2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文系】まーちから旧帝への編入

1 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 12:31:59 ID:0Bwjetz4.net
出来ると思う?

2 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 12:32:37 ID:2Oprr83K.net
東大京大阪大以外なら行っても意味ないけどな

3 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 12:37:04 ID:NmSPE5kq.net
出来るけど履歴書にはちゃんと書くことになる。
編入に対する評価は低いし、企業からは大学受験時の学力が評価されるから実質はMARCHと変わらない。

大学名だけでフィルターは突破できるが、履歴書出すと…となる。

4 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 12:58:28.11 ID:+d3kVXW3.net
私大文系そーけーまーち

5 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 12:59:40.48 ID:wemTyufx.net
やめとけ、ロンダロンダ叩かれるぞ。
ソースはおれ。

6 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 13:12:45 ID:dRbOlkJo.net
ネットで叩かれても屁でもないでしょ
自分のこと考えて編入せえ

7 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 13:15:28 ID:Ckxr4Jvc.net
最近はES時点で入学形式書かせる企業もあるから、無駄なことはやめとけ
文系の編入とかロンダの悪印象しかない

8 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 13:16:06 ID:dRbOlkJo.net
>>7
指定校とか内部とかってことも?
ないでしょ

9 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 13:18:51 ID:wemTyufx.net
編入した時点で学閥は捨てる覚悟でないといけないな。
リクルーター面接も編入生にいい顔はしない。
同窓会組織ももちろん。

10 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 13:51:11 ID:oEY5wBLK.net
>>8
いや、あるよ
ついこの前五大商社のどこかが入試方式ESで聞いてたし
ただ多くはないからそういうところ避ければいいけど

11 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:02:31.20 ID:NmSPE5kq.net
>>9
そりゃ大半がちゃんと受験して入ってるんだし、当たり前だよな。ロンダでスルッと入ってきた奴にいい顔するわけないわ。

ロンダとか指定校、内部よりはるかに印象が悪い。

12 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:03:23.54 ID:RbV1LTKt.net
足の引っ張り合いやめーや 
編入エアプがの言うこととか信じなくていいぞ

13 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:25:38 ID:4Lls0ldI.net
マゥチwwwwwwwwwマゥチが旧帝に編入てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww身分不相応にも程があるわwwwwwwwwww

14 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:32:40 ID:Ckxr4Jvc.net
>>8
はい
https://twitter.com/bokuhamuzituka/status/1267147780604100608?s=21

5大商社だよ
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:34:44 ID:knjdqE5K.net
どうしてそんなに編入者のことに詳しいつもりでエアプ晒せるの?

16 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:35:27 ID:Ckxr4Jvc.net
企業が見たいのは、限られた期間内で「情報処理能力」をどれだけ高めてるかなんだよな。
だから編入とか指定校は入社時に全く参考にならない。

専門性のある理系なら別だよ。

17 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:36:02 ID:xjs04bH0.net
いけるんじゃね?先輩に国士舘から広島大学に編入した人いたわ。

18 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:38:35 ID:OlUhRyfG.net
仮面しろ

19 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:54:18.56 ID:avdxP7+c.net
>>1
君にはワタクがお似合いだ

20 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:57:53.67 ID:UAWt7NZe.net
引越し目当てやろ
なんで就活の話になってんだ
明治立教の経営あたりならそっちのが強いし

21 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 15:17:21 ID:o9Gn0At0.net
意外と多いよ
知り合いに学習院→北大法と中央文→北大法がいる

22 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 15:54:44 ID:rkE24U+m.net
>>21
北海道文系ごときだと難易度でも就職でもマーチ文系のほうがマシだし
逆ロンダだな

23 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 16:16:51 ID:7xzlKXUQ.net
いきものがかり水野は明治で仮面して一橋 まあ地底なら楽勝というより意味がない

24 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 16:36:41.69 ID:4Lls0ldI.net
マゥチから旧帝wwwwwwwwwwwwwwwwwwww授業についけねえよバーーーカwwwwwwwwwwwwそもそもなんでマゥチみたいなFランワタクに通ってんだよwwwwwwwwwwww

25 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 17:08:45 ID:J8iqakle.net
筑波ならなんとか編入出来るかもしれないがむしろ損な気がしてくる

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200