2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【受サロの常識は世間の非常識?】やたらと推薦入学バカにするヤツ多いけどさ

1 :元歌 一月一日:2020/06/01(月) 23:36:39 ID:Z+lN0ZOJ.net
全教科満遍なく好成績取ってきたから推薦貰えたんだろうに
京都の高校から指定校推薦で首都圏の大学目指す
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1565432298/ 主題歌

一、
全教科真面目に取り組んで 緩みなきよう頑張った
校内選考くぐり抜け 来るか京都の高校生

二、
年のはじめにもう既に 合格勝ち取るめでたさよ
東男にお似合いの 君は京都の女子高生

2 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:39:46 ID:yHZFOAyE.net
推薦ガー言うてんのは高田とかチンケな奴だけだよ

3 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:48:41 ID:CQ4Jz6ex.net
>>2
でもお前はニッコマ一般だろ

4 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:19:23.74 ID:11RnyGCw.net
一発入試を勝ち抜いたらエライのか?
陸上競技で言えば推薦は長距離、一般は短距離
どっちが勝ちも負けもないだろが!
早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590732604/

513: [] 2020/05/31(日) 17:52:59 ID:1PphKrs6
そもそも早慶なんかが旧帝に勝てる訳ないやん
推薦猿ばっかなのだから

784: [] 2020/06/01(月) 12:27:43 ID:IMlmakIF
何回でも言うがAO推薦内部で定員埋めずに国立2次の前期日程と同じ日に一発入試で募集して志願者の質と難易度をキープ出来たら認めてやる

5 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:30:47 ID:Hvn6M9mY.net
推薦入試組: 短期間で知識をつめこむだけ。テスト終了後はその知識は基本残らない。

一般入試組: マーカン以上を目指すなら中〜長期的な勉強が必要。コツコツやってきた分、基礎力が身についている。

6 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:34:31 ID:IkyvYWNG.net
指定校の留年率とか退学率知りたい

7 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:35:09 ID:11RnyGCw.net
短期間じゃないよ
高校入学から高3夏休み前までコンスタントに成績取ってないと推薦してもらえないんだよ

8 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:43:09 ID:NQKcccl2.net
「偏差値」で大学の優劣つけようとすることのおかしさが際立ったんだね?

「偏差値」がすっかり抜けて
適切な実績で見られるようになるといいね?

9 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:50:06.76 ID:Hvn6M9mY.net
>>7
テストって範囲が決められてるでしょ?
なら3年間テストがあるたびにその範囲だけ勉強すれば確実に高得点が取れるわけ。いずれにせよ「短期間」なのは否定できない。

10 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:52:38.55 ID:QKWcJ/X3.net
>>9
それが簡単にできるのならだれも苦労はしない

11 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 01:37:06 ID:sLRKfDFj.net
そんなに推薦が難しいなら一般で一つ上のところに行けばいいのに

12 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 08:29:19 ID:SaV8Td86.net
君頭悪いだろ県名ザコクかな

13 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:23:52 ID:Np4u3Ftq.net
>>4
すげー屁理屈だな
短距離走選手がマラソン選手に向かって
「100mを10秒以下で走れるようになったら認めてやる」
とか言い放ってるのと同じだよ

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200