2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

確率や整数問題

1 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:33:00 ID:pFmCyaxM.net
Cレベルも落とさない学力が欲しいのですがハッカクやマスターオブ整数をやるべきなのはわかるのですがやってない方の方が多いように感じるのでみなさんはどう乗り越えてますか?

2 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:35:11 ID:lnoMmzBf.net
そもそもCレベル落とさない奴そんなにおらんやろ
取れたり取れたり落としたりぐらい

3 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:37:16 ID:5M0HajzC.net
志望校のレベルにもよるけどCレベルを確実に取ろうとするのは戦略として間違ってる
その時間を他の科目に割くべき

4 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 20:51:48.96 ID:pFmCyaxM.net
Cレベルって標準問題でDレベルが捨て問だから高得点にはCを潰すのは絶対に必要だと思ってました。具体的には阪大の理系数学で高得点を狙うのが目標です。

5 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:06:19 ID:lnoMmzBf.net
医学部狙い?

6 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:14:11.36 ID:pFmCyaxM.net
どこ狙いとか言うと話がこじれそうですが阪大医学部合格者クラスだとC問題は完答しますし彼らの受験体験記だと整数や確率のその他の問題集はしてなさそうで?となりました

7 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:22:10.98 ID:nKESqwgS.net
塾や学校で解かされてるんじゃないの?

8 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:13:28 ID:R0xPm5y3.net
数オリやると確率整数は強くなる

9 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 02:25:15 ID:L/8m5lp9.net
>>6
東大ですらB問題さえ完答できれば数学で合格点乗るのに?

阪大って、5題中3題ぐらいはB問題でしょ
それらを完答して、残り2題で半分ぐらい部分点取れれば大丈夫なんじゃないの?

10 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 06:37:56 ID:pfLhvM2q.net
確率と整数問題はYouTube上のチャンネルに結構ある!
しかも、かなり使える!

11 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 10:58:17 ID:d+uKCQ9t.net
中学受験で確率(場合の数)と整数は済ませてるよ

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200