHyDbK.net
電通大>>>>理科大←電通に蹴られるアホ大w

152 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:02:28.11 ID:YdqHyDbK.net
>>150
横国理工と慶應理工で横国が蹴られるのはどう説明つけるんだよガイジwwwww
学費じゃなくて大学のレベルを基準にして蹴られてることにいい加減気づけゴミワタクwwwww

153 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:03:30.53 ID:YdqHyDbK.net
ワタクです…

ワタク行くことが決まったら、じいちゃんが山を売りました

154 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:04:01.67 ID:MTujIyR9.net
電通大の学生の内訳はこんな感じかな。

6% 理科大合格したけど貧乏なので格下国立の電気通信大学を選んだ。
24% 理科大併願するも受からない。
70% 理科大併願すらできないアホ

155 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:04:38.14 ID:fQHJJfGN.net
ワタクです・・・

留年したことを実家に報告したら、一週間後に手紙が来ました

励ましの手紙かと思ったら、一年分の学費と仕送りの合計金額が書かれた紙一枚だけ入ってました

ワタクです・・・

156 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:04:39.78 ID:uqEWgQv5.net
チー国ダンマリで草www

157 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:04:41.17 ID:uqEWgQv5.net
チー国ダンマリで草www

158 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:07:17.11 ID:fQHJJfGN.net
ワタク理系です・・・

学生実験の授業に行くと、15人ほどのグルーブに分けられ、実験しろと言われました
実験してたのは実質3人くらいでほとんどがギャラリーだったとです

ワタク理系です・・・

159 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:30:17 ID:ecUgUpmD.net
地方(名古屋を含む)の私立大は衰退が著しいが、国公立は依然人気だみたいなことが書いてあるが、数十年前の国公立の偏差値と中中なんとかという愛知の私大群の偏差値を見せてあげたいわ 福岡県あたりの私大も維持か上昇してるやろう

160 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:31:53 ID:YdqHyDbK.net
一浪地帝落ち理科大だけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591030302/

30名無しなのに合格2020/06/02(火) 12:49:26.99ID:kUFL7QiQ
理科大理、工なら埼玉大学くらいの評価はある。それ以上の評価が欲しいなら、屈辱をバネに死ぬほど勉強するんだね。

↑理科大は埼玉程度の評価らしいぞw電通には遠く及ばなくてわろたwwwww

161 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:33:25 ID:YdqHyDbK.net
>>132
なんとか返信しろよバカワタクw
ここまで完全論破されちゃったら
もう恥ずかしくて二度と同じIDでレス出来ねえよな...w

162 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:38:14 ID:MTujIyR9.net
新田次郎は電気通信大学と東京電機大を卒業している。

同じレベルということ。

163 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:44:14 ID:0UievGxX.net
>>135
AとBとCでゴルフをします
AとBは実際打った打数に+20というハンデをつけます
Aはハンデ込みでCに勝ちましたがBはCに負けました
Aが勝ったからハンデはなかった事になるのかよ?

164 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:45:53 ID:0UievGxX.net
ハンデなど無い>>89が公平な評価だ

165 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:50:15 ID:ecUgUpmD.net
理科大は伸び続けてるから過去の印象と私立コンプで過小評価されてる感があるな

166 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:51:13 ID:0UievGxX.net
学費差1800万 国立優位のW合格者進学で千葉医≒慶応医ってことは
圧倒的に慶応医の方が上ってこと
W合格者進学50:50なら私立の圧勝
仮に100:0で国立でもW合格者進学では勝ち負けつけられないのだよ

167 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 15:56:31 ID:0UievGxX.net
じゃあ私立有利な併願対決で国立○私立×と国立×私立○を比べてそのまま勝敗つけるか?
私立有利にもかかわらず国立×私立○≧国立○私立×となった場合は圧倒的に国立が上となるだけ
国立×私立○>国立○私立×となる対戦があっても私立有利に変わりは無い

168 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 16:18:47 ID:zmoyPAiB.net
>>1
地方のカッペはアホ教師から酷い洗脳を受けるんだな

169 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 16:24:55 ID:0UievGxX.net
>電通よりも「下」っていう評価が受験生から下されてることが証明されたなw

単に学費の安さと初めから電通行くつもりで受けた電通合格者がそうしただけの話だ
それでも電通と慶応ならひっくり返るが理科大ではそうならなかった
そもそも併願の時点で優秀な受験者に電通は選ばれてない

東工工落ち電通後期合格 27人 平均偏差値62.7
東工工落ち理科工合格 44人 平均偏差値68.4

170 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 16:27:05.25 ID:0UievGxX.net
電通行くつもりで受けた電通合格者の進学先選択と
世界ランキングではどちらが客観的評価だよ?

171 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 16:37:19 ID:MTujIyR9.net
東京一工地底併願先大学ランキング

https://i.imgur.com/jJo0SdS.jpg
https://i.imgur.com/tk0vbdO.jpg

電通大って理科大併願国立の中のど底辺だろう。

172 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 16:46:14 ID:W5LS4x8s.net
>>143
理科大って首都圏からの合格者8000人の入学者2000人だけど6000人は何処に進学したの?

173 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 18:44:21.56 ID:ckrx5gWE.net
東工早慶上智筑波以外にないやろ

174 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 18:49:07.09 ID:0UievGxX.net
東大京大地底横国千葉理科大同士も
電通辺りからはガクッと減る

175 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 19:09:50 ID:Pvc+AIZa.net
世界ランキングとかNatureIndexとか見てると大学全体の研究力(論本数、引用数)だったら理科大は電通、埼玉、農工大に勝ってるんだけどな(千葉、広島には負ける)

ただ、これらの大学の理工系学部に受かると蹴られてしまうことが多い

因みに、上智マーチ理系の研究力は辺境の地方国立以下だから、理科大の研究力はかなり高い

176 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 19:24:17 ID:XSzxoLOX.net
まあ学費払えない以外の理由で理科大蹴って電通大選んだ人は情弱のあほとしかいいようがないよね

QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科★  (電通大…圏外)

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科★
401-450都立 451-500千葉  (電通大…圏外)

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波

177 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 19:25:42.90 ID:XSzxoLOX.net
QS Graduate Employability Rankings 2020(学部生就職力ランキング)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2020

1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
4位 京都大学
5位 東京工業大学
6位 大阪大学
7位 名古屋大学
8位 北海道大学
9位 九州大学
10位 東京理科大学★

178 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 19:35:34.93 ID:EkD9iwbf.net
>>38
アホ、作文すんなw

179 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 19:39:00.13 ID:rvPC7jBr.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


180 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:26:54 ID:YdqHyDbK.net
>>166
学費差1800万 国立優位のW合格者進学で千葉医≒慶応医ってことは
圧倒的に慶応医の方が上ってこと←わかる
W合格者進学50:50なら私立の圧勝←は?
仮に100:0で国立でもW合格者進学では勝ち負けつけられないのだよ←ガーイwwwww

181 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:27:55 ID:JKmuf41T.net
>>180
論理的に反論できなくて人格否定はじめたのか

182 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:30:47 ID:XSzxoLOX.net
>>166
これ実に論理的で納得感

183 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:33:59 ID:0UievGxX.net
あと慶応の場合は合格発表と国立2次が近かったり国立2次後の場合もある
あと国立後期受けた後に慶応補欠合格が回ってきたりね

184 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:36:28 ID:YdqHyDbK.net
>>166
「大学としては理科大の方が上だが
学費の安さと電通受けるのは電通行くつもりの奴だけという当然の理由により
W合格者の進学先は電通>理科大」
ってお前は言うけど
そのロジックをそのまま当てはめたら
横国と慶應のW合格は慶應が100:0で蹴られるはずだよね?
なのになんで横国のほうが蹴られ率が高いのかな?wwwww
つまり、君が妄想しているほど電通大と理科大は差が無いんだよね
目クソワタクソってヤツ?wwwww
おまけに授業料は無駄に高いわ研究設備はクソだわで誰も行きたがらねえんだよバーカwwwww
残念でしたwwwww

185 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:41:22 ID:0UievGxX.net
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018121300081_3
ハンデがなけりゃ慶応理工の完勝になるところ
ハンデつきなら
横国理工42-58慶応理工になりうるってこと
横国理工50-50慶応理工でも慶応の完勝なんだよ
ハンデつきだから

186 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:42:22 ID:YdqHyDbK.net
大学ランキングとかいうの持ち出してるけどそれ言ったらさぁ...

THE世界大学ランキング日本版2020(工学)
39位東京理科大学
41位電気通信大学

↑大学としての規模が大きいほうが有利なのに大差なくて草

187 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:47:09 ID:0UievGxX.net
お前が言ってるのは
東大は併願対決で慶応に勝ってるから
併願対決で私立有利なんてのないって言ってるのと同じ

理1○ 慶応理工× 5名
理1× 慶応理工○ 229名

阪大工○ 慶応理工× 41名
阪大工× 慶応理工○  0名

188 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:48:09 ID:YdqHyDbK.net
>>185
ハンデってまさか学費のこと言ってるの?
そりゃ優秀な国立大学生のために国が血税を投じて
学費を負担してるだけでそれも大学の力でしょ
ワタク目線だと「ハンデ」になってまうんかw

189 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:48:10 ID:JKmuf41T.net
>>184
???
こいつ高卒か?

190 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:49:04 ID:0UievGxX.net
>>186
規模が大きいほうが有利というのは一体どの指標のこと言ってるの?

191 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:49:44 ID:YdqHyDbK.net
>>187
違うわガイジ
お前のロジックを当てはめたら矛盾が生じるよね
としか言ってないんだが
勝手に解釈捻じ曲げるなよバカワタクw
あと学生証だせよワタクwもしかして高卒かな?w

192 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:51:43.09 ID:0UievGxX.net
>>188
電通理科W合格は元々電通志望
これがもし慶応受かれば寝返るが理科大では寝返るとこまではいかず
元々の第一志望へ入ったというだけ

193 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:52:00.76 ID:rEtGMIUy.net
>>1
国立信仰でも何でもない
これは世間の常識

194 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:52:15.27 ID:YdqHyDbK.net
理科大が電通より優れているのに学費と国立信仰が原因で蹴られていることにしたい
ワタクwwwww
実際横国と慶應では横国が蹴られているので違いまーすwwwww
残念でしたwwwww

195 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:53:25.19 ID:lhwjlSNE.net
>>186
なんでランキングから差がわかるの?

196 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:53:45.98 ID:YdqHyDbK.net
>>192
第一志望って言うのは受験生が一番行きたい大学のことを
言うんだよ?
つまり理科大は電通よりも人気がないゴミワタクってことだよwwwww
電通未満は草ァ!wwwwwwwwww

197 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:55:10.02 ID:E/637+iR.net
>>194
これがで結論着いてんだろ
ワタクもしつこいな
だから受サロではワタクがゴミみたいな扱いされるんだよな
ちな日大物理学科

198 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:55:43 ID:0UievGxX.net
>第一志望って言うのは受験生が一番行きたい大学のことを
言うんだよ?

はぁだから電通受験者に限っては電通第一志望でしょ?
自分の低偏差値に合わせた第一志望

199 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:55:54 ID:lhwjlSNE.net
>>197
自演してて草の草

200 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:56:13 ID:0UievGxX.net
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
10国際教養大学
11国際基督教大学

規模が大きいほうが有利?

201 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:57:29 ID:0UievGxX.net
>>194
>実際横国と慶應では横国が蹴られているので違いまーす

お前が言ってるのは
東大は併願対決で慶応に勝ってるから
併願対決で私立有利なんてのないって言ってるのと同じ

理1○ 慶応理工× 5名
理1× 慶応理工○ 229名

阪大工○ 慶応理工× 41名
阪大工× 慶応理工○  0名

202 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:58:57 ID:YdqHyDbK.net
>>200
国際性っていうところよく見ような視覚障害者

203 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:00:05 ID:YdqHyDbK.net
>>201
同じこと繰り返し言うなよガイジ
>>184に書かれてることが全てだよバカ

204 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:02:29 ID:0UievGxX.net
電通 教育リソース64.9 教育充実度62.0 教育成果65.1 国際性45.4
理科 教育リソース55,6 教育充実度78.6 教育成果69.5 国際性35.6

まぁよくわからん指標だねTHE世界大学ランキング日本版2020は
教育重点で研究指標は入っていない
むしろ小規模有利だよ

205 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:04:17 ID:YdqHyDbK.net
>>204
まあ君が思ってるより大差なくて残念だったねw

206 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:04:57 ID:0UievGxX.net
>>202
別に小規模不利を国際性で覆したわけじゃないだろ

207 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:05:08 ID:E/637+iR.net
>>199
ブーメランおつw

208 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:07:28 ID:0UievGxX.net
>>205
あのね教育ってつまり学生数/教員数とか電通が唯一勝てそうな指標だろ
君が思ってるより大差なくて残念だったねは電通側に対してだよ
研究指標は>>89

209 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:08:01 ID:YdqHyDbK.net
>>206
論文数考慮してるから
人数多いほうが少ないよりは有利でしょ

210 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:08:21 ID:lhwjlSNE.net
>>207
失せろ低学歴

211 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:09:59.61 ID:0UievGxX.net
論文数は入ってないわ
入れるとしても論文数/教員数な
または引用数/論文数 引用数/教員数
規模じゃ有利にならんの

212 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:10:02.24 ID:E/637+iR.net
>>210
お前がなw
同じバカワタク同士仲良くしようぜw

213 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:12:19.84 ID:YdqHyDbK.net
>>208
2004年から発表されている世界的な大学のランキングで、世界で最も利用されている大学ランキングと言われています。
各大学のデータを「教育力」「研究力」「論文の引用数(研究の影響力)」「国際性」「産業界からの収入」という5分野、13の指標で分析し、それぞれのスコアを算出して順位付けしています。
指標のうち6割以上が研究に関わるものであることから、「研究力」に着目したランキングと言えます。

214 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:13:34.16 ID:0UievGxX.net
それはTHE世界大学ランキング
>>204はTHE世界大学ランキング日本版2020

215 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:15:02.12 ID:UqxNfiC9.net
2020年度入試合格目標偏差値(ベネッセ) 国立大・文系

80 東京(文1)
79 東京(文2・文3)
78 京都(法・文)
77 京都(経済)
76 一橋(法)
75 一橋(経済・商) 大阪(法・文)
74 大阪(経済)
72 名古屋(法・経済・文) 神戸(法)
71 神戸(経済・経営・文) 九州(法)
70 筑波(社会) お茶の水(文)
69 北海道(法・文) 東北(法) 横浜国立(経済) 九州(文)
68 北海道(経済) 東北(経済・文) 筑波(人文) 千葉(法政経) 横浜国立(経営)
67 九州(経済) 千葉(文)
66 奈良女子(文) 広島(経済・文)
64 広島(法)
63 金沢(人間社会) 岡山(法・経済)
62 埼玉(経済) 三重(人文) 岡山(文) 熊本(法・文)
61 埼玉(教養)
60 新潟(人文・法) 信州(経法) 静岡(人文社会科) 滋賀(経済)
59 富山(人文・経済) 福井(国際地域) 岐阜(地域科) 和歌山(経済) 
58 小樽商科(商) 宇都宮(国際) 新潟(経済) 香川(法) 鹿児島(法文)
57 岩手(人文社会科) 山形(人文社会科) 茨城(人文社会科) 群馬(社会情報) 山口(人文・経済)
56 弘前(人文社会科)島根(法文) 香川(経済) 愛媛(法文)
55 鳥取(地域) 徳島(総合科) 高知(人文社会科) 長崎(経済) 大分(経済)
54 佐賀(経済)
52 琉球(人文社会)

216 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:16:52.02 ID:0UievGxX.net
やれやれ疲れるな

217 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:19:26.58 ID:YdqHyDbK.net
疲れるのはこっちだよアホ
W合格でボスワタクの理科大が電通大にボロ負けした屈辱からここまで怒涛のレスをくらいなんて
思いもしなかったわ

218 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:19:37.25 ID:bkcUYDt0.net
>>216
おいおいw
算数さえ理解出来ずにボコされまくってんだから母集団とか難しい言葉使うなよww
また論破祭りだぞ?

219 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:20:20.43 ID:0UievGxX.net
THE世界大学ランキングと
THE世界大学ランキング日本版2020
が別なことも気づかない間抜け

220 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:20:38.13 ID:bkcUYDt0.net
>>201
サンプルサイズ足りてねぇぞ低学歴w

221 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:21:52.41 ID:bkcUYDt0.net
>>217
ID:0UievGxXはツァックロゥグウェィという何年も宅浪続けてる知的障害者だぞw
この土日も200連投とかしてたw

222 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:22:16.37 ID:hWyjhHWp.net
あちこちで論破されてんだなザ国連呼私文。

223 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:22:30.46 ID:0UievGxX.net
ちなみにTHE世界大学ランキングで使われるのも
教員一人当たりの論文被引用件数な

224 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:23:51.16 ID:bkcUYDt0.net
>>219
47人目以降も46人目までの確率が続くんだよぉとか知恵遅れ丸出しレスしちゃった間抜けw
逮捕歴あるんだっけ?w

225 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:27:07 ID:YdqHyDbK.net
>>221
そうなのかよ
そんなキチガイに絡まれてたのか俺w

226 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:27:19 ID:bkcUYDt0.net
本日ID:0UievGxXの書き込み数は2位ww
140連投して論破祭りに晒された日曜日と比べると勢い落ちたなw
お前は誤ったデータ何回も頑なに出すからいつもワンパターン論破出来て楽

227 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:29:37 ID:E/637+iR.net
>>223
宅浪ガイジかよw
こんなとこでレスバしてないで勉強しろよ笑
日大物理学科のワイより身分したやんけ
遠慮なくバカにできるンゴねぇw

228 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:30:53 ID:YdqHyDbK.net
首吊って死ね宅浪知的障害者w

229 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:34:29 ID:YdqHyDbK.net
ワタクです・・・

「ワタクのどこが悪い」と叫んだら、横にいた同じ学校の奴に「恥ずかしいからやめて」と呟かれました

ワタクです・・・

230 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:38:50 ID:rEtGMIUy.net
ワタクです...
久しぶりに見たけどやっぱりおもしろい

231 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:39:10 ID:YdqHyDbK.net
ワタクです・・・

最近、近所の人に笑われてるような気がしてきました
ネットで調べたら、統合失調の症状と同じでした
びっくりしてあわてて精神科へ行くと、先生に「君は統合失調ではない、健康そのものだ」と言われました
どうやら本当に笑われてるようです

ワタクです・・・

232 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:42:45.50 ID:YdqHyDbK.net
ワタクです・・・

一般入試の時にいた賢そうな受験生達は何処に消えたとですか?

ワタクです・・・

233 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:45:15.40 ID:J4BsyTVk.net
>>231
これは大草原不可避wwwwwwwww

234 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:11:47 ID:bkcUYDt0.net
早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿

ってスレで宅浪グァーイが200連投してボコられてるのが分かるはず

統計学に無知で、統計的に有意と言えないデータに拘って自滅に自滅を重ねていく様は必見w

235 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:14:58 ID:/L7qlOjx.net
ワタクが歩いててワロタwwwwww

236 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:18:14.03 ID:0UievGxX.net
東工工落ち電通後期合格 平均偏差値62.7
東工工電通後期両方不合格  平均偏差値60.3

東工工落ち理科工合格  平均偏差値68.4
東工工理科工両方不合格  平均偏差値62.6

電通は受験会場から馬鹿ばっかだな 受かったのもまた馬鹿

東工工落ち理科工合格  平均偏差値68.4 
こいつらは東工ワンチャンあった

東工工落ち電通後期合格 平均偏差値62.7
東工工理科工両方不合格  平均偏差値62.6
こいつらは東工記念受験 だって理科大落ちるくらいの馬鹿どもだぞ
電通前期はさらに下

237 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:21:27 ID:LKRc7Q1w.net
>>236
うん、データ出すならサンプルサイズ出さないと無意味だね
学習能力ないね君、うん
平均値って1人調査した上での平均値かな?

238 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:22:05 ID:J4BsyTVk.net
>>236
他人の学校のこと気にしてる暇あんのか?
黙って勉強しとけ宅浪ガイジw

239 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:23:04 ID:MAVzULFO.net
>>236
喋んなよガイジ

240 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:23:25 ID:LKRc7Q1w.net
>>236
早慶のスレッドで200連投したのに論破祭り開催されて悔しいんだろ?あ?
統計学に疎いのに俺に楯突いてボコされてどんな気持ちよ?

241 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:32:46.88 ID:LKRc7Q1w.net
宅浪GaiJiのスレッド立てたったw
カタカナはNGワードにしてるらしいから、害自とか書かないと本人は読めないよw

242 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:37:24.16 ID:LKRc7Q1w.net
>>236
理科大落ちるくらいのバカ?
てめぇ47人目以降も46人目までの確率に従うとか幼稚園児でもしねぇ勘違いしてるのに、誰に向かって馬鹿呼ばわりしてんだ低学歴のクソが

243 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:43:20 ID:g48objj/.net
>>241
スレのURL貼れよ無能

244 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:48:20.78 ID:B8w71I/2.net
50レスしてる誰かさんは論理性もない上に他者を許容出来ることも出来ない不適合者だから就活向いてない
大学生活も過去問とか回って来ずに苦戦しそう

245 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:49:20.60 ID:YdqHyDbK.net
>>236
死ね知障
受サロで喋んな

246 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:49:29.69 ID:E5xNe/Aw.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

247 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:53:19.67 ID:Im3MViol.net
ID:0UievGxX他スレでもフルボッコにされてて笑うわ
受サロでも負け犬とかもう生きてる価値ないんだから遺書書いて自殺しとけ

248 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:04:06 ID:OH5gQLvs.net
ワタクwwwwwwwwwwww

249 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:16:25 ID:MpzGONs+.net
>>243
貼れないからスレタイ書いといた
上げとくよ

250 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:18:39 ID:MpzGONs+.net
宅浪ガイジ逃げてんじゃん
明日あたり現れるかな

251 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:29:56.99 ID:5ej00ocZ.net
タク郎して親に生活費出してもらってんだから、掲示板に粘着せず勉強しろよ
毎日1位量産してんだろ?書き込みした回数で

252 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:32:46.98 ID:YdqHyDbK.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591104641/l50
↑宅浪ガイジスレ

253 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:33:56.28 ID:knCle7tn.net
県内高校フィルター

254 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:39:12 ID:5ej00ocZ.net
>>236
こいつの口調ってか、書きぶり見ると色白ガリ眼鏡って感じで部活とかやってなさそう
中学の頃はキモいキモいって運動部のヤツラから虐められてたけど、高校入ってみんな大人になると相手にされなくなって孤立してるパターンかな

255 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:41:31 ID:5ej00ocZ.net
下校するときに駅でヤンキー高校の奴からカツアゲされたりした経験とかありそうで笑えるw

まあすべて俺の憶測に過ぎないけどw

256 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:48:01 ID:0UievGxX.net
お前の突拍子の無い憶測は自分の姿を反映してる場合が多いからなぁ
>>254とかすごく体験談っぽい
先輩のようにならんようにな


福岡IT講師殺害事件
犯人は学生時代には成績が良く、九州大学文学部に進学していたが、
留年を繰り返して中退。以後はラーメンの製麺工場で働いていたが2012年に退職し、
アパートに引きこもってインターネットに没頭していた

精神科医の片田珠美は「自分自身が「低脳」と中傷される不安と恐怖を払拭するためにこそ、
他人を「低脳」と罵倒せずにはいられなかったのだろう」と述べている[7]。

257 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:48:45 ID:0UievGxX.net
>>245
おぉこわっ
このご時勢に

258 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:52:26.08 ID:0UievGxX.net
良かったなぁ草原外字
初めてお前の仲間ができたんじゃないか?
おそらく電農名繊程度の連中だな
本気でキレてるわ 物騒だこと

245 返信:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/06/02(火) 22:49:20.60 ID:YdqHyDbK [36/36]
>>236
死ね知障
受サロで喋んな

247 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2020/06/02(火) 22:53:19.67 ID:Im3MViol
ID:0UievGxX他スレでもフルボッコにされてて笑うわ
受サロでも負け犬とかもう生きてる価値ないんだから遺書書いて自殺しとけ

259 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:53:32.42 ID:cv5IX/jv.net
*Natureによる日本研究機関ランキング    01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

*Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

*QS World University Rankings 2019
1位(23位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(58位):●東京工業大学
4位(67位):●大阪大学
5位(77位):●東北大学
6位(111位):●名古屋大学

*世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング
1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位

*【2018年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学

260 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:57:53 ID:0UievGxX.net
これ草原外字のテンプレに使えるわぁ

自分自身が「いじめられっこ」と中傷される不安と恐怖を払拭するためにこそ、
他人を「いじめられっこ」と罵倒せずにはいられなかったのだろう」

自分自身が「アスペ」と中傷される不安と恐怖を払拭するためにこそ、
他人を「アスペ」と罵倒せずにはいられなかったのだろう」

自分自身が「前科者」と中傷される不安と恐怖を払拭するためにこそ、
他人を「前科者」と罵倒せずにはいられなかったのだろう」

261 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:03:04 ID:IMmDAfQT.net
>>249
スレのURL貼ることもできない機械オンチカスなん?

262 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:03:53 ID:BbJ18AO7.net
お!>>254が図星だったのかお顔真っ赤で宅浪GaiJiが連投し始めたぞw
叩かれてたときには姿消した小心者w

263 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:05:08 ID:BbJ18AO7.net
>>257
このレスがアスペ感物語ってるよなぁ
>>254とも符合する

264 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:07:58.54 ID:58e7ji9o.net
>>254
すーぐ草原ガイジは自分語りしちゃうんだから
どんだけ自己主張したいの〜?

265 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:09:48 ID:2mW09fqz.net
???
アスペ特有なのその感じ方は?

245 返信:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/06/02(火) 22:49:20.60 ID:YdqHyDbK [36/36]
>>236
死ね知障
受サロで喋んな

257 自分:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/06/02(火) 23:48:45.67 ID:0UievGxX [54/56]
>>245
おぉこわっ
このご時勢に

263 返信:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/06/03(水) 00:05:08.14 ID:BbJ18AO7
>>257
このレスがアスペ感物語ってるよなぁ

俺が草原外字に指摘した主語目的語の省略や指示語が何を指すか理解できない
という特徴に比べずいぶん根拠が薄いねぇ

266 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:13:31 ID:BbJ18AO7.net
この算数習いたて害児誰やろ?
答えられねょなww
平仮名も習いたてかな?

0992 名無しなのに合格 2020/06/02 21:43:37
答えられねょな
ようやく>>607の問題との混同に気づいたか
確率習いたてかよ

どの辺がボコったん?
https://medaka.5ch.n.../jsaloon/1591011233/
2
ID:0UievGxX(6/7)

267 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:13:46 ID:2mW09fqz.net
アスペの草原外字と話す時は省略をしない完全な文章で話す. 主語と目的語をつける.
具体的用語・表現を用いる.
冗談は控える・皮肉は言わない. 代名詞は指示する名詞を付けて使う

だが断る

268 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:15:44 ID:2mW09fqz.net
>>266
アスペだと>>257の俺の反応がアスペっぽいと思うんだ
アスペの感じ方は良くわからんな

269 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:16:09 ID:BbJ18AO7.net
頑張って長文書いたのに的外れでざぁ〜んねぇーんw
賭け云々書いて発狂してるの誰やろ?w

0978 名無しなのに合格 2020/06/02 20:30:38
草原外字はこれに答えとけよ
どちらか片側に錘を仕込んだコインを80回投げる
46回まで投げたところで表が41回、裏が5回出た
47回目以降はどちらが出るか賭けを行う
俺は47回目以降、裏が出るのはこれまでの確率に近い8分の1〜12分の1程度と推測するので
すべて表に賭ける
表に賭けて当たったら賞金1万円、裏に賭けて当たったら5万円という条件でもな

お前は46回の試行結果は一切無視し、何の根拠もなく裏が出やすいコインと思い込んでいるので
表裏の賞金が同額でもすべて裏に賭けるんだな?
2
ID:0UievGxX(1/7)

270 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:17:56.32 ID:BbJ18AO7.net
何年も宅浪してるだけあって知的障害とアスペの両方兼ね備えてるもんな
でないと200連投してワンパターン論破されるなんて偉業は成し遂げられない

271 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:18:00.55 ID:2mW09fqz.net
あっ別に俺は本気で怖いだなんて思ってないからね
アスペは文章そのまま信じるらしいから
冗談も言っちゃ駄目だよね

272 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:23:17.83 ID:BbJ18AO7.net
逮捕時エピソードと土日に200連投もの労力捧げたのに瞬時に論破された悔しさエピソードまだかな?
楽しみにしてるのになあー

273 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:25:48.71 ID:2mW09fqz.net
これもお前の体験談だろ
こうやって足つかないようにに誹謗中傷やったわけだな

899 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/06/01(月) 18:15:59.78 ID:NKfqImrg [1/8]
家に引きこもってネット三昧の学歴中毒者を親が見捨てたって訳か
犯罪者気質持ったヤツだから警察沙汰になる前に縁を切っておこうという親の賢さが際立つね

他人から盗んだスマホで公共wifiからネチネチ書き込むのが宅蝋害児の正体ってところかな?

274 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:27:34.80 ID:BbJ18AO7.net
統計なんも分かってない知的障害者見付けたわ
このID誰やろ?
センター得点率と併願成功率を単純比較してた知恵遅れなんだが

0360 名無しなのに合格 2020/05/31 14:31:08
併願成功率がなぜばらつき大きいといえる?
ID:EuD/7dzJ(47/139

275 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:30:30 ID:BbJ18AO7.net
>>273
宅蝋害児って明記してあるじゃん
お前の正体当てられたのが悔しくて対象すり替えてもバレバレだぞ犯罪者
早く逮捕時エピソード語れよ

276 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:34:09 ID:s6KMedKB.net
誰か状況をまとめてくれないか?
米ソの戦争を見ているようだ

277 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:38:12 ID:BbJ18AO7.net
>>66
サンプルサイズ足りてねえw
200連投したのに何も学んでねぇなこいつw

278 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:40:32 ID:oXNN67l+.net
>>276
ガイジ共のプロレスを理解できる者はおらんやろ
おるんやったらそいつもガイジや

279 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 01:00:35 ID:WTmyiK0r.net
>>191
宅浪ガイジとバレる前からしっかりワタク志望の多浪生(高卒)と見抜いててワロタ

280 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 08:14:50 ID:F5wu7DXT.net
>>247
教唆

281 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 11:10:33 ID:dRbOlkJo.net
ジュサロとかで情報集めて国公立信仰は消えたけど
それでもなお金岡千広以上は凄いと思うんやが間違ってる?

282 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 12:08:59 ID:wTphtHec.net
>>281
すごいと思うのはそれこそ個人の感覚だから何も間違ってない

他人を否定したり他人にみとめてもらおうとしたりするから面倒なことになる

283 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 12:42:47 ID:2XaFG02/.net
理科大は合格者の9割蹴るんだから、
実際入学するのは、ギリギリ合格とか
私理専願とか、
せいぜい駅弁とどっちいくか悩んで自宅通学選んだとか
そんなレベルだよ

284 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:55:22 ID:k8GnA9eR.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

285 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 15:14:06 ID:6j47dfnD.net
スレ建てまでして必死だなあ

286 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 15:24:53 ID:oyseADu0.net
岡山大、群馬大、大阪府立なんか理系でも上智に蹴られてるけど
https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php

287 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 16:52:31 ID:x8RcYs9r.net
ツイッターで電通大の人が通ってた塾の講師になりたいと相談したら理科大ならよかったんだけど電通はちょっと・・と言われたとか書いてたな

288 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 16:55:04 ID:s6KMedKB.net
>>287
ワタクが妄想膨らませてて草

289 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 17:17:16 ID:uQzF3Gx9.net
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が多数存在します。
電通大も当然含まれています。
教員一人当たりの学生数や設備を自慢しても評価が低ければ
単なる税金の無駄使いです。
それはまた国立の制度がダメで教職員のレベルが低いことを如実に示しています。


国立大学は民営化するか廃止すべきです

290 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 17:21:16 ID:s6KMedKB.net
>>289
でもお前ワタクじゃんw

291 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 17:37:29 ID:oyseADu0.net
>>290
でもお前ニッコマレベルのド田舎駅弁ザコクじゃん

292 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 17:42:41 ID:uQzF3Gx9.net
>>290
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が多数
存在する意義を説明して下さい。

説明は納税者・国民が納得する様、お願いします

293 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 17:43:01 ID:s6KMedKB.net
>>292
でもお前ワタクじゃんw

294 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 17:54:55 ID:1HY/hnm6.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

295 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 18:29:17 ID:oCmE9mni.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

296 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 21:46:28.24 ID:uQzF3Gx9.net
>>293
何が言いたいの?
マウント愛好家ジジイ?

297 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 04:30:01 ID:qqZjXHVC.net
電通大生だけどぶっちゃけ電通なんて誰でも入れるよ
自分自身ほとんど勉強しなかったし
理科大は理工は受かったが工は無理だったわ

298 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 06:29:46 ID:k/cOlgdX.net
電通受かるなら理科大なんて用なしだからいいやん
ただ、理科大工が確実に受かると信じられるなら横国に挑戦できるよね
落ちたら神楽坂でいいやとなるから

299 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 11:00:25 ID:jJ5Tpx5e.net
>>293
説明できないの?お前BFだから?税金泥棒だから?

多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が多数
存在する意義を説明して下さい。

説明は納税者・国民が納得する様、お願いします

300 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 12:17:11 ID:ZdPvWM7b.net
後期も落ちてるくせに国立大にマウントとか虚しすぎるだろ

301 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 12:41:45 ID:zlPGvLpg.net
国立にBFは無いしなんならガチBFの私立が税金泥棒だろうが

302 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 13:06:34 ID:UW4eJrr2.net
>>132
大学としては5山の方が上定期

303 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 16:29:51 ID:TXDqqy9M.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

304 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:29:15 ID:RaOECKAQ.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

305 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 18:52:40 ID:uxJ7iGp/.net
偏差値で大学決めなきゃならないってかわいそう

306 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 23:34:37 ID:YrAVPnOR.net
>>27
学費の違い知ってる?

307 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 23:35:48 ID:0k9fe4/y.net
電通の合格者内訳

理科大蹴り 5%
理科大オチ 25%
理科大併願できないレベル 70%

308 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 23:39:15 ID:YrAVPnOR.net
サンプルガイジここでも健在とな

309 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 23:58:24.86 ID:HljsvNJF.net
2019年 国立大学合格者数合計 100人以上 東北・関東甲信越の高校 10月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、大学校と公立大学は含まない。

300以上 〇開成(東京)307
260
250 県立浦和(埼玉)258
240 土浦第一(茨城)241
230 仙台第二(宮城)236、新潟(新潟)232
220 秋田(秋田)223
210 県立前橋(群馬),新潟南(新潟)216、県立船橋(千葉)213、仙台第一(宮城)211
200
190 県立福島(福島)199、松本深志(長野)197、県立長野(長野)195、〇麻布(東京)192、長岡(新潟)191、〇渋谷幕張(千葉)190
180 山形東(山形)189、水戸第一(茨城)188、大宮(埼玉)187、仙台第三(宮城),横浜翠嵐(神奈川)185、
  戸山(東京)184、国立(東京)182、高崎(群馬),県立千葉(千葉)180
170 ○聖光学院(神奈川)177、○栄東(埼玉),日比谷(東京)176、青森(青森)174、盛岡第三(岩手)173、宇都宮(栃木)171、盛岡第一(岩手)170
160 西(東京),○海城(東京)166、安積(福島)165、竹園(茨城),春日部(埼玉)161、○豊島岡女子学園(東京)160
150 弘前(青森)159、○新潟明訓(新潟)156、○駒場東邦(東京),湘南(神奈川)155、
  上田(長野)154、○開智(埼玉),◇東京学芸大附(東京)153、屋代(長野)151、山形南(山形)150
140 ◇筑波大附駒場(東京)148、千葉東(千葉)145、○桜蔭(東京)142、秋田南(秋田)141
130 八戸(青森),東葛飾(千葉),○市川(千葉)139、青山(東京)135、横手(秋田),日立第一(茨城),県立川越(埼玉)133、栃木(栃木)132、○栄光学園(神奈川)131
120 緑岡(茨城),県立太田(群馬)、浦和第一女子(埼玉)128、高田(新潟),甲府南(山梨)127、前橋女子(群馬)126、○水城(茨城)123、○浅野(神奈川)121
110 安積黎明(福島)119、橘(福島)118、立川(東京)116、柏陽(神奈川)115、竜ヶ崎第一(茨城),○城北(東京)113、泉館山(宮城),○桐朋(東京)111、○東邦大付東邦(千葉)110
100 熊谷(埼玉),八王子東(東京),甲府西(山梨)109、宮城第一(宮城)108、宇都宮女子(栃木)107、弘前中央(青森)106、
  酒田東(山形),磐城(福島)104、仙台二華(宮城),鶴岡南(山形)102、山形西(山形),○土浦日大(茨城),○大宮開成(埼玉),佐倉(千葉),○芝(東京),松本県ヶ丘(長野)101、青森東(青森),○昭和学院秀英(千葉)100

計95校(青森5、岩手2、宮城6、秋田3、山形5、福島5、茨城8、栃木3、群馬4、埼玉9、千葉9、東京18、神奈川6、新潟5、山梨2、長野5)

310 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 01:12:59 ID:SyLqrltz.net
5s>理科大

311 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 01:56:38 ID:sWiFHtXf.net
地底をザコクって煽ってる奴は東京一工か最低早慶には通っとるんかな、そんなわけないか

312 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 03:06:06 ID:BJFhgOE8.net
>>311
早慶w

313 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:36:32 ID:NRlKQ6Z1.net
Takurou GuaiJeiが逃げ回ってて草
狂った様にコピペする低学歴

314 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:37:19 ID:NRlKQ6Z1.net
指示語の用法さえ理解出来てないとはw

315 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:45:38 ID:CUW5O5K8.net
>>1
この高校は愛知の最上位クラスではないね。上位校かもしれないが地元の国公立進学が多い高校だと思う。地元の私大まで視野に入っている。志望校は東大京大医学部早慶という高校ではないのが見て取れる。

316 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 08:53:01 ID:CUW5O5K8.net
東京一工阪医学部早慶としておこうか

317 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 09:31:34.23 ID:LN7NEZ98.net
>>306
学費の違いが大学のレベルの違いに繋がっているといい加減に認めなさい
学費が安いところに優秀な学生が集まる、勝ち残る、
学費が安いところに入れなかった敗者が
高い学費を払うはめになる、
関連性があるに決まってるじゃん

318 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:00:27 ID:YRM/HC96.net
>>317
地方の大学ならその通りであろう
しかし国立行けるアタマなのに早慶に憧れて早慶目指す受験生だって日本中にいるのだよ

319 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:05:51 ID:qfY3pVmY.net
費用対効果が最も重要だからな
早慶文系は当然としてマーチ文系もお得
そして学費ではなく家賃が最大のネック

320 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:08:40 ID:qfY3pVmY.net
であるから自宅から通える国公立大なら構わないわけよ
でも一人暮らしになるなら
かつ文系なら東京の文系マーチは魅力的なわけ
縁もゆかりもない地方の国公立文系に行ってどうする

321 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:13:59 ID:efEqWkGn.net
東工=一橋=千葉薬

322 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:16:17.64 ID:YRM/HC96.net
世の中、東大嫌いで早慶のほうが好きなヤツだっていっぱいいるんよ
それくらいの事も解ってないから国立信仰って言われる

323 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:43:00 ID:sWiFHtXf.net
>>322
それは良いんだけど入学してから「ガチれば東大行けたわ」みたいなのがダサいんでしょ、もっと堂々としろや

324 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:48:37.21 ID:LN7NEZ98.net
>>320
国公立大学の話をするときに文系なんかどうでもよくない?
文系ならなるべく有名なとこいきゃいいんじゃね?ざっくりでいいよ
誰もマーチを否定なんかしないし自意識過では

325 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:55:34.93 ID:HJLQzHEm.net
理系でも早慶理工より優先して行きたい国立理系そんな多くないよね

326 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 10:56:05.36 ID:qfY3pVmY.net
自分で学費の話振っておいて頭おかしいんか
文理で学費違うだろうが
そして文系だと大都会就活有利のブーストが理系よりも大きい
キャンパス外での経験値も文系の方が理系よりも求められる

327 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:00:39 ID:sWiFHtXf.net
>>317
どちらかというと高い学費払えない方が負け犬では…?
多分東大生の家庭は万が一落ちたら早慶通わせられる財力あるよ

328 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 13:14:44 ID:+8UsPKdJ.net
こういうのって文系目線で語るやつと理系目線で語るやつにめっちゃ溝ありそう

329 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 13:45:52 ID:LtMUbVMY.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

330 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:19:17 ID:K9ErGduR.net
ID:YRM/HC96の負け犬感がすげぇw
これがワタク

331 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:21:40 ID:K9ErGduR.net
>>318
国立行けないから格下の早慶へ行くんだろ?
俺は早慶蹴ったぞ

332 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:24:05 ID:8ZwFhnlX.net
東大蹴りなら早慶より創価のが多そう

333 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:37:57 ID:xfsC9lWh.net
>>331
俺だって早稲田先進理工蹴りだwww

334 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:39:33 ID:0/FWt6Ca.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

335 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 14:51:01 ID:isEgQvLI.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

336 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 15:34:15.35 ID:p0Wn/05T.net
アンガールズ 田中卓志
「広大(ヒロダイ)は広島の東大だよ!」

337 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 15:38:15.41 ID:p0Wn/05T.net
公立二番手以下、学生のバラツキが見られる郡部の公立から地方国立に進学すると胃の中の蛙になりやすい。

338 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 15:39:59.24 ID:2c39tR9Z.net
>>337
カエル食われてて草

339 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 17:55:34 ID:pgPvVXAa.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

340 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 19:44:17 ID:ZPJIXy5T.net
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで

341 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 19:45:36 ID:ZouZR9Wx.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


342 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:41:29.25 ID:EZ070J58.net
ID:K9ErGduRの視野の狭さは異常
早慶やMarchに憧れる受験生が日本中にいる現実をどーしても認めたくないらしい
変わったところではクイズ研究会目当てで立命館入るヤツもいる

343 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 22:45:27 ID:FbuqxcNV.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

344 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:49:53 ID:eNQaEAo9.net
>>342
日本中にいる?
首都圏からの進学率が8割近いのに?

345 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:03:41.31 ID:F0ChHmfy.net
>>344
最近はね
だって長引く不況のせいで家庭の経済事情が…っていうの増えてるもん
昔の首都圏の大学はいろんな地方出身のヤツがいた
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1550721670/

フィクションで言えば課長島耕作の主人公なんて山口県から早稲田法学部だぜ

346 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:41:10 ID:DOoOXg51.net
>>345
作者が山口県出身の早稲田法卒でパナソニックに就職したからな。
半沢直樹も作者が慶應経済卒だからそうゆう設定になっている。

347 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 10:32:42 ID:F0ChHmfy.net
受サロの国立信仰人間は箱根駅伝とか観る習慣もないのだろうな
下手するとそこら辺の国立をも凌ぐ人気大学だって出てくるのに

348 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:17:19 ID:17tiEwVZ.net
>>317
税金投入額の違いが大学の税金浪費レベルの違いに繋がっているといい加減に認めなさい
学費が安いところに税金浪費の役人が集まる、勝ち残る、
学費が安いところに入れなかった敗者が
高い学費を払うはめになる、
関連性があるに決まってるじゃん


多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が
多数存在します。制度がダメで教職員のレベルが低いことを
如実に示しています。

国立大学は民営化するか廃止すべきです。

349 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 13:40:55 ID:QWnVYPZI.net
>>345
国立は今でも様々なところから進学してくるけどなw

350 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 14:43:23 ID:j8u0Yvxd.net
>>349
嘘つけ
大都市圏ならともかく地方駅弁なんて地元とその周辺ばっかだろ

351 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 15:24:02 ID:pX//YqEX.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

352 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 16:01:51.01 ID:ljZuWj03.net
ワタク脳って怖いねw

353 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 17:04:35 ID:h9kOuOoT.net
>>347
人気なのは駅伝ランナーであって大学の人気は関係ないと思うけど

354 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 17:11:47 ID:BG0ev53+.net
山梨学院大学とか志願者増えてるんじゃないのかよ

355 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:54:25 ID:E24+QmSD.net
県内高校フィルター

356 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 05:14:56 ID:Pvof7GC6.net
千葉大はコスパ最悪
3教科に絞って明治にでも行った方がいい

357 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 07:31:48 ID:7TQfJGdS.net
昔は圧倒的に国立と私立の学費の格差があったが
今ではだいぶなくなり将来的には学費格差は少なくなっていく
文系は2030年代に学費が追いついく予定であるが
そのころから文系は国立から私立に流れることになる
理系は学費格差もあるのでそうはならないが

358 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:00:46.92 ID:3hPevktB.net
地域貢献型地底ザコクは屯田兵養成所w

359 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 08:05:45.48 ID:LMKJXDng.net
就活で高校を恨むんだろうなあ

360 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:46:09 ID:LOJydBmg.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

361 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 16:19:23 ID:KWiqxklJ.net
>>1
結局は数学の有無でしょ

政経必須化で早慶他学部が社会で明治・駒澤扱いに!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1591499857/

362 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 16:20:11.23 ID:jCtmZfRR.net
早々に数学捨ててマーチなんか入っちゃうと一生国立コンプ似苦しむんですかね

363 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 17:32:32 ID:0qKJC6H3.net
ザコクイライラやんw

364 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 05:29:03 ID:/iDijUZ4.net
地域貢献型地底ザコクは屯田兵養成所w

365 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 20:00:14.95 ID:9AkZ7YMS.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

366 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 09:00:33.02 ID:gRnNEEV5.net
ザコク悲しいな

367 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 20:49:29.70 ID:1vSObgmE.net
>>331
東大京大にくっついてくんなFランゴミカス池沼Fラン大学が
早慶にほとんど併願取れない上センター得点率もゴミ
全部おざなりの知的障害者

368 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:39:19 ID:9psaAwGQ.net
国立大学は
多額の税金を浪費して私大とどんぐりの背比べ
しているのが問題なの!
納税者はそんな国立大学は望んでいませんよ

多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が
多数存在します。制度がダメで教職員のレベルが低いことを
如実に表しています。

教員一人当たりの学生数や設備を自慢してもひょかが低ければ
単なる税金の無駄使いです。

369 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 19:01:35 ID:ujo7YRcf.net
ザコクの現実

370 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 19:10:29 ID:H8G1ys8J.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

371 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:32:08.77 ID:+j0JyyFa.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


372 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:50:22 ID:L2MXoQSA.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

373 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:55:58 ID:I61esWEr.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

374 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 04:07:00.19 ID:mXYnwLCR.net
駅弁の雄千葉大

375 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 07:49:51 ID:RAyTUpaM.net
県内高校フィルター

376 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 08:39:03 ID:vlhdECML.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

377 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 06:51:23.01 ID:YjhSsWDO.net
千葉県内高校フィルター

378 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 09:45:54 ID:nPhBpknT.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

379 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 07:22:03 ID:IDtJRMKR.net
もはやオカルト信仰だね

総レス数 379
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200